みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

一段と寒くなってきましたね。
そんな時一人で熱燗飲んでいるわけですが(笑)
私は最近はこんな曲ばっかり聴いています。

情景として外は雪も積もり始め、熱燗を飲んでいるとしたら
そんな時にしみじみと聴きたくなる曲はありますか ?

* 今回は演歌、または演歌っぽい歌謡曲限定でお願いします。

北の旅人 石原裕次郎

竜鉄也 奥飛騨慕情
https://www.youtube.com/watch?v=c_qKXOFVOI0
内藤国雄 おゆき
https://www.youtube.com/watch?v=JX0uNNv1ksM
梅沢富美男 夢芝居
https://www.youtube.com/watch?v=ExYsGcNXsc0
小林 旭 熱き心に
https://www.youtube.com/watch?v=PHukigfNawI

A 回答 (24件中1~10件)

 こんばんは、お久しぶりです(^○^)


 パッと浮かんだのは、坂本冬美さんの「能登はいらんかいね」ですね。
 あと、大好きな美空ひばりさんの「みだれ髪」でお願いします。
  
 こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^^♪)

この回答への補足

森昌子 越冬つばめ

この曲も冬に聴くと最高でしょうね。
元気そうだったのか、良くわかりませんが良かったです。

補足日時:2014/01/09 20:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
おめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

>能登はいらんかいね 坂本冬美
https://www.youtube.com/watch?v=eHfvoZvaRG4
あら・・・この曲いいです。実は初めて聴きました(笑)
かなり偏って聴いているせいか知らない曲多いんですよね。
今じゃ恋ちゅんクッキーばかり聴いていますし、あはは。

>美空ひばり みだれ髮1
https://www.youtube.com/watch?v=ejc31Z3KbbY
あ~この曲でしたか、聴いた事はありましたね。
生前父が好きで良くひばりさんの曲聴いていましたから。
喜びも悲しみも幾歳月  若山彰さん
https://www.youtube.com/watch?v=H9GIqaQ9PVI
映画も見ましたがやっぱりこの曲は好きですね。
この曲聴くと父の事を思い出します。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/13 17:45

こんにちは、演歌っぽい歌謡曲ならこれも入るでしょうか。


大好きな曲です。
男と女昭和編 井出せつこ みなみらんぼうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつもゆっくりで遅くなり申し訳ありません。

質問あけてましたから回答いただいたのですね、ありがとうございます。
>男と女・昭和編 井出せつ子 みなみらんぼう
この曲久しぶりに聴きます、懐かしいですね。
これ再生リストに入れている曲なんですか。回答者様の ? かな・・・。
今回かなり聴かせていただいて、お酒飲むにはたまらない曲ばかりですね(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/27 19:58

春夏秋冬 屋形船



女の意地

歌手は出てくるけど歌のタイトルが出て来ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつもゆっくりで遅くなり申し訳ありません。

>田川寿美 - 春夏秋冬屋形船
http://www.youtube.com/watch?v=7QbCY0Wc9VE
歌っている方の名前は知っていますが多分初めて聴きますね。
ヒット曲も色々とあったと記憶しています。

>女の意地  桂銀淑
あ~この曲ですか、わ~久しぶりに聴きました。
元歌は誰でしたっけ ? 誰か思い出せない(笑)
検索しました、この方ですね ↓

>女の意地(西田佐知子)
http://www.youtube.com/watch?v=mIVluaDl5Z8
それで聴いた事あったと私が思ったんですね。
こんな曲聴いていたらお酒がすすむじゃないですか(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/27 19:53

こんばんは~、また追加に来てしまいました…



小林幸子さん…おもいで酒

ランキングにも、入ってないし、他の方のにも無いし…
だから、1曲だけ。宜しくお願いします♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつもゆっくりで遅くなり申し訳ありません。

>おもいで酒 小林幸子
http://www.youtube.com/watch?v=nAh2KHskDQs
冒頭の歌詞が私に言っているような(笑) いい曲ですよね。
今一緒に口ずさんでいましたよ。

>北へ帰ろう 徳久広司
http://www.youtube.com/watch?v=UJEI3tINpkM
この曲も叙情的な感じして好きなんですよね・・・。
その分お酒もすすみますけどね(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/27 19:41

NO.8です。

度々失礼します。

曲のご紹介も有難うございました。

『電話』…琴線が…久々に聴かせて頂きました。

『心凍らせて』…ご紹介であぁ~!仕事関係で18番の方がいます。その宴席で他の人は絶対歌っちゃいけない(笑)良い曲でした。でも余計な事も思い出しました…orz

追加で…後からアッと思いついたのが、五木ひろしの『細雪』でした。

それから、的外れでド演歌ではないのですが…極私的でふと思う曲が、ダーク・ダックスの『白い想い出』です(私的背景は無しですが)。しんみり熱燗ちびっといっちゃいます。

