
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼をありがとうございます。大阪の日本橋は、決まった狭いエリアですので
秋葉の方が全然大きいですよ。
1本入った通りはPCが安いお店が多いです。
一通りの少ないところに行かなければ大丈夫です。
一時、お金を持ってアニメグッズを買い集める人が
狙われていた時期がありましたが(大金を持っている)
最近はあまり聞かないので、きっと大丈夫なんだと思います。
警邏のお巡りさんも頻繁に巡回してくれてますから。
年末年始は凄く混んでます。
私は日曜日に行きましたが、ホント人が多かったです。
ヨドバシは朝から人が並んでいて、ゲームコーナーと
1階のPC売り場は人が沢山います。
楽しめるといいですね。
大阪日本橋でも十分大きいと思ったのですが、それよりも秋葉原ってすごいですよね。
私の地元は電気屋もPCパーツショップもアニメショップも本当に限られた数店舗しかないので、秋葉原ほどの規模でしっかり探せるってのは本当に羨ましいです。
ヨドバシって行ってみたいんですよね。
地元にもヨドバシにもありますが、「秋葉原にしか売ってない」みたいな物も結構あるそうなので。
梅田のヨドバシでも軽く人酔いしたんですが、秋葉原って梅田どこの騒ぎじゃないんですか?
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
大通りは問題ありません。
裏路地は、ちょっと・・・、です。
以前は、やっちゃ場と呼ばれる野菜市場がありました。
市場そのものは別に問題はありません。
ガード下にはホームレスがいて、ダンボールを集めて生計を立てているような人もいました。
今現在は、ガード下はショッピングモールとなり、そのようなホームレスもあまりいませんが、たまにいます。
北西方向に、あやしいホテル街があります。
そのあたりは、昼間でもひっそりとした場所です。
このあたり。
http://www.n510.com/project/syasin_de_kataru_pro …
ほとんどの場所は、一人旅でも歩きやすい場所です。
ホームレスなんて全国どこにでもいますから、ホームレスの存在自体は大して気になりません。
が、やはりあまり奥まった場所まで立ち入らず、人が多い大通りや駅周辺あたりを散策するのがベストですかね…。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
秋葉原は全く怖くありません。
楽しむためには、事前の下調べが重要です。
何も調べずに行くと、ただの電気街にしか見えません。
No.6
- 回答日時:
うちの小学生の子どもは、ひとりで電車に乗って秋葉原までお稽古ごとに通っています。
お友達もみんなひとりで通ってきていますよ。
うちのじいちゃん、ばあちゃんも、普通に買い物に行きます。
全然大丈夫です。
ただ、「歩きやすい」かどうかというと、人が多くて、ガーガーうるさくて、目がチカチカして歩きにくいです。
本当に、目が回りそうなくらいにぎやかです。
老若男女が行ける街なら、必要以上に警戒する必要もなさそうですね。
大阪日本橋なら何度か行った事ありますが、日本橋よりも大きいんですよね…。
ワクワクする反面、迫力に圧倒されそうでちょっと怖いです(笑)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
夜がくそ早い町で、にもかかわらず、朝も遅い町。
常識的時間内だと、せっかちの田舎人がいっても
百均めぐりの感覚で楽しめます。
あと、男性なら、
おんなの子とは目を合わせないほうがいいです。
恥ずかしくなるだけですから。
秋葉原って夜遅くまで盛り上がってるイメージがありますけど、意外と営業時間が短いんですねw
秋葉原にいる女の子って、そんなにアレ?な感じなんですか?
アニメ好きの腐女子や客引きのメイドさんがすごく多そうなイメージですけど…。
私は男なのでそう言われると、興味半分怖さ半分って感じです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- メディア・マスコミ 陰キャの街、秋葉原が意味するもの 5 2022/08/17 09:07
- 経営学 秋葉原について これから秋葉原に暴力団や半グレが参入し、メイドカフェがキャバクラや風俗の様な店になり 4 2023/08/20 12:13
- その他(宿泊・観光) 近いうち、平日休みにライブに行きます。 会場は神田なので秋葉原近辺で時間までの間、何か遊べたら遊びた 2 2022/12/10 20:34
- 関東 京浜東北線秋葉原駅から JR秋葉原駅昭和通り口まで徒歩何分ですか? タイトル通りですがよろしくお願い 3 2022/06/06 15:52
- 関東 ディズニーのツイステッドワンダーランドや鬼滅の刃、進撃の巨人など日本のアニメなどのカルチャーが好きな 1 2022/07/05 12:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔の秋葉原の電気街は東大生や東工大生などの理工系の秀才の溜まり場だったと聞きましたが、これは本当です 4 2022/07/26 15:58
- マンガ・コミック 東京都台東区秋葉原についての質問です。 秋葉原周辺で、同人誌ではない『中古の成人漫画』を取り扱ってい 2 2022/04/03 00:27
- 商店街 軽度知的障害者のレベルが 1 2023/04/16 16:25
- 電車・路線・地下鉄 電車の定期についてです 津田沼駅から東京駅の定期を買いたいのですが、総武快速線で行くのと各駅で秋葉原 5 2022/08/31 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
個室のある飲食店では、個室内...
-
先日、彼氏と快活CLUBに行って...
-
新宿三丁目から新大久保は歩く...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
私の方がお好み焼き屋から お金...
-
若者男女2人が叙々苑に行ったら...
-
関西の方に質問です。
-
カフェで隣の席に人が座ると話...
-
こんにちわ、こんにちは、こん...
-
渋谷の個室タイプの居酒屋の良...
-
たこやき 大阪阪神百貨店周辺
-
東京の、もんじゃ焼き,よりも...
-
たこ焼きが鉄板に付かずにきれ...
-
炭火でやきとり! 串を燃やさ...
-
大宮駅周辺で飲み屋。
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
宴会での席
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人は今どこの駅に?
-
FFC ケーブルを秋葉原で買いたい
-
渋谷から秋葉原までの最適な行...
-
東京で身分証明書不要の漫画喫茶
-
秋葉原の案内本探してます
-
秋葉原は平日と休日どちらが楽...
-
PCケース 展示が最多のお店は?
-
秋葉原って・・・
-
最近のUSBメモリの価格について
-
秋葉原のジャンク屋について
-
安い店知りませんか?
-
秋葉原の治安って、実際どんな...
-
ipod nano 第5世代
-
秋葉原が日本一のオタク街ですか?
-
御茶ノ水駅から、一番近いユニ...
-
秋葉原に行く用事があるのでつ...
-
親切な人が多い県(一人暮らしの...
-
秋葉原でメディア(片面2層DVD-...
-
PHSの値段の差異
-
このような商品はどこで買える...
おすすめ情報