プロが教えるわが家の防犯対策術!

TV朝日のドラマ「科総研の女」で、第9話から鑑識の藤倉課長が刑事部長に移動になりましたが、
ドラマの設定とは言えハッキリ言ってムチャクチャな出世だと思います。
現実的には警察で鑑識から刑事部なんて移動はあるのでしょうか?
常識的に考えたら土門刑事が刑事部長になるのが自然だと思うのですが…。

A 回答 (4件)

警察組織の仕組みなんかを知っていると、そんなに不思議な設定でもないな と。



まず、#1さんの回答のリンク先にもあるとおり、鑑識課は刑事部の所属となっている。
また、組織として、部課長は管理職となっている。

そもそもの設定が分からないけど、キャリア警察官なら、警察組織の管理・運営者としての出世コースとして(鑑識)課長を経て、(刑事)部長へ昇進するのも十分にあり得る話し。
むしろ、一介の刑事ごときが刑事部長に出世する方が、よほど”ご都合主義”で不自然なんだな。

あ、実際の現場においては、警察官でも巡査・巡査部長クラスだったり、警察官の身分を持たない事務職員や技術職員の皆さんが活躍しておられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
民間企業なら総務や経理の人間が営業部長になるとか
普通の感覚ならありえませんけどね。(会社によりますけど)
「相棒」で米澤さんが刑事部長になったらビックリしますけどね。(笑)

お礼日時:2014/01/18 21:38

>現実的には警察で鑑識から刑事部なんて移動はあるのでしょうか?



現実の世界でも、現在の警視庁捜査一課長は前職は「鑑識課長」です。
ですから現実にも十分有り得る事であってムチャクチャなドラマ設定と言う訳ではないようです。

>常識的に考えたら土門刑事が刑事部長になるのが自然だと思うのですが…。
そっちの方がよっぽど『不自然』ですよ。笑
刑事部長って京都府警で言えば上から2番目か3番目くらいに偉い役職です。
土門刑事って階級は巡査部長だったか警部補くらいで、役職で言えば主任か係長クラスです。
現場で犯人を追いかけているような現場の刑事がいきなり就任するほうが、ムチャクチャな出世ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/01/18 21:39

今のドラマは子供じみています。

ストーリーも演技も劇画の物まねですみます。演出家も演技指導する必要なし、進歩しない役者ばかりで当然使い捨て、それを支持する若者は「馬鹿バイト」のレベルだと思います。
    • good
    • 0

鑑識さんではなく、鑑識課の課長さんでしたから



刑事局の長になる事は、おかしくはありません
http://homepage2.nifty.com/autumn-moon/sosikizu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2014/01/18 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!