dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコが無精卵を5つ産みました。何日かしてインコが温めるのをあきらめたら、産んだ卵を偽卵として使用しようと思うのですが、可能でしょうか?。
ビニール袋に入れて長期間保存したら中の黄身はどうなるんでしょうか?。腐って虫がわいたりしないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

● > 産んだ卵を偽卵として使用しようと思うのですが、可能でしょうか?



例えば、参考として、鶏卵で考えた場合、冷蔵庫で鶏卵を保存しても、食用に足る状態を 長期間 維持できるわけではありません。下記引用サイトにも、「産み立てなら    保存温度   5℃で約90日、保存温度 15℃で約30日、保存温度 25℃で約18日 が有効期間の目安です」(句点以外は 原文ママ)とあります。

ちょっとためになる [たまご] のお話 (卵のさかもと農園)
↑ 上記引用分は「(14)卵の保存期間」の項目をご覧下さい。
http://www.sepco.co.jp/tameninaru.htm

従って、上記の保存期間をスライドして考えた場合、仮に ごく短期間の話であれば、偽卵としての使用も可能だとは思うのですが、体温40~42℃程度の親鳥が「その卵」を抱卵することになるわけですから、「卵」の傷みも(低温保存の場合に比べて)より一層早まるだろうとは 推測致します。結果として、「産んだ卵を偽卵として使用しようと思う」については、オススメしかねる となります。


● > 腐って虫がわいたりしないでしょうか?

腐敗するでしょう(上記引用サイトに、腐敗した卵の見分け方も記載されています)。外部からの侵入が無ければ、虫自体の湧きようは無いでしょうが。


● 偽卵について、既に ご存知かも知れませんが、一応、市販品をご紹介しておきます(下記引用)。また、紙粘土 など(成分的に、仮に 食べても問題無いものもありますので、そういう粘土がオススメです)で自作する方もおられます。

【コバヤシ】擬卵セキセイ・文鳥用 (BIRDMORE)
http://www.birdmore-ec.com/SHOP/9990381.html

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり偽卵の代用にするのはやめておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 12:48

生ものですので、インコさんが可哀想かと…


針か何かで中身を抜いて代わりに何かインコさんの害にならないものを入れるとかならよいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり偽卵の代用にするのはやめておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!