
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ただ単に、地図で見てまっすぐというのではなく、北海道ぽい、まっすぐ感が
必要なのですよね。
そうなると、経験上いわせていただくと、山の中や街の中では駄目です。
どうしても何かが違います。
(私、北海道を歩いて旅したことがありますので直線道路には一過言あります)
北海道のように、牧草地や荒野というわけにもいきませんので、どうしても
田んぼになりますね。
しかも、古くからの農家が住み着いていない、まっすぐな耕作地・・・
関西で当てはまるところは一箇所しかありません。
琵琶湖東岸、草津あたりの干拓地域ですね。
http://goo.gl/maps/FOcy
グーグルマップやストリートビューで見てみてください。
何となく違いますが、このあたりが一番雰囲気が似ているかと・・・・
(残念ですが、限界でしょうね・・・)
丁寧にご返答いただき、誠にありがとうございます!
かなりイメージに近いです!
ちなみに私は大阪市内在住なので、
ご提案いただいた現地はさほど遠くもなく、まさに最高の候補地です。
ぜひ行ってみます!
あと、やや自己解決ですが、篠山市なども(池田市を通り抜けると)
けっこう近くて開けていることを知りました。
いただいたストリートビューの景色に近い雰囲気のようですので、
合わせて行ってみようと思います。
誠にありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
直線道路と言えば「広域農道」でしょう。
「紀ノ川広域農道」が私のベスト3です。記憶が少し古いので一度調査ください。
PS:HPから画像を無断で借用しました。

写真までいただいてありがとうございます。わかりやすかったです。
確かにいい候補地ですね。
いただいた写真ではやはり「開けた」という感じには至りませんが、
開けた部分もあるのではないかと期待できます。
挑戦してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一般論として、直線構造になりやすい、道路で思いつくのは軍用道路(横浜市瀬谷の海軍道路など)や水道道路です。
あと、関西の場合は、○○筋はほとんど直線ですよね。関西ではこういう軍用道路は無いかも知れませんが、水道道路はいくつかあります。
関西の土地勘は無く、現地の周辺状況が解らないので、ご参考まで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%81%93% …
No.1
- 回答日時:
地図で見るとそれなりに見つかりそうです!!
新名神 土山町~安坂山
1号線 湖南氏 甲西駅前
市道 野洲市 IBM前
関空自動車道 りんくう付近
ポートアイランド 中公園~ポーアイ南
阪神高速5号湾岸線
県道99号 伊丹空港地下及びその前後区間
国道250号 播磨町 川崎重工付近~姫路バイパス合流付近
たくさんの候補をありがとうございます。
ただ、申し訳ございませんが、大きな橋や都市を走り抜ける直線は私のイメージとは若干違いまして…
表現が下手で申し訳ありません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
頻繁なタイヤの空気圧点検
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
マフラー交換時にフランジナッ...
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
ボンネットの中にナットが
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
このナットの締め付け向きは合...
-
タイヤにひかれた 白いチョー...
-
ハンドルの角度がズレているの...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
FF車なのにリアタイヤの減り...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
鬼目ナットの修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
購入して一ヶ月の車のタイヤの...
-
「それくらいのことは自分でや...
-
タイヤに釘
-
日立製作所のSEとだったら、結...
-
新車購入 車屋さんの対応につい...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
4ヶ月前に新車の車を乗り始めて...
-
タイヤのパンクに気付かずに、...
-
初代あずさで使われた181系はま...
-
スペアタイヤとしてスタッドレ...
-
ダブルストレーラー
-
タイヤのゴムが削れちゃって…
おすすめ情報