実は私、殆ど日本酒は外でしか呑まないのです。もともとウィスキーで…。しかし!…来るもの拒まずですよ~お酒は何でも美味しく頂いてしまいます(笑)

いつもご丁寧なお礼・ご回答を有難うございます。失礼しました  m(__)m

この回答への補足

回答者様へ
見落としていました、申し訳ありません。

>細雪  五木ひろし

この曲のタイトルはこれだったんですか(笑)
洋楽問わずタイトル全く覚えていませんからね。
この曲もいいですね。

>契り 五木ひろし
http://www.youtube.com/watch?v=jxND9T0uSGw
この曲も私は好きでたまに聴いていますね。
当分日本酒飲む時には全曲再生リストに追加していきますので
BGMとしては申し分ないですよ(笑)

補足日時:2014/01/27 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつもゆっくりで遅くなり申し訳ありません。

あの" 電話 " って曲は好きなんですよね~でもアップ無理なんです。
ああいうライブ音源は削除にならないんですよ。
心凍らせてって、あの人は確かバンバンの時の ? じゃないかなと思いますが。

>ダーク・ダックス - 白い想い出
http://www.youtube.com/watch?v=6roswkW-sAI
歌い始めは知ってたのですが初めてフルで聴きました。
こういう感じの曲だったんですね。

へえ、いつもはウイスキーですか(笑) 私はビール・日本酒何でもOK(笑)

私はお礼は下手なんで、とても褒められたものじゃないですよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/27 19:37

   


・かっぱっぱの唄 楠トシエ

・初めての街で 西田佐知子

・グラスをのぞくフラミンゴ Dark Ducks

・白雪の唄 井沢八郎

・お酒のうた ザ・サークル

・酒は涙か溜息か 藤山一郎

・清酒音頭 五月みどり・神戸一郎

・自然がある トメ北川

・振り返れば青春  Ikuko

・美しく酔う 木本いず美

・などなど...


ちびちび聴き酒していたらメロメロに酔っ払ってきました~^^(呑みすぎご注意~♪
...etc.
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつもゆっくりで遅くなり申し訳ありません。

>かっぱ黄桜 楠トシエ
http://www.youtube.com/watch?v=O_awbQBmkWs
久しぶりに耳にしましたね、すぐあの曲だなとわかりました。

>初めての街で 西田佐知子('79)
http://www.youtube.com/watch?v=KH6ikaTXsr4
あ~この曲ですか、税所どんな曲かなと思ってましたが。
この曲もしかしてお酒のCMで使われたのではなかったでしょうか。
そんな前の曲だったのですか、若い頃の写真ですね。

>三宅本店・千福CMソング グラスをのぞくフラミンゴ
http://www.youtube.com/watch?v=TLlB2cRU00o
わかりました(笑) 全部お酒のCMソングだったのですね、あはは。
この曲歌ってたのがダーク・ダックスだったのですか。

>酒は白雪 - 井沢八郎
http://www.youtube.com/watch?v=S-h4Ce-GqOQ
この曲もCMで使われてたんですよね ? 聴いた事ありましたね。
>ああ上野駅 井沢八郎
http://www.youtube.com/watch?v=bD1NU6y0aDE
私の記憶にあるのはこの曲なんです、聴いているとなんか泣きそうになります。

>お酒の歌 The song of alcohol ザ・サークル The Circle
http://www.youtube.com/watch?v=Yo7czufdjWQ
いやあ、この曲いいですね(笑) バンジョーも弾いていますし、意外です。
最初はフォークソングと思っていたのですが、これはいいですね。

>酒は涙か溜息か(藤山一郎)
http://www.youtube.com/watch?v=e2I6uEN8AlM
この曲は父が生前LPレコード良くかけて聴いていましたね。
懐かしい当時を思い出します。

>清酒音頭 五月みどり・神戸一郎
このまま検索しましたがヒットしませんでした。
>十代の恋よさようなら
http://www.youtube.com/watch?v=jJJi6JMVqmw
せっかくなのでこの曲聴いています、この曲も父が好きで聴いていた曲です。

>自然がある トメ北川
>振り返れば青春  Ikuko
このまま検索しましたがヒットしませんでした。

>美しく酔う/木本いず美
http://www.youtube.com/watch?v=9EkQZe0pN58
一転し曲調が変わりましたね。

まあ色々とお酒に関してあるものですね。
で、少し酔いが(笑) せっかくなので聴いて下さいね。
>ちあきなおみ 喝采
http://www.youtube.com/watch?v=QWjmFnhkjaI
最後は何ですか(笑) 笑えます。

