dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイロンに接着芯がついてしまいました。
高温にして他の生地にうつそうとしてもとれません。どうしたらとれますでしょうか?

A 回答 (3件)

そんな時には「アイロンクリーナー」を使用してください。



こびりついた接着芯でも綺麗に取れます。

使用するとドロドロと流れ落ちますますので、アイロンの下に新聞紙を敷いて置く事をお勧めします。
 
◎アイロンクリーナー
   http://item.rakuten.co.jp/handcraft/4972440121903/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイロンクリーナーというものがあるのを知りませんでした。

購入して試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 11:34

ドライアイスで冷やしてすぐにこすると簡単に取れます

この回答への補足

ドライアイス試してみたのですが、とれませんでした。
接着力が強いのでしょうか。
それともやり方が違うのでしょうか。

補足日時:2010/10/16 11:28
    • good
    • 0

端切れか要らない布に、スチームを当てつつ何度も往復させて擦ってみてください。



以前、同じ様にアイロンに接着芯がついて、貴女と同じ状態になった事があり、乾燥して取れないのであれば水分を含ませて試してみようと、考え試した所、綺麗に取る事が出来ました。
何度も、往復させるので少し、大変かもです。
また、接着芯にも、色々タイプがあるらしいので落ちると良いのですが。。。
兎に角、お試しくださいませ。

もし、これで落ちなかったら済みません。(-"-;A ...アセアセ

この回答への補足

ありがとうございました。

何度と試しましたが・・・(::)。

接着芯にも色々種類があるようなので、その違いなのでしょうね。

ありがとうございました。

補足日時:2010/10/16 11:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!