
私は今,25歳の大学院生で,今春から新社会人です.
現在,同い年社会人の女性と半年間ほど付き合っています.彼女はもう1,2年の内に結婚したいようで,時々そのような話もするのですが,絶対に専業主婦になりたいと言っています.働くのが嫌という訳ではないようですが,結婚後,生活のために仕事はしたくないと強く主張しています.理由は「辞めたい時に仕事を辞められないから」だそうです.
彼女について説明すると,
1,デート代は男が出す物だと考えているようで,支払いは全て私がしています.(ありがとう等お礼は言うので別に気にしてはいません.) 2,男性経験は豊富で,歴代の彼氏は金持ちが多い.しかし,浮気され別れることが多かったようです.3,今のところたぶん浮気はしていない.彼女の友達に何人か会ったが,「一途な子だ」と言われている.4,特にブランドものが大好きという訳ではない.5エステなどの美容には結構金をかけている様子.
女性にとって,結婚する際に「専業主婦になれるか」とか,「男性の年収」とか,やっぱ気になるものですか?? 結婚後,結果的に専業主婦になっても私は良いとは思っています.ただ,結婚する条件として,「専業主婦にさせてくれる人」,「私が働かなくても良いような環境」を求めることに疑問を感じています.それって結局,男をATMとしか思っていないということではないのでしょうか??
(そもそも,彼女のようなセレブに憧れていそうな子が,なぜ私のような普通の学生と付き合ってんのか,疑問に思うことがあります.私の就職先はメーカーの開発で,特別高級取りという訳ではありません.)
今まで付き合ってきた方々は,このような”打算的”な部分を見せることは無かったので,今の彼女の考えに少し戸惑っています.それ以外は優しい良い子だとは思います.
女性はやはり結婚に対し,「自分が働くことが無い安定感」,「専業主婦になりたい」などと思っているのでしょうか?? それが結婚の決め手になるのですか?? なにかアドバイスがありましたらお願いします.
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
自営業に嫁いで10年。
2人の子持ち。共に仕事している女性です。彼女の言い分はありだと思います。ただ、ほんとに男に食わせてもらうために専業主婦になりたいか?ですよね。
「理由は生活のために働いていると仕事をいつでも辞められないから」
これかなり重要です。
子供いない内はいいですよ?できたら辞めたくなる時あります。だって子供に対して十分にしてあげられないもの。生活のための仕事でなく、結婚生活において彼女や子供や旦那様優先での仕事でありたい。女性ならそう思います。
私は逆に「一緒に働いて同居しなければ結婚できない」と言われました。
恋愛から交際が始まり、3年近く付き合って、結婚話出てからの発言です。
好きで結婚するんじゃないの?働く女ならだれでもいいの?と正直思いました。
でも10年経ったら 好きだから一緒になりたいが基本の上での条件だったとわかりました。
だからあなたの気持ちは良くわかります。今は不信に思うけど、専業主婦になったあとの彼女との生活で彼女が自分にどういう風に思ってるか(思ってたか)わかりますよ。
そして今、自営であるから生きていくためには私が仕事を辞めるわけにはいかない。
子供が具合悪くても、仕事場に置きながら仕事。ゆっくりお布団に寝かせてあげられない。そんな生活。
普通の職場でも子供が具合悪いから休みます。といって嫌な顔されたり、普段つきっきりになれないから習い事など見てあげられない…など出てきますよ。
そういうのが嫌での専業主婦になりたい発言なのかもしれない。
ブランド大好きで浪費しないなら美容くらいいいじゃないですか?私は独身時代、ボーナスでればブランドバッグ買ったし、男におごってもらうの当然でしたよ。でも今は立場が違う。景気悪いから仕事もそんなに稼げない。子供にかかるから自分は自粛。
人って変わります。
ただ私がひどくなった部分。自分でも良くわかるけど、仕事を辞められない休めない状況で気持ちにゆとりなくて年中旦那にあたってます。同じ仕事してるのに協力的でないからイライラする。
彼女が専業主婦になって家と子供のことは彼女・仕事は旦那・休日は半分(あなたが子供見てあげてその間彼女がエステ行ってみたり)理想ですよ。
仕事辞めないから!といってる女性、家事完璧かな?気強いかも(旦那より出世とか)良し悪しですよ。
不安なら彼女の専業主婦発言のもっと奥深く追求すればいいかもだけど、多分私は上のような理由だと思いますよ。
私の理想も専業主婦→子供が小学生になったらパート程度に働くが夢でした。好きな彼氏と結婚したいから条件のんだけど、仕事辞められない生活、結婚を後悔してます。旦那への感謝も愛情も日々なくなるばかり。喧嘩ばかりの毎日。子供もかわいそう。
ちなみに結婚したのは26歳の時です。
