ちょっと先の未来クイズ第4問

TVや新聞でDELLの宣伝があります。
HPをみてもなんかよくわかりません。
安いような気もするんですが、色々機能を付けて行くと高くなるような気がします。

また、私は初心者なのでどういう風に組み合わせていったらいいのかよくわかりません。
またソフトもあまりついてないみたいなので、買ったはいいが使いこなせるか不安です。

実際のところ、DELLは初心者にとって使いやすいのでしょうか?

A 回答 (5件)

DELLユーザーです。


私の体験からお話しますね。
以前はモニターがCRTでした。大きし重いし、狭い我が家には不向きでした。そんな時、ネットでDELLを知り、TFTモニター付きを店頭で注文しました。
現在まで使用していますが、それほど不満はありません。
それは、現在の利用度に対して十分足りているからだと思います。
店頭ではDELLの方(社員の用には思えませんでした。人によってかなりの知識の過不足が感じられました)と話しながらオプションを決めてゆきました。
ただこの時、個人情報を店頭(他の人も見に来ている場所で)でパソコンのモニター上に表示して行きます。住所も名前も電話番号も
この時は、ここで注文しなければ良かったと後悔しました。
しかしながら、店頭で注文。
2週間後くらいに宅配で届いて驚いたのが、取り扱い説明書の簡素な事でした。
初めてのユーザーだと分かりにくいと思いました。
私の場合、ワード、エクセルは以前使っていたものをそのままインストールして使っています。
OSがXPなら、あまり不満は無いかもしれません。
個人的には、国内メーカーの物はおまけが多すぎという感じがします。
パソコン本体は音が静かという物を使っていますが、購入後、2ヶ月くらいからファンの音が大きくなり交換しました。
でも最近はまたファンの音が大きくなっています。
結論を申し上げますと
(1)取り扱い説明書は簡単すぎて初心者には分かりにくい
(2)DELLを購入する場合、パソコン経験者に店頭まで同行してもらい、パソコンの説明を聞く。その後ネットで注文する。
(3)オペレーターのレベルにかなりのばらつきがある。
(4)性能の良い物を安くしたいのなら、良いと思う。
少しでも参考にならばと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるアドバイスありがとうございます。

色々、教えて頂いたのですが、
DELLは、まだ私には時期尚早みたいです。
自分で、組み合わせるなんて、まだまだわかりません。

皆様、色々とありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 22:29

重複するが、あえて書く。



◆PCの使い方は自由

PCは元々、空のBOXだから、OSの段階から選択できる。Windowsが流行っているからといって、業務用途(どうしてもWindowsを選ばざるをえない場合がある)でもないなら必ずしもそれを選ぶ必要はない。

「PCを使いこなす」とは、自分の目的に応じて、したいことができるようになることを指すと思う。何でもできる必要はまったくないし、実は何でもかんでもできるわけではないことも知っておくとよい。

私の家には、汎用PC数台の他に、コピー専用PC(3.5インチFDD・5インチFDD・MO・CD-Rなどのドライブを搭載)や、音楽専用PC(MIDI音源・MIDIキーボード・ステレオコンポなどを接続)や、実験専用PC(丸裸)や、寝転がり専用PC(ブラウザとメーラしかアプリケーションは導入していない実質は素のOS状態)や、キーボードさえ繋がれていないサーバPC(ファイルサーバ・プリントサーバ)などがある。使いこなしてはいないが、それぞれ目的に応じた仕事がある。

◆直接の回答/組み合わせ編

買ったらそのまま使うのか、今後も拡張するのか。
→そのまま使うなら、小型PC。拡張するなら、タワーPC。

CD-R(RW)は要るのか、要らないのか。
DVD焼くのか、焼かないのか。
ビデオキャプチャするのか、しないのか。
→納得できる値段なら、最初からオプションを追加せよ。

PCだけあってもしかたがないので、プリンタ・Web関連機器・スキャナ・デジカメ等の、他に必要な機器も検討するとよい。

◆直接の回答/使いやすさ編

DELLのPCは、富士通やNECの家庭向けPCに代表されるような「中途半端なおまけソフトてんこ盛り」状態ではない。よって、「初心者が入門用途で買えば、中途半端ながら何にでも使えるかもしれない機種」というような家庭向け選択肢はない。

中途半端ということばを多用したが、ほとんどのおまけソフトは、知識・技術が向上したときに必要になるような肝心の機能を省略して正規版と区別されていることが多い。
#プレゼンテーションやデータベースを割愛したOfficeソフトと同様。

PCを使う目的がはっきりしている状態で、ハード+OSのサポートはDELLに依存。ソフトウエアは、必要な物(しっかりした正規品)を別途購入という考え方でDELLのPCを使うとよい。おそらく、PCを使いこなすには最も近道。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだPCの使い方を勉強しているような段階です。

多分、何もソフトがついてなければ何もしないとおもいます。
DELLは、私にとってまだまだ敷居が高そうです。
もう少し、年数を重ねてから考えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 22:26

業務用途やビジネスにはよいPCです。


サポートにも繋がり易く、修理対応も迅速、無駄なソフトが付いてないので必要な物だけインストールすればよいetc。
裏返せば、サポートも時々外人さんが出るのである程度のスキルが無いと話が遠回りになる、修理保証もオプションによって違う、面白いソフトは入ってない。
という事で、初心者には私は薦めません。
知人でAC電源が他社に比べて大きくて「カタログでは分からない」と文句を言ってた奴も居ます。
全く初めて買うならショップで実機を触って購入された方がよいと思います。
Dellもショップで注文は取りますが、基本的にはネットでのカタログ販売で、実機に触ってと言うことは、代表的な構成以外できませんから。
私はDellのPrcision450です。
尚ショップでは購入後、有料or無料で独自の電話相談をやるところもありますから、大いに利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は今はSONYを使ってるんですが、
思い通りに使える時もあれば、うまく行かないときもある。
PCの不具合なのか、私の操作が悪いのか、元々出来ない事なのか、
もわからないので、サポートに連絡したこすら無いようなレベルです。

まだまだ、私のレベルが低そうですね。

ご助言ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/28 22:23

確かに、DELLのパソコンはムダなソフトが


付いていないので安いと思いますが、
初心者であれば、始めは「オールインワン」と
呼ばれるようなパソコンを選んだ方が良いかなと思います。

いろいろなソフトに触ってみて覚えてくっていうのも
ありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
色々使ってみて、自分でこうしたい、というのがわかってからの方がよさそうですね。

お礼日時:2004/04/28 22:19

DELLがどうこうというより「何の目的でPCを買うのか」から考えた方が良いでしょう。


そうでないと組み合わせを考えることすら出来ません。

PCを買うためにPCを買うわけではないはずです。そこから考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんです。
皆が使ってるからPCをもってるんですが、
使っているというより使われている様な感じがします。

はっきりいって、何がしたいかも、何ができるのかも、
ようわからんというのが本音です。

自分で組み合わせる、というのはまだ敷居が高そうです。

お礼日時:2004/04/28 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!