
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キルト綿の裏表は間違ってないですか、接着芯には片面用と両面用があります
デニムの目が粗いと付き難い事が有ります、又接着して直に触ると取れやすいので完全に熱が冷めてから次の作業をして下さい。接着する前にデニムの方に霧吹きをしておくと比較的付き易いです
接着力が弱いようなら、スプレー式の のりが有るのでそれを使うと良く付きます
接着して有っても放射状に仕付けをしてからキルティングした方が良いですよ
アイロンの温度は指定温度を限界と考えて下さい。温度が高すぎるとポリエステルが溶けて痩せてしまい、硬くなります
接着芯に片面用と両面用があるとは知りませんでした。
触ってみると、片面だけざらざらです。
そう言われれば、昨日アイロンがけしたところの片方が何となくくっついてます。
温かい内に触ったのも原因なんですね。
スプレー式ののりもあるんですか?
さがしてみます。
GW中に仕上がるように頑張ります。
市販のキルティング地を使えば早いと思うのですが、
形から入ってしまう初心者の悪い癖です。
助かりました。
という言葉は、バックが出来てからじゃないと言えませんが、
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ ドライと書いてあるTシャツは下着みたいに薄っぺらい感じなんでしょうか? 1 2023/08/11 05:31
- ミシン・アイロン アイロンプリントをしたんですが、 ダイソーのアイロンプリントシート綿用で バッグは、セリアの綿100 1 2023/04/06 18:01
- その他(ファッション) 綿100のジーンズの管理どうしてます? 1 2023/05/14 04:01
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 泥汚れについて 1 2023/02/27 16:46
- クラフト・工作 袴を自分で作ろうと思うのですが、プリーツ加工を長持ちさせる方法があれば教えて欲しいです。 ポリエステ 2 2022/10/13 21:50
- その他(ファッション) 素材について質問なんですが、綿(綿100%)でも触った感触がポリエステルみたいな生地ってあるんですか 4 2023/02/02 12:25
- その他(ファッション) 結婚式 服装 2 2022/09/15 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着キルト綿
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
ワイシャツの襟の変形??
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
接着芯の代用品に
-
接着芯って・・?
-
小物を作るために、布を固める...
-
マグネットボタンの爪の折り方
-
レッスンバッグに接着芯を貼りたい
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
帯地に使用できる接着芯について
-
籐(ラタン)の扱い方
-
ファンシーツイード地を購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
接着芯の代用品に
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
ファンシーツイード地を購入し...
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
小物を作るために、布を固める...
-
コサージュを作る時に布の糊付...
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
ワイシャツの襟の変形??
-
帯地に使用できる接着芯について
-
接着芯って裏表はありますか?
-
接着芯の貼り方と作り方
-
洋裁用語 力芯とは
おすすめ情報