あなたの場合は逆。きっと彼女、専業主婦にしてくれたことに感謝しますよ。働きたいときに働けるんだもの。羨ましい。
No.20
- 回答日時:
結婚5年、共働き世帯の男です。
「生活のために働きたくない」等という女は間違いなく地雷です。
質問者に甲斐性があるならともかく、そうでないなら止めた方が良いでしょう。
このご時世、パートすらしようとしない、専業主婦希望の女なんて不良債権でしかありません。夫をATM扱いして自分は家でダラダラ。そんなのは何の価値もない女です。
家でダラダラして、数年後にはブクブク太って醜い豚に変貌します。
その上、やる事がなくて暇だからおかしな宗教やビジネスに凝りだしたり、手に負えないモンスターに進化する可能性大ですね。
社会から外れて家庭と狭い世界にこもっている世間知らずだから、簡単にそういうものに引っ掛かるんです。
酷いのになると「お買物に行く」などと言って人妻風俗店で短時間のアルバイトで小遣い稼ぎまでやり始めたり…専業主婦なんて、まあ、碌な事をやらないもんです。
怠け者願望の女と結婚したら間違いなく地獄を見ます。
自立した女性はいくらでもいます。もっと広いところに目を向けてみましょう。
No.19
- 回答日時:
「専業主婦」は「家事・育児」など、人間の必須の営為である「摂食・生殖」において、ピラミッドの頂点に立つ【資本主義化されていない労働】です。
その重要な労働者こそ、一番大切にすべきモノで、「専業主婦はお荷物」と世間が思い出した頃から、既に我々の価値観が狂っていることに気付くことが重要だと思います。必須の営為である「摂食・生殖」ピラミッド;
頂点たる「家事・育児(教育)」のために(の下に)「農業・漁業など」があり、その下に「工業」があり、その下に「金融」があり、その下に「政治」があります。
質問者さまは、どの位置でしょうか?(私は工業です)
「専業主婦」を志す人は、正しい認識を持っており【資本主義化されていない労働に従事する人】という正しい認識を持たれる事をオススメいたします。
==オマケ==
とある回答者さまへ;
>落ち着いていて、計画性の鬼で、首まできっちりボタンをしめるタイプで、成績も全科目において優秀
これを読んで、私のサービス心から、「これは、キチンと念のため説明してあげよう」と思いました。
1、まず、人間は誰しも脳に【小さな障害】である「認識できない部分」を持っており、それが【個性】を作っている。しかし、その「認識できない部分」が、【著しく偏っている】場合【障害】とみなし、サポートしていきましょう、というのが現代の精神医学の基本姿勢です。
2、つまり、個性~障害(様々なケースあり)には、境界線がなく【連続している】ということ。
3、この連続は【連続体=スペクトラム】と言われ、有名なのは「自閉症スペクトラム」というモノ。
4、よって、【落ち着いていて、計画性の鬼で、首まできっちりボタンをしめるタイプで、成績も全科目において優秀】が、個性ですめば、何の問題もありませんが、多くの「自閉症スペクトラム」圏に属する人物と関わってきた、【あくまで私の個人的な勘】ではありますが、この方は、たぶん【自閉症連続体のどこかに位置する人であり、また、強い個性とも言える、グレーゾーン的な人物】と診断できます。とはいえ、社会に適応できそうですので、健常者として人生をおくれるタイプ。よって、安心してよいでしょう。^^/
ちなみに、日本語で「自閉症」と言われますが、元々は英語の「Autism」を昔の当時のレベルの精神医学で翻訳したため、「自閉症=自分の殻に閉じこもる印象」ですが、最近では、この翻訳が不完全であると言われており、【自閉症は自開症である】というのが定説であり【「言わなくてもいい事まで、自分を開いて言葉に出してしまう」=「Autismの傾向あり」】という意味です。心のどこかに、それを置かれることをオススメ致します。
あと、以下のサイトを念のため、紹介しておきます。以上です。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ma2ma3/spect.html
http://www1.tcnet.ne.jp/takano-y/koen/takigawa2. …
http://web.archive.org/web/20020111064212/http:/ …
http://web.archive.org/web/20020111064216/http:/ …
http://web.archive.org/web/20030405062317/http:/ …

No.18
- 回答日時:
人から金を借りて(奨学金)勉強してる身でありながら、女にウツツを抜かすとは言語道断。
結婚云々でこんなとこに質問投稿するのは社会人になって金を稼げるようになってからにしろ。
・・・と言いたいところですが、貧乏学生なのに、金持ち男性と恋愛経験豊富な女性に選ばれ付き合ってるのですから、tettyanさんは大したもんです。
結構なイケメンなのかな?
