dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の妻が、フィリピンのマニラから成田に日本に来たときに、搭乗拒否されました。
そのとき日本にいる私のVISAカードの番号を要求されましたが、このようなこと普通にあるものですか?

そのとき片道切符だったのが原因らしいのですが、最初から妻が復路のためのチケットを購入する十分なお金を持っていると言っても、聞き入れられず、様子を聞くために電話した私に私のVISAカードの番号を聞きに来ました。
妻があせっていたせいで、なかなか番号が聞き取れなかったため、最後はお金で復路のチケットを購入したのです。
90日の短期滞在ビザですが、日本で在留資格の変更を行う予定でした。
在フィリピン日本大使館に問い合わせたところ、日本で長期滞在するとき、まず短期ビザを取得し、日本で長期ビザに変更することはよくあることで、復路のチケットを買わされたのは、はじめて聞いたという事でした。

この航空会社はxxと言いますが、ここのカスタマーサービスに問い合わせしていました。
返却してもらう金額も支払った金額と大分違い折り合いが付かなかったのですが、VISAカードの番号を電話で聞き出すことがセキュリティー上問題があり、おかしな事なのでどういうことか、もっと言うとスキミングの犯罪行為の可能性が無かったか問いただしたところ、自社の中でこのような不正を問いただすことは無い、他の公的機関にあたってくれといわれました。
他の公共機関といわれてもピンとこないのですが、警察にお話しするという事でしょうか、よく分かりません、教えていただけると助かります。

最後に、xxという会社は、自社内の問題も解決できない、どうしようもない会社だと思います。
カスタマーサービスの対応も酷く、電話番号かメールアドレスを教えて欲しいと言っても貧弱なWEBサイトを強要され、メッセージのたびに性名、メールアドレス、IDを求められ、最後には何度入力しても性名を入力しろとエラーになって送信できなくなる始末でした。
最初からお客の言う事を聞こうと言う態度ではなく、上から目線の、貧乏な人が何を言っているのかというなんとも不愉快な気持ちにさせられる対応でした。
なんとも気持ちの悪い会社です。

A 回答 (11件中11~11件)

そんな航空会社は二度と利用しない方がいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!