dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古くなった革ジャンの裏地が生地の劣化のためビリビリ何ヶ所も裂けています。本当は裏地をやり直せばいいと思うのですが、この裏地が袖までつながったヨーロッパの地図になっていて気に入っているので、できればこのままで、何とかできる方法があればご教示いただきたいのです。私なりなりには接着芯を裏から入れて貼ることも今考えています。

A 回答 (1件)

こんばんは。


自信がないのですが、接着芯を入れるということはアイロンをかけるということですよね?
天然皮革の耐熱温度が分からないのですが、接着芯がつくほどの温度でしたら、中温(150℃前後)は必要なはずですので、当て布をしても皮革部分の変質が心配です。
革ジャンの裏地ということでしたら、素肌に羽織るということはないでしょうから(あるなら申し訳ありません)、多少肌触りが悪くなるかと思いますが、『ナイロンパッチ』はいかがでしょうか。
何色か色はあるようですが、透明または半透明がいいかと思います。大きな手芸店でしたら大体取り扱っていると思います。
製造元メーカーのURLを貼っておきますのでご参照ください。
 河口株式会社
 http://www.t-k-kawaguchi.com/tyuumon5.htm
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻の回答していただいたにもかかわらず、お礼が遅くなってすみませんでした。
確かに、接着芯では革が焼けちゃいますね・・
ナイロンパッチの案はご指摘のように妥当かもしれないのですが、裏地の風合いが変わるのもちょっと気になってるので・・まだ思案中です。

お礼日時:2004/05/17 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!