dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

または、「これを食べないで帰るなんていったい何しに来たの?」と言いたくなるような名物ありますか?

JR金沢駅⇔金沢城公園、兼六園付近でオススメの飲食店ありましたら教えてください。

一人出張なので、一人で食事が出来る店に限ります。


金沢は全くと言っていいほどイメージありません。


※訪問は2月下旬~3月上旬あたりになります。

A 回答 (4件)

相当昔なのですが、今は中年おばさんの私が、金沢の会社の面接試験を受けに行った事があります。



終了後に交通費の入った封筒と共に、懐石弁当を渡されて、会議室で食べて帰るように案内されました。
その、おいしかったこと!!

金沢は、懐石風の和食がとても美味しいのだと言われました。
それ以来、東京でも加賀料理の店に行くようになりました。

茶屋見城亭なら一人でもお手軽に加賀料理のランチが可能です。
http://www.kenrokuen.jp/kenjyotei/index.html

兼六園近くの桜茶屋も一人で入り易い。
焼きいなり、海鮮和食膳、ミニ懐石。
http://www.sakuracyaya.jp/menu.html

金沢の方に頂いた和菓子、とてもおいしかったです。
きんつばは名物ですね。
中田屋のきんつばは
http://www.kintuba.co.jp/main.html
金沢駅内のお土産売店 コーナーでも購入できます。

中田屋には季節限定なのですが、梅の形のもなかがあり、毎年お正月には取り寄せしています。
餡はもちろん、皮も独特の上品さです。
http://www.kanazawa-ya.com/shop/product/30521/

ところで、お酒は召し上がる方ですか?
天狗舞と言うお酒は、大好きで贈答用にも利用しています。
一升瓶で五千円の山廃純米大吟醸、お米の味わいが感じられます。
機会がありましたら、ぜひどうぞ。
http://www.tengumai.co.jp/product/ginjo.html

金沢は、金箔が有名ですが、お菓子にも金箔がはられています。
金箔ラスク、金箔いちごチョコ、限定品ですが金箔おにぎりまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

なるほど!
さすが、加賀百万石らしい料理ですね。

確かに茶屋見城亭はレストランになっていて一人でも入りやすそうです。
ここにしようかな・・・

金沢というだけに金箔。金箔のお菓子は土産話に最適です。

金沢楽しみです(^_^)

お礼日時:2014/01/19 15:23

寿司はただ握るだけのものなら安くておいしいのですが、金沢ならでは、というわけではないですね。



金沢の郷土料理といえば、治部煮です。すだれ麩と加賀野菜を使った煮物で、本来は鴨肉を使いますが、鶏肉で代用するところも多いです。上にわさびがのります。飲み屋その他、観光客の行く店なら置いてあるでしょうね。金沢駅構内の百番街にも出す店はあると思います。

あとは麩料理でしょうか? 生麩を使った料理の専門店もあります。事前に予約が要りますが、非常においしいです。

あと、昔ながらの洋食店も地元の人には好まれています。とんかつ、カレー、オムライスなどを出す店です。上記範囲内ではないですが、兼六園から比較的近いところでは中村屋がありますね。
あと、洋食では”ハントンライス”が有名ですね。これも何軒も出す店があると思います。中村屋にはないかもしれませんが。

観光客には近江町市場が有名で、海鮮丼などが売れているようですが、地元の人はあまり食べないと思います。

和菓子も有名ですね。これも百番街にいろいろ名店が入っています。”たろう”という店がちょっと変わった和菓子を出しています。この時期なら、ホワイトデー向けの限定品がたぶんあると思います。

こんなところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

治部煮ですか。
初耳ですので調べてみたら「じぶに」と読むのですね。
いかにも郷土料理と言った感じですね。

"麩"を使うってのも珍しいですね。


ハントンライスも初耳です。
洋食が郷土料理というのも興味深いです。

全部食してみようと思います。

お礼日時:2014/01/19 15:01

そりゃ金沢名物 ごり 料理ですよ。

これはまず他では食べれません。他の物は、東京でも大阪でも食べれるから ごり ですよ。 ここは ゴリ押しで・・お後がよろしいようで・・・・

http://hokuriku.biz/fishes/鮴.html



http://r.gnavi.co.jp/r024900/menu1/


 ごり屋が潰れているから、食べれる店が少ないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。


ごり・・・ですか?
聞いたことないですね。

でも、確かに珍しい。
貴重なものらしいので高そう・・・

通年食べられるということなのでチャンスがあればぜひ食べたいです。

お礼日時:2014/01/17 09:36

こんばんは



回転寿司レベルが高いですので
駅で食べました、たしか2F

きんつば と
http://www.kintuba.co.jp/main.html
駅の1Fにお土産売り場があり
そこに店舗があります
金沢百番街店


もう一つ甘い物なんですが
板屋 こもかぶり
これも金沢百番街店にあります
レベル髙いんですよね和菓子(当たり前ですが)

かぶら寿しもシーズンになります
これもお土産ですね金沢百番街店に店舗ありました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。


お寿司と和菓子ですか~

百万石の街ですからね。いろんなものあるんじゃないかと期待しちゃいます。

こもかぶり・・・
ちょっと変わってますね。初めて知りました。ぜひ食べてみたいと思います。

お礼日時:2014/01/17 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!