それとも芸人ばりに話の面白い人なのかな?
女へサービスするのに金のかからない方法はいくらでもある。
特にあっちのテクでメロメロにさせれば、いずれ彼女の方から働いて貢ぐって言ってくるよ、きっと。
頑張れッ!!
No.17
- 回答日時:
男が自分をATMと思う理由は、やはり自分が相手女性から愛されてないと思うからでしょう。
もちろん男性側の愛が冷めてきても同じように感じるかもしれません。自分を愛してくれる女性は可愛いですよね。自分の身体に欲情してセックスの度にオーカーズムを感じたり、あの手この手で悦ばせてくれる女性は本当に可愛い。
それくらいラブラブな関係なら、独身時代はデート代、結婚してからは生活費、これら全てを負担したとしても、自分が彼女のATMだとは決して感じないでしょう。
ところでtettyan833さんは学生なのにどうして社会人の恋人相手にデート代を全額払えるのですか?理系の大学院生は実験等で忙しく、バイトの時間もなかなか取れないですし、授業料を奨学金で払ってるお友達も多いのではないですか?
tettyan833さんのご実家は資産家なのですか?
それで仕送りが潤沢にあるのですか?
男性の年収は婚活の必須事項ですが、働いて得る収入だけを見る女性は浅はかですよね。世の中にはショボイ仕事をしていても、親から受け継いだ資産、不労所得で悠々と暮らしている人はゴマンといますから。
どんなに高い年俸のプロスポーツの選手でもケガをしてしまえば終わりです。しかし親の資産があればどうってことない。真剣に婚活してる女性はおそらくここまで考えてるに違いない。
tettyan833さんの彼女様は母子家庭に育って看護師やってる方。女の人生の厳しさを知り、一生一人でも生きていけるようにと考えてた可能性もありますが、すぐ仕事に音を上げて、飲み会や合コン三昧の日々を送ってるところから推察すると、医師と結婚して玉の輿に乗りたかった人なのかもしれませんね。
で、今まで知り合った金持ちの医師たちから捨てられ続け・・・、で、同じ理系でも医者からちょっとランク落として・・・みたいな。
「私は男性に一途」
「ブランド物に興味ない」
キャパ嬢はみんなそう言います。店でそう言うよう教育されてるんでしょうかね。でも一途という評判と男性経験豊富という過去はどうも両立し難い。50の熟女ならまだしも、まだ25ですからねえ・・・。
いずれにしても頻繁にセックスして身体の相性を確かめてみるのもいいかもしれません。tettyan833さん自身が男として愛されてるかどうかのバロメーターになると思いますし。
自分はATMか、という男の怒りは、自分の性的魅力、性的能力のなさを愚痴ってる場合も多いんですよね。
ご回答ありがとうございます.
私の実家は一般家庭ですし,私自身奨学金を貰っており,研究の関係上アルバイトもほぼしていません.よって,いつもあまりお金の掛からないデートを考えて実行しています.それがケチ臭いと思われてるかもしれないですが.「愛されていない」ということは一つの答えかもしれないですね.
No.16
- 回答日時:
やめておいた方がいいでしょう。
彼女もそうですがご両親をよく見ておいた方が
いいですね。
ご両親が質素で堅実であれば彼女もそのように育っている
はずです。
仕事をしたくないという女性に常識な感覚を持ち合わせている
とは到底思えません。
そういう女性は一見、一途そうで可愛らしい雰囲気を持った
女性がほとんどです。遊びで付き合う程度にして
普通の感覚を持つ女性と結婚する方があなたのためです。
>ただ,結婚する条件として,「専業主婦にさせてくれる人」,「私が働かなくても良いような環境」を求めることに疑問を感じています.それって結局,男をATMとしか思っていないということではないのでしょうか??
それがすべての答えです。
ご回答ありがとうございます.
彼女の実家は母子家庭で,彼女はまだ一人暮らしをしていません.(私は地方から上京してきたので一人暮らしですが) ご両親に会ったことはありませんので,まだ何も言えませんが.
