
No.5
- 回答日時:
補足ですが・・・
ユーザー車検でも定期点検記録簿は必要になります。
通常は車検の前に24ヶ月点検を行いますが、
今は車検の後に点検をしても良くなっています。
だからまだ点検してない。と言ってもOKですが・・・
前回の点検がやってあるはずです。
直前の物だと1年以内の12ヶ月点検整備記録簿が有るはずですし・・・
車検が切れっていないのならば前回の車検の24ヶ月点検整備記録簿が有るはずです。
車検が切れてナンバーが付いたままの状態で放置されている場合は、
前回の点検が過ぎていますので、検査前点検の必要があります。
車検を受けるには、どういった状態でも点検整備記録簿が必要と言う事です。
必要な書類に、「点検整備記録簿」が有りますので、検査後点検なら・・・
前回の記録簿を持参してください。
No.4
- 回答日時:
>そもそも24ヶ月定期点検は無資格でもしていいのでしょうか?
問題ありません。
但し、24ヶ月定期点検簿のサイン(署名)は友人本人が行って下さい。
質問者さまは、あくまで「手伝うだけ」の立場です。
他にも回答がありますが、点検記録簿署名は資格保有者です。
まぁ、車検の場合「24ヶ月定期点検簿が無くてもOK」です。
ユーザー車検代行業者の多くは、この点検を行わないで車検を受けています。
※この場合、業者は資格を持っていないので点検記録簿に署名が出来ない。
資格を持たない者(業者)が車検を通した場合は、(車検が通っても)この点検記録簿がありません。
法的に問題ないの?
実は、車検と法定点検は「全くの別物」なんですね。
24ヶ月点検をしなくても(24ヶ月定期点検簿が無い)「検査後整備希望」と、検査官に伝えれば問題なく車検を受ける事が出来ます。
※平成7年。道路運送車両法一部改正で「前整備⇒車検」だけでなく「車検⇒後整備」も合法となりました。
※多くのユーザー車検代行業者は、この制度を利用しています。
その代わり、車検後に「整備をしたの?」というアンケート葉書が届く場合があります。
あくまで「アンケート」ですから、回答するか否かは「自由だぁ!」です。
アンケートを返送しなくても、何ら罰則はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
サイドブレーキのインナーシュ...
-
車検に詳しい方お願いします、...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
車検から返ってきた車のハンド...
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
ユーザー車検時の法定点検未実...
-
車検オートバックスとエネオス...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
マツダ デミオDE3FS のプラグ交...
-
車検のない年に一年点検という...
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
最近の車検について
-
車検見積もり 7月でオートバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
バイク屋の車検というのそれな...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
車検をする際の軽自動車の諸経費
-
車検前に自分で出来ること 車検...
-
マツダ デミオDE3FS のプラグ交...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
おすすめ情報