
36歳の主婦です。
年末のことですが、自動車のパンクに何日も気付きませんでした。
その日は、自分にしては長距離を運転しまして、往復で1時間くらいだったと思います。
最初からハンドルは重く感じましたが、何か変だけど、こんなもんだっけ?くらいの違和感しかなくて…
それからハンドルはどんどん重くなり、取られないように必死で… 乗り心地も悪くなってきて、家に到着する頃には気分も悪くなっていました。
すぐに旦那に見てもらったら、左の前輪がバーストしていて!とても驚いた様子で “どうしてすぐに気付かないんだ?!途中で停車して見てみるとか!そのまま乗ってる神経が分からない!信じられないヤツだ” とまで言われ、散々に叱られました。
みなさんは、タイヤのパンクにすぐに気付きますか?
私も確かにタイヤの状態を見てビックリしましたが、無事に帰って来れた安心感や、ハンドルが取られないように必死で腕も痛くなり、気分も悪い中で “よくやった(ガンバった)なぁ” と我ながら思います…
呆れてしまうような質問でスミマセン…
私は注意力が散漫で、鈍感なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
初経験なら、誰でもそうだと思いますよ。
でも、「何か変だ!」って感じたなら、停車して確認すべきでしたが(^^ゞ
おそらく、ホールのリム(タイヤのゴムと噛み合っている部分)は
ガタガタになってしまい、もう使えないはずです。
ですが、私なら、まずは事故がなかったことにホッとしてから、
何が起きたか説明して、反省させますが……。
最近の男(大人)って、怒りをぶつけることしかできなくて、
「叱る」ってことができないんですよねぇ。
両者は全く異なることなのですが。
異常を感じた際に何故確認が必要かといえば、
他者を巻き込む事故にエスカレートするからです。
ですから、次回からは、いつもと様子が違うと感じたら、
必ず停車して、ご自身で判断つかなければ、ロードサービスを利用してください。
もし、タイヤが外れて対向車に飛んでいったら……。
もし、歩いている子供に衝突したら……。
旦那さんがそのことで怒っていたなら、それは当然ですので反省しましょう(^^ゞ
あと、家電機器などにも気をつけてくださいね。
いつもと違うと感じたら、すぐに止めてサービスマンを手配してください。
最悪、火災になってしまいますので。
ではでは(^_^)
ご回答ありがとうございます☆
でも、「何か変だ!」って感じたなら、停車して確認すべきでしたが(^^ゞ
→そうですね、安全意識が足りなかったんですね。
すぐに新しいタイヤにしましたか、ホイールはセーフでした。
ロードサービスは利用したことがあります。今回は、ムリな運転でそのまま帰ってしまいました…
旦那さんがそのことで怒っていたなら、それは当然ですので反省しましょう(^^ゞ
→ですね、そういった事を言い聞かされました。
あと、家電機器などにも気をつけてくださいね。
最悪、火災になってしまいますので。
→す…鋭いご指摘ですね( ̄▽ ̄;) これも言われたことがあります。
いつもと様子が違ったらムリしないようにします!
No.3
- 回答日時:
気づきます。
すごくペダルが重くなりますし。
そのまま乗っていてタイヤのフレームがゆがみませんでしたか?
それにしてもがんばりましたね~。
ご回答ありがとうございます☆
あぁ、確かにペダルが重くなってスピードが出なくなりますねぇ。
タイヤのホイール寄り?部分にグルッと一周ちかく亀裂が入っていて、いつタイヤが外れてもおかしくないような状態でした。
それにしてもがんばりましたね~。
→はい… 思い出すととても怖いですが、今後は注意したいと思います( ̄▽ ̄;)
No.2
- 回答日時:
>私は注意力が散漫で、鈍感なのでしょうか?
はい。
人を轢いても、なんか重いなーと走り続けてしまうタイプの人ですね。
ご注意ください
今の車は、パンクしてもすぐには空気が抜けませんから、気が付かない事がありますが、バーストするぐらいのタイヤの破損なら、運転するのにすごく違和感がありますからすぐにわかります。
走行中にタイヤがバーストすれば車があらぬ方向に進んでしまったりスピンしてご自身のみならず他人を巻き込む大事故を起こしたり、タイヤが外れて近くの歩行者に当たって死傷したりと、注意力散漫の一言だけでは言い表せない自体になったかもしれないんです
怒られて当たり前です。
ガンバッた? アホですよ
ご回答ありがとうございます☆
そうですよね~、パンクしてすぐに空気が抜ける訳ではないので気付きにくいですね。その前日にはパンクしてたんだとと思います。
走行中にタイヤがバーストすれば車があらぬ方向に進んでしまったり……注意力散漫の一言だけでは言い表せない自体になったかもしれないんです
→そうですね、同じことを言われました。
考えただけで怖いです。これからは注意します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
購入して一ヶ月の車のタイヤの...
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
タイヤのパンクに気付かずに、...
-
鉄道のモーター
-
パンクはしてないのですが修理...
-
スタッドレスからノーマルタイ...
-
タイヤに釘
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
「ヒュー」って異音がします。
-
タイヤを縁石にぶつけてしまい...
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
ナットの向きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
購入して一ヶ月の車のタイヤの...
-
タイヤに釘
-
車のタイヤのパンクはどうした...
-
タイヤのパンクに気付かずに、...
-
みなさんは新車購入時にスペア...
-
新車購入 車屋さんの対応につい...
-
関西でストレートな道路
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
タイヤ交換4本の所要時間はどの...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
タイヤがパンクか空気が抜けて...
-
「それくらいのことは自分でや...
-
愛知県東海市のコイン洗車場を...
-
ダブルストレーラー
おすすめ情報