dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで、windows 7 を検索するとCOAシール付とかプロダクトキーのみとかあるのですが、どう言うものですか。

A 回答 (14件中1~10件)

ヤフオクなどで個人取引で購入されたシリアル番号は購入直後に認証出来ても、その後使えなくなる


パターンが非常に多いです。
これはマイクロソフトが定期的に不正なキーをチェックしていて、それで調べられたキーを入力すると
認証が出来ない処置を取っています。
購入直後に認証出来てもすぐに使えなくなる理由は上記が原因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはりきちっとしたものを購入したほうがよいようですね。

お礼日時:2014/01/06 00:18

非正規品の Windows にご注意ください。


http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。甘い話にはのらないのが一番かも。

お礼日時:2014/01/06 00:24

OSは新品がいいですよ!


ようは全所有者が使用してる状態だったりするので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
危なっかしいことはだめですね。

お礼日時:2014/01/06 09:27

それがないと認証することが出来ないものです。


認証するための番号です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/01/06 09:28

windows7はインストールした後に認証をしないと一定期間後に使用不可になります。


その認証をするときにプロダクトキーが必要になるのですが普通はOSとセットになっています。
COAシールはこの製品が正規品だと証明する為についています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
よくわかりました。

お礼日時:2014/01/06 09:29

OSは新品でないと色々不具合が発生すると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
後で何か問題があったら困りますからね。

お礼日時:2014/01/06 09:30

COAタイプのOSはHDD内蔵のOSでフォーマットしたらつかえなくなるけど


マイクロソフトから1COA2000円とかすごい安くOSを買ってるやつじゃないですか
ソフトで自分でDVDRとかに保存しておけばまた使えますが


プロダクトキーのやつはCD・DVDのインストールOSがついている商品じゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/01/06 09:31

COAシールとは、プロダクトキーが記載されているシールのことです。


そのシールが本物であることを証明するために、ホログラム仕様になっています。

プロダクトキーのみというものは、シールに記載されている数字をメモしたものだと思われます。
数字の羅列だけですから、間違っている場合もあります。

どちらもWin7が本物であることを証明するために、正規版に付属するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
安すぎるので少し怖いですね。

お礼日時:2014/01/06 09:33

OSの中古はやめた方が良いと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
私もそう思いました。
注意します。

お礼日時:2014/01/06 09:34

cOAシール付


これは正規品という意味です

海賊版などを購入したくない場合は
cOAシール付を買う事をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/01/06 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!