
籐(ラタン)の本を購入し、さっそく楽しみに編もうと思い、ラタンの丸芯2.5を早速買い、お湯に1時間くらい漬してから、編んでみましたが、どうやっても固くて隙間が出来てしまい、キレイに編めません。もっと軟らかくなるものだと思っていました。再度、半日お湯に漬けてみたのですが、それでも編みにくく、乾いてしまうと固くなるので、お湯に漬けながら編まないといけないのかと思い、そのままにしてあります。どうやったら本のように、またキレイに編むことが出来るのでしょうか?習ったことがないので、どなたか籐(ラタン)を編める方、教えて下さいませ。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水かお湯につけないと硬い籐か柔らかい籐か、わかりません。
。お湯につけるとささくれてしまうのでぬるいお湯がいいです。籠を編むのなら縦と横十文字に硬い芯を用意して、一番柔らかい籐で編み始めます。
円周の縦芯の間隔が2センチ以内で編むとしっかりした籠になります。
ゆるいお湯がよいのですね!回答をありがとうございました。また分からないことが出てくると思いますので、その時にはまたまたよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
- アニメ アニメ「グイン・サーガ」がイマイチ受けなかったのはなんでやねん? 1 2023/06/21 18:57
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- その他(悩み相談・人生相談) 年明け早々に寮つき派遣で仕事をしながら、アフィリエイトか動画編集で喰っていくための生活を始めたいです 1 2022/12/04 14:31
今、見られている記事はコレ!
-
【思わず頬張りたくなる!】手作りカップケーキキャンドル
甘いものはダイエットの大敵……。目の前に出されるとついつい食べてしまうが、カワイイ見た目のスイーツは見ているだけで幸せな気分にさせてくれる。カラフルでかわいらしいデコレーションが施されたカップケーキは、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃばら式ポーチの仕上げについて
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を100円均一で見つけ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
連投すみません
-
シャーペンの芯が戻る
-
ビスチェを縫っているのですが
-
手拭いの端の処理は?
-
小物を作るために、布を固める...
-
接着芯の失敗について
-
帽子作りと生地について
-
写真の材料をなんといいますか
-
アイロンに接着芯がついてしま...
-
裂けた上着の裏地を修復するには
-
洋裁用語 力芯とは
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
接着芯の代用品に
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
小物を作るために、布を固める...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
洋裁用語 力芯とは
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
ワイシャツの襟の変形??
-
接着芯の失敗について
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
接着キルト綿
-
マグネットボタンの爪の折り方
おすすめ情報