
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
.NET VBでCSVファイルの処理をする場合はReadLineとSplitはコンビで使用することが多いです。
Do Untilは基本的なループですので、今回はReadLineとSplit、Do Untilでサンプルを作成しました。
>一行目を飛ばし
line = reader.ReadLine
を一行いれて何もしなければ、やり過ごせます(一行とばし)
サンプルのcsvファイルの内容は
一行目,100
二行目,200
三行目,300
四行目,400
五行目,500
にしてます。
Public Class Form1
Private Sub f() Handles MyClass.Shown
Dim reader As New IO.StreamReader("C:\test\test.txt", System.Text.Encoding.GetEncoding("shift-jis"))
Dim line As String 'ファイルの一行
Dim itm() As String '行の項目の配列
line = reader.ReadLine '一行読んで何もしない
line = reader.ReadLine '次の一行を読む
Do Until IsNothing(line) 'lineがなくなるまでループ
itm = line.Split(",") 'カンマで区切る
'ListBoxに表示
ListBox1.Items.Add(itm(0) & "は" & itm(1))
line = reader.ReadLine '次の一行を読む
Loop
reader.Close()
End Sub
End Class
ReadAllLinesを使うと配列になりますので簡単ですが、基本はReadLineを使ってループしながら配列の項目を処理していく方法です。

No.1
- 回答日時:
可能ですが、どういう読込処理作ったのかな?
「LineInputしてSplitで列分割」をdoかwhileのループで廻すでしょ?
LineInputを1回実行して何もせずに次のLineInputからループさせる。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
説明不足ですみません,私は
ReadLineというもので読み取ってからSplitし,
Do Until IsNothing(line)
~
Loop
という風にしています.LineInputの使い方がわからないのですが,ReadLineでやる方法と同じなのでしょうか?
よろしくお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
csvファイルのデータの一部を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
TextBoxに半角数字のみの入力しかできないようにしたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
5
CSVから指定行だけを読み込み
Visual Basic(VBA)
-
6
csvファイル 項目数取得
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSCの終了の仕方
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
テキストボックスの名前に変数...
-
VB.NETでFTPプログラム
-
xmplayの使い方
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
csh foreachで「*」でエラ...
-
ListBox 複数選択 で オートフ...
-
ループフリー
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
プログラミングで難しいと感じ...
-
EXCEL VBA(初心者)印刷ルー...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
vb.netからエクセル関数書き込み
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
Excel VBAでIf 条件式 then か...
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
Dim flag(4) as boolean で配列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
イベントの発生を待つ
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
VBA for i=1 to lastrow
-
DoEventsが必要な理由について
-
ループフリー
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
VBA ニュースタイトル取得
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
Javaの質問です。 この問題の答...
-
テキストボックスの名前に変数...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
おすすめ情報