
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホテル経営はイニシャルコストが大きいので、稼働率の低下が即収益を圧迫する要因になりますから気になるところですね。
都内の主要ホテルの客室稼働率は平均約75%位でしょうか。しかし、正規料金で泊まる客の減少や宴会の減少で、大手名門ホテルでも経常赤字を出しているところはありますよね。(公表される稼働率は、少し化粧された数値である場合もあります。)
ホテルの規模等によりますが、日本の場合稼働率は最低60%はないとやっていけないと言われています。
「60%が損益分岐点のホテルとはどの様なホテル」に関しては、今流行りの「イニシャルコスト」と「オペレーションコスト」を抑えるシステムを確立しているホテルチェーンを指すのではないでしょうか?
(既に土地を所有している場合、稼働率が50%でも収益があがるというホテルチェーンもありますが)
ただ、他の回答者の方もおっしゃる通り、個別のケースでみていくとホテル経営の諸条件によって大きく違ってきますね。
立地、客単価、初期投資コスト、建築計画上の有効率、収益構造、オペレーティングシステム、予想稼働率と立地の適正性、リニューアル費用の確保・・・等様々な要因を考える必要がありますから。
以上、漠然とした答えですが参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
都内では75%くらいなのですか。
>今流行りの「イニシャルコスト」と「オペレーションコスト」を抑えるシステムを確立しているホテルチェーンを指すのではないでしょうか?
(既に土地を所有している場合、稼働率が50%でも収益があがるというホテルチェーンもありますが)
これは確かに経営の土台の問題から議論すべき話でしたね。業界的に大きな形(収支計算)が見えるのかと思っていましたが、業界の中で業態が多いほど条件付けが重要になりますね。
ホテル業界はいろいろなケースがありますので漠然としすぎておりました。
ご意見を参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
おはようございます
損益分岐点、稼働率何%か基準が分からない・・とのことですが、一般的に株式会社のP/Lデータを分析し会社評価をすることにより業界も推測できるのですが
・・・しかしまた明確に出せないだろうという理由も何となくわかります。多分あなたが悩んでいることが現実に起きているだろうと思ったほうが正解でしょう
ご回答ありがとうございます。
>多分あなたが悩んでいることが現実に起きているだろうと思ったほうが正解でしょう
P/Lデータなどがあればもっと理解出来ると思いますが、手元にそういったものがありませんので判断できませんでした。
私は他業界にいますので、取立てて悩みなどはありません。
No.1
- 回答日時:
あまりにも漠然としすぎてますね。
ホテルのグレードは?
旅館? ホテル? 都市型? 観光ホテル?築何年くらい?
などなど 言い出せば・・・・ なのですが
>60%だとか70%だとトントン
両方とも正解でしょう。
大きな新築都市ホテルとなれば 80%近く要るでしょうね。
この回答への補足
おっしゃるとおりですね。
規模や種類、立地など判断基準が明確でなければ計算することは困難ですね。
逆に、60%が損益分岐点のホテルとはどの様なホテルか、といった場合いかがでしょうか?
また、始めの質問では地方中小都市でのホテル経営を想定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
男性なのですが、岡山の湯原み...
-
大学生のビジネスホテル宿泊に...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
彼女とホテルルートインに泊ま...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
ホテルの部屋の風呂の湯加減に...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
リゾート投資についてのアドバイス
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
ホテルの部屋に宿泊者以外の人...
-
一人暮らしの彼氏の部屋
-
彼氏との旅行で体の毛を剃るの...
-
高校生だけでホテルに泊まるこ...
-
ラブホ盗撮。訴えれますか?相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークですね 私の...
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ラブホよりビジネスホテル派の...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
おすすめ情報