では私からのお薦めで、どうぞ。
琥珀色の日々/ビリーバンバン
http://www.youtube.com/watch?v=QR67GH50Wqk

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/27 19:29

こんばんは、再度です



五木ひろし
暖簾

この回答への補足

こんばんは、再度ありがとうございます。
多分暖簾はあの曲かなって、大体はわかります。
お礼の時まで楽しみを残しておきますね。
この「山河」という曲はある回答者様がある質問で回答下さって初めて知った曲ですがいいですよ~
山河

補足日時:2014/01/10 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつも本当にゆっくりで申し訳ありません。

>五木ひろしさん: 暖簾
https://www.youtube.com/watch?v=h2kiUwTQACE
やっぱり当たっていました、この曲いいですよね。
実はあの永井龍雲さんが作った曲だったのを初めて知りました。
意外な感じにも思ったのですが、いい曲作りますよね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/20 12:58

堀内孝雄  愛しき日々  



河島英五  ほろ酔いで  http://www.youtube.com/watch?v=jlRxHUBeMNA

この番組大好きで,この回も見ていました。http://www.youtube.com/watch?v=WkDCQMynIOU

  今年もよろしくお願いいたします。

この回答への補足

小林旭 - 北へ

この曲私が好きで良くカラオケで歌うんですよ(笑)
やっぱり愛しき日々が浮かびましたか、この曲もいいですよね。
今この曲が浮かびました ↓ (笑) ご存知ですよね。
堀内孝雄 置き手紙
https://www.youtube.com/watch?v=EgStujH4Rf0
今年もどうぞよろしくお願いします。

補足日時:2014/01/10 19:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
お礼がいつも本当にゆっくりで申し訳ありません。

>堀内孝雄 「愛しき日々」
http://www.uta-net.com/song/700/
この曲はいいですよね、とてもアリスの頃のベーヤンとは思えないですね(笑)
今聴きながら気がついて調べたら作詞が小椋佳さんだったんですね。
実は今初めて知りましたし、作曲が堀内さんだったのも。
いいコンビで出来上がった曲なのかもしれないですね。

>河島英五 ほろ酔いで
実はこの曲好きなんですよ、いい曲だと思ってずっと聴いてきました。
沢山いい曲出していますよね、惜しいアーチストですね・・・。
今確か息子さんが歌手になったと記憶していますが。

>たかじん @ やっぱ好きやねん
番組があったのは知っていたのですが、今までに見たこと無くて(笑)
この曲は勿論知っているんですが、歌が上手いですよね。
大阪大好き人間でしたよね、惜しい方でした。

昨年は回答者様にも沢山の回答で知らない曲を教えて頂きまして
本当に感謝しております、その後体調はいかがでしょうか。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/20 12:52

こんばんは~私はビール党なんですが



河島 英五さんの「酒と泪と男と女」はどうですか

この回答への補足

あれ、回答者様もビール派でしたか。そちらだと日本酒の美味しいのも沢山ありそうですね(笑)
やっぱり河島英五さんのこの曲は浮かびますよね、本当にいい曲です。
つい、この曲をじっくりと聴きたくなってきました、ご存知ですよね。
谷村 新司 群 青 

補足日時:2014/01/10 19:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。
昨年は本当に色んな曲を教えていただき感謝しています。
今年もまたよろしくお願いします。

>河島英五 酒と泪と男と女
この曲本当にいいですよね~
確か萩原健一さんも歌ってましたよね。競作かどうかわかりませんが。
この曲聴くと学生時代に友達の卒業の頃に飲み明かした思い出が蘇ります。

>河島英五 ほろ酔いで
http://www.youtube.com/watch?v=jlRxHUBeMNA
ホモ・サピエンスの頃から好きで良く聴いたアーチストですが
ソロとしてもこういういい曲も歌っているんですよね。
惜しいアーチストでしたね・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/18 08:39

ビール派なのですが、熱燗をちょっとなめてみたくなりました。

こんな曲でも聞きながら。

「星の流れに」(藤圭子) ※オリジナルは 菊池章子

 

この回答への補足

あっ、ビール派でしたか(笑) タイトルを見ただけで、あの曲かなってわかりました。
懐かしい曲ですね、今ふと思い出して聴いていました。
夜霧の第二国道 フランク永井

父が生前良く歌ったりLPレコードかけていたので、懐かしいですね。

補足日時:2014/01/10 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>星の流れに 藤 圭子
色々とカバーしているんですね、同じページに色々載ってますし。
原曲は私も知っています、父が良く聴いていましたので。
それにしても悲しい話題となりましたね・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/18 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報