dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「映画」は、二つに分けられる
・・・としたら、あなたはどういう分け方をしますか?

A 回答 (37件中21~30件)

脚本が主役の映画と、アクションが売り物の映画。


私は前者派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脚本が主役の映画と、アクションが売り物の映画・・・企画と脚本がしっかりしている作品は、外れが少ないですね。後者はずっこけることも。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 19:16

映  と 画



撮る側と見る側


邦画 と 洋画


音と 映像

白黒 と カラー

時代劇 と 現代もの

みた作品とまだ見ていない作品

名作と 駄作
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映  と 画・・・「映」は、絶対条件ですね~
撮る側と見る側・・・何十年も前には、前者も経験したんですけど。。。
邦画 と 洋画・・・もう前者を観ることは殆どないです。
音と 映像・・・前者はなくとも成り立ちますが、後者はなくては意味がないですね。
白黒 と カラー・・・どちらにもよさがあります。
時代劇 と 現代もの・・・前者は、ここ何十年で数本しか観たことがありません。
みた作品とまだ見ていない作品・・・最高で、前者(洋画限定)が30%以上という年がありましたが。。。
名作と 駄作・・・前評判だけでは分からいものがありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 19:14

・洋画と邦画


・特撮とCG
・字幕と吹き替え
・モノクロとカラー
・見ていて寝られる映画と、寝られない映画
・ロードショーと単館モノ
・泣ける映画と笑える映画
・ディズニーとジブリ
・映画館で見たい映画と、テレビでやるまで待てる映画
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洋画と邦画・・・洋画のジャンルに、インドとか韓国とか中国の作品が入っているのが、ちょっと納得がいかない今日このごろです。
特撮とCG・・・CGが進歩して、実写と分からなくなってしまいました。
字幕と吹き替え・・・やっぱり前者ですね。
モノクロとカラー・・・前者も、捨てがたいです。
見ていて寝られる映画と、寝られない映画・・・さて、どちらがよろしいのか?(笑)
ロードショーと単館モノ・・・どちらにも、トンとご無沙汰です。
泣ける映画と笑える映画・・・絶対に、後者です。
ディズニーとジブリ・・・両者とも、パス。。。
映画館で見たい映画と、テレビでやるまで待てる映画・・・前者は、何年かに1作程度ですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 19:09

1.何度も観る映画



2.二度と観ない映画
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も観る映画と二度と観ない映画・・・昔は何度も観る時間があるなら、新たな作品をどんどん観たいと思っていました。
最近は、ノスタルジックになったのか、観直す作品が多くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 19:02

1つは興行収益目的の物


 「観客には映画をみて楽しんでもらおう」
1つは監督から観客への自分の意見を伝える物
 「観客は俺の言うことを聞け!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興行収益目的の物・・・どうしたら、観客が満足してくれるかと考えて作る映画ですね。
監督から観客への自分の意見を伝える物・・・どうしたら、自分が満足できるかと考えて作る映画ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 19:00

「良作」が「駄作」か・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「良作」が「駄作」か・・・後者にも、捨てがたい味があったりしますがね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 18:57

「見たことがある映画」と「見たことがない映画」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「見たことがある映画」と「見たことがない映画」・・・間違いなく、後者のほうが圧倒的に多いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 18:56

自分にとっては



「良い映画」=数年経っても心に残る映画

「つまらない映画」=すぐに忘れてしまう又はその場で面白かっただけの映画

この二つに分けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年経っても心に残る映画は、そんなに多くはないですが、すぐに忘れてしまう又はその場で面白かっただけの映画は、星の数ほどありますね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 18:55

DVDを買ってでも何度も見たい映画と、それ以外。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDを買ってでも何度も見たい映画と、それ以外・・・前者にはなかなか出会えないのが、残念です。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 17:56

こんにちは。




最初から最期まで目が離せない映画
睡眠薬のような映画


見終わったあと、結末が良く分かって納得できる映画
中途半端な終わり方をして、後のことは自分で考えろと言わんばかりの映画


お金を払って観ただけの価値がある映画
お金泥棒だろって思うような映画


前評判は良いが実際は駄作の映画
まったく期待していなかったのに涙が出るほどの名作だった映画


私でもパクリだと分かる映画
こんな展開になるなんてと 自分の予想をはるかに超えた内容の映画
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠薬のような映画は、困りますよね。映画館の椅子だと、さらに効きが早いです。
後のことは自分で考えろと言わんばかりの映画・・・ご想像にお任せします、ですか(笑)。
お金泥棒だろって思うような映画・・・そんな映画も少なくないので、ついついテレビ放映の録画で観てしまいます。
前評判は良いが実際は駄作の映画・・・こちらの方が圧倒的に多いのが、残念です。。。
自分の予想をはるかに超えた内容の映画・・・なかかなないですけど、当たると感動もひとしおですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!