dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、青クマについて質問させて頂きます。
私は、以前まで茶クマがひどかったのですが、最近受験があり、夜遅くまで起きており、青クマがひどくなってしまいました。
そして、そのような生活をしていたので、夜早くに寝ようとしても、寝れない体質になってしまいました。11時ごろに布団に入っても、寝れるのは2時ごろ。ただひたすら目をつむり、携帯をいじったりなどはしていません。
お風呂にゆっくり入ったり、目を温めるマスクを利用してみたりしていますが、なかなか治りません。青クマを超えて、黒色になってきており、コンタクトをやめてメガネしかできなくなりました。
それと、コンタクト自体は結構前から利用していましたが、最近度を変更し、強くしてしまいました。そのせいか、目が疲れやすくなってしまいました。コンタクトの度は多少弱めにしたほうがいいのでしょうか??学校の影響上、パソコンを使う学校のため、長時間目を酷使してしまいます。それは諦めるしかないのでしょうが、コンタクトにしてからドライアイになったこともあり、最近ではクマ自体がもう治らないのではないかと諦めています。
コンシーラーで隠すのは、茶クマがひどくなるため正直あまりしたくありません。
夜、睡眠薬を使ってでも寝た方がいいのでしょうか。マッサージなどをしても、茶クマがひどくなってしまい、青クマもあまり変化が見られませんでした。

A 回答 (17件中11~17件)

それは辛いですね。

まずは寝ようとむりして寝ようとするはよくないです。私も眠れないです。リラックスするといいです。
アロマはお嫌いですか?
ラベンダーとか。
枕元にたまねぎおいとくと寝付けるなんて話もありますね。
私はホットタオルで目をあたためます。
それと、ツボおし!眼精疲労なら小指の爪側から1つめの関節を刺激する(おすはなす、こする)ことで脳の血流量をふやして他の器官も元気になりますよ。顔なら眉毛の始まりを両方おすといいですよ。じんわり気持ちよくすっきりします。
    • good
    • 0

クマは一度なると色素沈着をおこしてしまい、取れないんですよね、確か。


受験大変でしょうが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

ホットマスクをしてみては?


睡眠も大事です。本当に寝れないときだけ睡眠薬使ってみては?常習してしまうのはよくないので
    • good
    • 0

受験お疲れ様です。



パソコンを使う授業があるなら最近眼鏡やさんでうってるパソコン用の眼鏡を試してみてはいかがでしょうか??

またドライアイにきく目薬もあるのでためしてみてください。

目が疲れていてはゆったりとした眠りにはつけませんからね☆

まだ未成年ですかね?
私は寝れないときは暖めた牛乳に数滴のブランデーを入れてのんでますが、お酒にむちゃくちゃ弱いので、コロッと寝てしまいます(笑)

成人したらためしてみてください。
無理なダイエットとかしてませんか??
お腹が減っていてもなかなかねつけませんよ☆

あと不安やストレスも眠りの妨げになります。
相談できる相手がいるならすっきり話してゆっくり休んでください。
    • good
    • 0

ビタミンをとるといいですよ

    • good
    • 0

受験大変ですね><



コンタクトよりはメガネの方が、目には良いと思います^^
睡眠ですが、朝早くに起きてみてはいかがでしょうか?
朝5時とかに起きれば、いやでも夜は早くに眠くなります。
勉強をするのならば、朝にするようにリズムを変えるといいですよ~!
朝の方が、頭の回転がいいので勉強もはかどりますし^^
    • good
    • 0

温めることが大切ですよ


チンした蒸しタオルなど乗せてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!