dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子が羞恥心を持つのはおかしいのでしょうか?

体育祭とかでは上半身裸で騎馬戦とかありますが、上半身裸になる必要はないですよね。

水泳の授業の水泳パンツもピッチリしたものを履かされますよね。スパッツタイプもありますが、女子の水着が服みたいで体型が分からないのに変わっているのに、男子のは薄くて恥ずかしいですよね。サーフパンツみたいなのはだめですよね。

女子には配慮があるのに、男子に配慮がないのはなぜでしょうか。

学校とかでの配慮とかにも差を感じたりしませんか?

A 回答 (18件中11~18件)

男子が羞恥心を持つのは当然だと思います。


羞恥心の違いは性別で決まるのではなく、個人差によるものでしょうから。
将来的には今の女性に対する配慮と同等の配慮がなされるようになるでしょう。
    • good
    • 0

あなたの学校では上半身裸で騎馬戦をするのですか。



水着も女子だけ違うというのは変だと思います。

羞恥心はあっても良いと思いますし、男女で差異があるのはおかしいです。
    • good
    • 0

自分はあまり気にしたことないですが、男なら耐えろと言われてるような気がします(笑)


男らしさを押し売りされて、まんまと買わされたような感覚ですかね。
羞恥心は人それぞれですから、女性だけ過保護されていると感じる質問者様の気持ちも理解できます。
    • good
    • 0

貴方の言われるとおり、男なら上半身裸でも大丈夫だろう


という決め付けみたいな雰囲気がありますよね。
学校側はその点を配慮して、男子用水着を選択性にしたらいいと思いますね。
    • good
    • 0

教育委員会にでも聞いてみたらどうですか?



ちょっと男性軽視ですよね
    • good
    • 0

男性でも恥ずかしいものはありますね。

特に水泳の水着は恥ずかしかったですね。確かに男子は配慮されないことも多いと思います。
    • good
    • 0

私は人一倍羞恥心が強いのか、


小学5年生ぐらいから、水泳の授業は恥ずかしくて
嫌で嫌でしょうがありませんでした。
今はなんでも平等ですが、時代的に、女子に配慮があるのは当然と思ってました。
    • good
    • 0

男子が羞恥心を持つことは、おかしいことではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!