重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性の皆さまにご相談にのっていただきたいのですが、

3ヶ月ほどお付き合いした男性に振られました。

振られる直前に、些細なことで、言い争いになり、
(激しいものではありません、お互い我慢していたものはありましたが、お互い結婚適齢期スレスレで、けんかなどはしたことがなかったです。言い争いもはじめてでした。)
まさか、そこから別れを切り出されるとは思いませんでした。

私も意地になり、駆け引きではないですが、もう会わないってことね?、と言ってしまい、
もう彼の心は前から決まっていて、避けられないことだったのかもしれませんが、
それでも、忙しい中を別れる直前まで時間を作ってくれたことや、
少し前までは本当に色々頑張ってくれていたこと、可愛がってくれたことが思い出され、短い間にそんなにすぐ嫌になるものなのかとよくわかりません。


性格や、行動を見て、結婚相手にはふさわしくないと思っていましたが、
好きでしたし、やっぱり急な別れが辛く、堪えられず、3日前の別れ方を詫びるメールをしてしまいました。
一緒にいた時間は大事な思い出と。
嫌われて終わりたくない、万が一にももう一度返事が来ないだろうか、そんな気持ちからです。

彼の性格からも、返事が来ないことはわかっていますが、本当に嫌いになってしまっていたら、このメールも煩わしいものでしかなかったでしょうか。
私なら、少し前まではとても好き同士だったので、思い出もあり、嫌な気にはならないと思ったのですが。

もうじき彼のお誕生日です。そのときにも思い余ってメールをしてしまいそうですが、やめた方がいいですか?
教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

もう一度送ってみたらすっきりするんじゃないでしょうか?


このままだとモヤモヤですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終わったこと、と頭ではわかりつつ、気持ちがそう思えないのが辛いところです。
どうして嫌われたのかというモヤモヤなのか、引き止めたいモヤモヤなのかもわからなくなっています。
聞いていただいてありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 20:47

素直な気持ちをもう一度伝えてみましょ。


ただ長ければいいってもんじゃないですよ?気持ちを込めて。
返事がなかったら諦めてください...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいアドバイス、ありがとうございます。
彼もこうだったらよかったのに。。

お礼日時:2014/01/07 02:29

誕生日の日にメールをしてみて返事がなければ忘れて下さい。


もし返事がない場合はそういう事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが一番自分も納得する行動と結果なのでしょうね、
ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 02:26

しつこいと思われてしまうかもしれないので相手からの連絡を待ったほうがいいと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね..そうとも思います。どれくらい嫌になったかわからないので。しつこいと思われ嫌われるのはつらいですが、返事がないであろうメールを待つのもつらいです。
考える上での参考にさせていただきます、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 02:23

誰からもお祝いしですよくれるのは嬉しい事ですよ。

たとえ返事がなくとも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番最初のご回答、どうもありがとうございました。
そう思っていただける人がいるなら、、励まされました。

お礼日時:2014/01/07 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています