
今日、プリンター EPSON 976A3 を購入しました。
無線LAN、有線LAN両方で印刷が出来るようセットアップしました。
有線LANの接続後、無線LAN設定にしようと思ったのですが、方法がわかりません。
無線LAN設定にする場合、ホーム画面-無線LAN設定- プッシュボタン自動設定-アクセスポイントのボタンを押す を最初からやり直さないといけないのでしょうか?
ボタンひとつで切り替えることはできないのでしょうか?
まだ、操作ガイドを読みながら試行錯誤の状態です。
ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですけど、仕様表には「(注) 無線LANと有線LANを同時にご使用いただくことはできません。 」とありますので、無理だと思います。
以下のページの「無線LAN仕様」のところです。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep976a3/spe …
キヤノンでも同様のことが起こっていますけど、以前の機種では両方を同時に接続することが出来たのですけど、最近はコストダウンのためか切換式になっています。
HP上で確認しました。
切り替え式だと便利なんですけど…。残念ですが仕方ありませんね。
無線LANとUSBコードで印刷してみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
PS2でD端子接続、聞こえるが映...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
PS2とAQUOSをD端子でつなぐ?
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
PS5 テレビ HDMIケーブル 何回...
-
プレステのavケーブルの修理...
-
D-sub端子でPS2はできるので...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
PS2の画面の色がおかしい・・・?
-
pc pad windows10のpcでapexを...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
PS3からPC経由でモニタへ...
-
なぜブラウン管TVでPS3はできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
PS3がサインインできなくなった...
-
PSPのネット接続について
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
機種変してWi-Fiに繋がりにくく...
-
無線LAN付け替え時の通信エラー...
-
初期設定ができません。
-
PR-200NEのブリッジ設定
-
プロキシ設定で手動と自動検出...
-
ISDNが繋がりません。
-
WiiUのIP固定ができません。
-
Wi-Fiが繋がってるのにつながら...
-
Win2000でLANからインターネッ...
-
MTU、RWINのLAN接続パソコンへ...
-
iphone wi-fiの設定でいらない...
-
windows10 レッツノートSV-8 AP...
-
無線LANが繋がらなくなりました
おすすめ情報