dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美大生です。
自分の作品(彫刻)を外に置いて、
日の出から日没まで、作品に反映する光を観察するために
長時間撮影をしたいと思っています。12時間~14時間。

こういう用途の場合、
ビデオカメラはどんなものを購入すればよいのでしょうか。
おすすめを教えていただけるとうれしいです。

ちなみに普段はmacbook pro 15インチと
バッファロー外付けHDD500GBを使ってます。
画質や値段など、いい感じで折り合いをつけて購入したいです。
よろしくおねがいしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

SONY のHDR-AS30V は如何でしょうか?


http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/

最大約13時間録画出来ます。
一般のデジタルビデオカメラは、数時間までしか連続録画できない物が多いと思います。

インターバル記録もお薦めです。

60秒に1枚の静止画を自動撮影する(インターバル記録)。最大40,000枚撮影できます。
PCで、1秒に1枚再生のスライドショーにすると撮影12時間を12分で再生できます。
2秒に1枚にすれば、24分での再生になります。
用途的に、合うのではないかと思います。

PCのソフトを使って、動画にする事もできます。
MACでも可能かと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^-^

お礼日時:2014/09/27 13:46

カメラ用アクセサリーに「インターバルタイマー」というものがあります。


「1分毎にシャッターを切る」といったことが可能なもの。
そういう機能を搭載したデジカメもあったはず。
一眼レフタイプだとリモートスイッチにインターバル機能を搭載したものが一般的。

こういうアクセサリーを使うとデジカメならバッテリーとメモリカードに空きがあるかぎり何日でも撮影できます。

で、動画として再生したい場合はJPEG画像から動画を作成するソフトを使用します。

そういう方法もあるということで・・・




大豆が発芽する様子をインターバルタイマーを使用して撮影し動画にしたことがあります。
    • good
    • 0

他の方が記載している「タイムラプス撮影」について


高額な一眼カメラでなくても、カシオのEX-ZR800 に付いています。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr800/
19,800円程で手に入ります。
    • good
    • 0

http://www.kingjim.co.jp/sp/recolo_ir5/

↑ こんなのもありますよ。
    • good
    • 0

リアルタイムで撮影すると全部見るのに


同じ時間といわなくても結構な時間がかかるし
記録容量も大きくなってしまいます。

陽の当たり方のように頻繁に変わらないような動画なら
数秒に1コマという「コマ撮り」がいいと思います。

「タイムラプス撮影」という機能、
ビデオカメラのみならずデジカメにもついてます、
http://www.pronews.jp/column/yosihiro-enatu/1308 …

リアルタイム動画は1秒30コマ程度ですから、
1秒1コマ撮影なら記録媒体はリアルタイム撮影の 30分の1、
15時間分を記録したいなら 0.5時間=30分の容量があればいいです。

えっと。Mac で録画したい、ということですか?
すみません。いずれにせよ具体的な製品型番などは知らないのでご紹介できません。
タイムラプス機能は録画するソフトウェアが備えてればいい、という事になると思います。
    • good
    • 0

画質などを問わないのであれば、チャット用の安いWebカメラでPCで動画を録画するのが


一番簡単だと思います。

上を見ればキリがありませんが、まずは予算とどの程度の画質を求めるのかという情報がないと、
回答の内容が散漫になると御裳ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!