10秒目をつむったら…

初めまして。来年,長女が1年生になるので机を購入します。
そのことで,長文で申し訳ないのですが相談です。
現在2DKのアパートに住んでおり,子供が小学生になるまでに,もう一部屋くらいあるアパートに引っ越そうと考えていました。しかし地震や原発の影響でアパートが借り上げされ,引っ越したくてもアパートがない状況が続いてます。そのことも含め,部屋が狭いし低学年のうちは居間で宿題とかするだろう…と,机の購入は考えていませんでした。
しかし,旦那のお父さんは使う使わないは関係なしに一番上なんだから形だけでも買うべきだと。その時は半分お金を出すと言ってます。
旦那と相談した結果,長女も欲しがってるので買うことになりました。
でも部屋が狭いので一般的な大きい学習机ではなく,少しコンパクトで中学生,高校生になってからも違和感なく使えるピンクの机にする予定で,値段も2万円くらい。なので来年,幼稚園に通う次女の分も買っちゃおうか?と思い,旦那に話しました。
私が同時購入しようと思った理由は,(1)部屋の見た目です。同じ物を2つ置いた方が見栄えがイイだろうし,長女が買うなら次女の分も買ってあげたい。でも次女が入学する3年後に全く同じ物があるかと言ったら,多分ないですよね。。(2)同時に買っちゃえば家具などの配置を考えやすいし一回で済む。(3)娘2人のことを考えた時,机が1つだけだとしたら長女の為に買っても何かと次女に邪魔されたりいじられたりするだろうし,長女の居場所ではなく2人の居場所になり,どちらかが我慢しなきゃならない。2つあれば
悲しい思いをせず,お互い別のことをしてても仲良く並んで同じ時間を過ごせる。等です。
その意見に旦那も賛成してくれたので,旦那のお母さんに2人で話しました。最終的にお母さんはイイと言ってくれたのですが,その日の夜,お父さんが反対している。と電話で言われました。
理由は上下関係だそうです。長女をたてるべきで長女の入学祝いなんだから次女は次女の入学祝いで買うべきだ。メリハリを付けろ。何でもかんでも一緒はダメだ。社会に出れば上下関係があるから,我慢を覚えず,わがままに育ったら次女が苦労する。と。そんな感じのことを言われました。
兄弟,姉妹のお子さんがいる方はどうましたか?
やはり別々に購入しましたか?

A 回答 (4件)

旦那は、どー言ってるんですか?


それで決まりですよ


ここで他人に聞いても解決しません、私の家の状況を聞いてもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那はどっちの言い分もわかるとのことでどっちつかずです。他人の意見を聞いても解決しない。そうですね。しかし参考にはなります。いろんな方の意見を聞いて考えをまとめるのも有りですよね?そのための場ですよね?確実な答えがあることだけの場ではないはずです。解決ではなく参考です。

お礼日時:2013/12/24 15:15

私は同時ではないほうがいいと思います。


理由はおそらくその間取りでは引っ越すことになるだろうと思うからです。
3年後であればまた状況は変わるでしょうし、机というのは移動に手間がかかります。

育児の状況が分からないのですが、長女が次女が生まれたときから何かと次女のために我慢を重ねているなら、たまには有線されることがあっていいかなと。
たまに見事に上の子に不満をあまり感じさせない育児をしてる方もいますけどね、ものすごい能力と労力がいりますから。
その反対意見は一長一短です。

最後に育児面からの話をさせてください。
部屋や机にこもるというのはとても良くないんです。
だから子ども部屋は壁を真っ白にし、居づらくさせ居間に来るようにした方がいい、というくらいです。
家族のだんらんを大切にするなら机は別になくてもいいのです。
ただ整理整頓をさせるための工夫は必要になりますけどね。
居間で過ごすことが多い子は不登校、いじめ、グレるといったことが非常に少ないですから。

ただ1つだけ。
本人ができることにあまり手や口を出し過ぎないようにしてくださいね。
自力で完遂してこそ発達や成長していきますから、ぐっと我慢して見守ることが大切です。
特に女の子は母親が同性で勝手がわかることもあり必要以上に厳しく介入しがちですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
間取りは居間と隣合わせで寝るとき以外は襖を開けているので部屋にこもると言うことや目が届かないと言うことはないので大丈夫です。
わたしは自分の部屋や机がなく居間で過ごした子供でしたが,グレてた時期があるので何とも言えないですが…非常に少ないってことですので参考にします。

お礼日時:2013/12/24 15:40

小2の男児の母です。


兄夫婦が質問者様と同じ悩みを抱えています。

結論として「机は買わない」方向で行くようです。
私の息子がリビングで勉強をしている事を伝えた所、
「プライベートな環境を必要とする年齢に達するまでは姉妹仲と住宅事情を優先しよう」
という結論に達したようです。

低学年のうちは親の目の届く場所で勉強させた方が良いですし、
「買わない」も選択肢の1つとして再考の余地はあるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買わないが一番ですよね。わたしもそうできたらよかったんですが…お父さんにはお母さんも旦那も逆らえないので机を買うというのは変えられなそうです泣
次女のも買うとなれば良くは思われないだろうなと思いつつも,自分の子供のことだから好きにしたいって気持ちもありズット葛藤です…

お礼日時:2013/12/24 15:46

ジジババが財布と口を出すとああ面倒臭いことに。


ジジが男尊女卑なので女の子を守ろうとかなり手を尽くしました。親族の態度で女の子が自尊心欠如になっても困ります。

うちは机は買いませんでした。高学年になって部屋を別々にしてから机を買いましたが、結局居間でやるくせが付いていて部屋の机は物の山になってます。

2歳離れの1学年差ですが別々の机で特に上の子が偉いわけでもありません。

コンピューターを各自で持つようになってから初めて活用されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんと祖父母が絡むと話がめんどくさくなりますね。旦那の親にはランドセルを買ってもらっているので,それだけで充分だし,お祝いとかじゃなく家具の1つとして自分達で机を2人に買おうかと考えたんですが…お父さんの意見に反してるみたいで気が重いです。困りますね。

お礼日時:2013/12/24 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!