重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には本当の将来の夢とか、本音とか、話せる相手がいません。
人を信用することが出来ず、秘密事を話しても広められるんじゃないかとか、本音を話してバカにされるんじゃないかとか考えてしまいます。

仲のいい友達は何人かいて、親とも多分仲がいいのですが、その人たちにすら言えません。

正直、自分が本音や悩みを、聞いてほしいのか書いてほしくないのかもわかりません。
このままそういう相手を作らずに生きていくのは大変だと思いますか?

A 回答 (9件)

私も友達がいないのでその気持ち十分分かります。


また、友達といっても所詮他人なのです。
他人だから本気に考えてくれないのです。
受験のことや恋愛のことを相談しても大体、
励ましてくれるだけの存在です。
だから、本音などは自分の中でとどめるのがいいと思いますよ。

そういった相手を作る必要は私的には必要ないと思いますが、
どうしてもというのであれば、また悩み事をこのサイトで質問してください。
案外、こういうサイトで答えてくれる人はただ励ますだけとかじゃなくて
時にはビシバシ説教もしてくれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうございました。

思ってたより回答してくださる方が多くて驚いています。
意見が様々でしたが、困ったときはまた、ここを利用してみようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 23:53

悩みは人に話せば解決するものではないと思います


相談することで問題がわかりやすくなる
とか
客観的に見れることで直感的に納得できる
なんて事があるのかと
でも
結局自分で気づくものなのです

問題の解決に他人の力がいるとは思いません
むしろ自分で深く自分と向き合うのに他人の干渉は邪魔です
人間は自分のことしか見てないもので
ちゃんと自分の話を聴ききってくれるそんなスゴイ人って
なかなかいないですよ
見たことない

自分が今何を思っているか関心があるかノートに書き出してみるのはオススメです
    • good
    • 7
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうごさいます。

結局は自分で考え、気づくことが大事なんですね。
ノートに書き出す、思い付きませんでした。さっそくやってみようと思います。

回答ありがとうございました。参考になりました。ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/28 00:22

私もです。

一人で溜め込むのは辛いですよね。でも私の場合話したところで何になるんだ、何をしてくれるんだって一人よがりになっちゃうので相手がいない方が気が楽なんです。相談できる相手がいないくても自分で落ち着いて何とか出来ればそれで良いと思いますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうごさいます。

一人は本当に楽ですよね。それはいつも思います。
溜め込んで辛くなる前に、ここや友人に助けを求めようと思います。

回答ありがとうございました。ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/28 00:19

人に本音を話せなければ今後生きて行けないということはないでしょうが、なかなか大変ではないかと思いますよ。

私は人に弱味を見せない人ほど弱い人はいないと思っています。あなたはここで悩みを相談しているわけですから強い人間です。怖がらずに身近な人に本音を言ってみてはどうですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうごさいます。

たまーに、誰かに話を聞いてほしいな~なんて思うときがあります。
そういうときには友達や母を頼ったり、また、ここを利用してみようと思いました。

回答ありがとうございました。ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきました。

お礼日時:2013/12/28 00:18

本音がそんなに汚いわけ?本音のままがあまりにも醜いってこと?


わたしは金が欲しいなとかでも汚いって思わないから、
お金欲しいねーとか言えますよ。

本音は綺麗だと見せたいから言えないんじゃない?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分でもなんだか、よくわからないです。
よくわからないまま質問するのも間違ってましたよねごめんなさい。
みなさんの意見をふまえてよく考えてみようと思います。

ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 00:06

何でもかんでも本音を話せばその人の関係は確実に悪化します。

どんなに仲がいい人でもなんでも話していいものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですよね。ちゃんと考えて相談してみようと思います。
ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 00:03

わたしも本当に大事なことは誰にも相談できません。

周りの人に知られたくないけど人の意見を聞きたいときは匿名掲示板を利用します。
友達や親御さんとの仲は良好ということなので、それでいいのではないでしょうか。は人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

相談って案外難しいですよね。私もこういうサイトを使ってみようと思いました。

ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 00:01

本音を話す相手がいないのは大変つらい事と思います。


ただ自分の幸せや自分の思う理想の解答を得ようとして
相手に完璧を求めていると、本当の自分や本物の幸せは
見えてこないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうございます。

そうですね。私は自分の望んでる返事が来ないのが怖いのかもしれません。
相手の意見なども受け入れていこうと思いました。

ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 00:00

やっぱり一人でも良いのでなんでも話せる方がいると良いと思います。

自分の場合は幼なじみですが大事な関係だと思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

答えてくださりありがとうございます。

私も、なんでもではないですがちょっとした悩みなどを話せるお友達はいます。ちょっとした悩みでもはなすだけでスッキリしますよね。
これからも大切にしていきたいと思います。

ベストアンサーは最初に回答いただいた方にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!