
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「*」の入力法ということでしたら、皆さんのご回答どおりです。
キーで直接入力できますので、ATOK独自の入力方法ではありません。MS-IMEなどと共通しています。ATOK独自の方法を、ご参考まで。一太郎を開いて「Ctrl」+「F11」で「文字パレット」が起動します。「和文コード表」タブで「見出し」を「記号/英/数字」にすると、記号類が一覧されますから、ここで探してください。面倒ですが、この方法を覚えておくと、ほかの記号類を探すときに利用できます。
「和文コード表」でなく「Unicode表」からも探せます。こちらのほうが種類が豊富ですが、記号によっては(普通の方法では)メールなどに使えないものもあるので注意が必要です。ワープロ(一太郎)には使えますし、印刷も出来ます。
ところで、#3のご回答にある、「X」に横棒を作る方法があります。もしインストールされていたら「WORD」を開いてください。なかったら「ワードパッド」開いてください。そこに「*」を入力したら、これを選択(反転表示)します。次にフォント表示(「MS明朝」などとなっている)の頭に半角で「@」を加えて「@MS明朝」のようにします。これで「Xプラス横棒」になります。
「一太郎」でも理論的には同様にできるハズですが、私のパソコン(「ATOK14」です)では、できませんでした。ただし、「WORD」で作った「Xプラス横棒」を、コピー(「Ctrl」+「C」)して、「一太郎」に貼り付け(「Ctrl」+「V」)することは可能でした。
試してみてください。
この回答への補足
初心者で申しわけありませんが質問させていただきます。
ところで#3、、、、以下
Xプラス横棒のつくりかたを説明していただいた部分で(*を入力の)*はXに横棒をいれたものですか。だとしたらXに横棒を入れる方法が分かりません。また、ワードは入っておりません。
縦書きフォントが理解できず申しわけありませんでした。今回初めて知りました。せっかく教えていただいた方法はホームページソフトの制約で生かせませんでしたが、方法は今後役立つと思います。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
#2です。
縦の「*」を横にするのは、「*」を範囲選択して、[書式]-[文字割付]-[縦中横]でもできると思います。(バージョンによって多少違うかもしれません)
あとはstradaで使われているような細い「*」にしたい場合は、外字を作るという方法もあります。スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→外字エディタで作成します。
ただし直接エディタ上できれいな図形を書くのは難しいので、一太郎上にバージョンによっては図形描画(多角形や直線)機能がついていると思いますので、それで六角形を描いてそれを下敷きに「横向き*」を描いて→それをWindowsのアクセサリの中にあるペイントにいったん貼り付け→そこからまたコピーして外字エディタ上に貼り付けられたら良いと思います。
あとは一太郎側など、文字のフォントを変えられるアプリケーション上で「*」にしたい部分を文字パレットから入力します。(下記参照)
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.j …
参考URL:http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.j …
ご回答ありがとうございます。
*を横にする方法から、外字で作る方法までおしえていただき参考になりました。
横にする方法でもよいと思いますが、ご指摘のように、stradaで使われている*に、似せるには自分でデザインするのが一番のようです。
No.4
- 回答日時:
確かに通常の「アスタリスク」ではないですね。
テキストでは不可能だと思います。(画像にすれば可能です。)
No.3
- 回答日時:
トーンボタンって、「*」のことですか?
読み方は「アスタリスク」です。
ただ、電話機の「*」は、PCのフォントの「*」と違って、「Xに縦棒」ではなく「Xに横棒」となっています。
ちなみに「#」は一般的には「シャープ」と言っていますが、正式には「バンスマーク」または「パウンドキー」とか「ナンバーキー」と言います。
この回答への補足
御回答ありがとうございます。
始まりはPanasonicのカーナビのポスターです。
stradaの前に、トーンボタンそっくりの記号があるので、それを入力しようとしたら出来なかったのです。
1,stradaの前についている記号はアスタリスクですか。
2,縦棒と横棒を区別するわけもご存じでしたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) TVerでPINコードを求められてログイン出来ない。 AndroidTVであらかじめスマホアプリやP 2 2023/07/17 13:33
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- AJAX 入力フォームの値をQRコードで入力できるようにしたい。 6 2023/03/29 08:34
- Excel(エクセル) 【マクロ】ボタンを押すごとに、A1セル、A2セル、A3セルに日付を入力 3 2023/01/25 00:12
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- HTML・CSS 検索窓とcssハックについて 3 2022/04/22 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
「コ」のような記号
-
φという記号の出し方(IME)
-
空白記号を入力したい
-
エクセルで
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
ワードで→を打ちたいのですが、...
-
記号表示(リットル)について...
-
英字キーボードで、記号の一覧...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
2つの白丸「〇」の使い分けに...
-
二酸化炭素の化学記号の入力方...
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
「コ」のような記号
-
φという記号の出し方(IME)
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
空白記号を入力したい
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エクセルで
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
記号の入力方法
-
/\\とは?
-
英字キーボードで、記号の一覧...
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
アルファベットの文字上に ` を...
おすすめ情報