No.15
- 回答日時:
はじめまして、私も大手メーカー勤務、開発部の人間で、
同じような女性と付き合ってた事があります。
この女性、恐らく少し勘違いをしています。
○1:現実が見えていない
結婚という物を少し美化していて、素敵な旦那さんが働いてくれて
料理をすると褒めてくれて、毎日幸せでいられると思っているタイプで
ちょっと少女マンガ的思考の持ち主ではないか?と推測します。
年収700万の旦那さんの稼ぎだけで、自分は専業主婦でもエステに通えると思っているかもしれません。
毎月のお給料は全額使って良いものと思っているかもしれません。
○2:高学歴=金持ちというイメージ
美容に気を使い、多くのサラリーマンにチヤホヤされてきた若い女性に多いのですが
国立大学卒、企業の開発部で働く人間=エリート=金持ち
と思っている節があります。(実際は全くそんな事ないですが)
でもこれは周りの男性が悪いのです。
恐らく彼女と接してきてきたサラリーマン男性は月給35万しかなくても、
少し見栄を張り、少し無理をしてご馳走したり、プレゼントしたりしていたと思います。
なので彼女は、有名企業のサラリーマン=金持ちと思い込んでいると思います。
あなたも同様に学生でありながら、無理をして社会人の彼女に奢っていたのですよね?
そもそも、学生のが社会人に奢っている時点で・・・・と思うべきです。
彼女は・・・そりゃ勘違いしますとも。男性は湯水のように金を持っているとね。
学生のあなたでさえ奢ってくれるのです。これが大手メーカーの社員になったらどうなるんだろう!
と今から楽しみで仕方ないはずです。
○3:結婚生活に必要な金額がわかっていない。
恐らく、彼女は一人暮らしをしたことが無いのではないでしょうか?
また、老後に必要な蓄え(数千万といわれます)を考慮していないのではないでしょうか?
30歳で結婚してから60歳の定年までに老後の資金を3000万ためるとすると、毎月10万
貯金する必要があります。更に子供の学費や生活費、住宅ローンもかかるのですから
正直、大手メーカー開発部の年収 (700~1000くらいでしょう。)では全くたりません。
私は専業主婦と言われたら、無理と返します。
(現在28歳 年収650 開発部勤務です)
○そういえば
辞めたいときに辞められないから
という理由・・・・・私の元彼女と同じ事いっていますね。
彼女たちは、法律や理屈よりも人間関係や空気を重視する傾向があります。
本当は辞めるな!と言われても辞めれますが、彼女達は気を使ってしまい辞めれないのですよね。
正直、唖然とします。
ご回答ありがとうございます.
確かに,彼女は一人暮らしをしていません.私自身,まだ社会人ではないので,どの程度お金が必要なのか,きちんと理解もできていません.
そういうのを話し合った上で無理が生じてきたら,一緒にいるのはキツイですね.
No.14
- 回答日時:
No.10です。
少し勘違いなされているようだったのでちょっとだけ指摘? させていただきますが、貞操というのは=純潔の事を指すので、質問者様の彼女さんは既に貞操の無い女性ですから貞操を守るもなにもありません。
そもそも女性は経験人数が一人でもある場合浮気する確率が格段に上がり、四人以上で通常の約8.5倍を越える確率で浮気するそうです。矢口真里なんかを例にしてもわかるように、性に奔放だった女性は一時だけ自分に夢中でもそれは一過性のものにすぎません。まぁ彼女の場合は結婚する直前まで男遊びしてたらしいですけど。
よく、経験人数は何人までなら大丈夫なんて事を言っている方がおられますが、その経験人数というのは自己申告でしかないわけですし、一度経験がある以上誰とどれぐらいあるか、今もあるかというのは男には絶対にわからないのですからやりたい放題なわけです。
なので過去現在において全く性経験の無い女性はそれまでも自分の身体を大事にしてきた経緯からこれからも浮気の可能性が少なく、それに対して経験がある人は今現在においてですら誰と何をしてもばれない状態。自己申告が全ての関係なので容易に浮気できるのです。
要は貞操とはゼロサムで、ゼロかそれ以外しかないのです。
そして女性の貞操の重要性について男性はもう既に気付いているかまだなのかにしかわかれないので早いうちに目が覚めた方がいいと思いますよ。
現在離婚率が激増している原因の一つに男性がこの根本的な本能的要求に気付いてなかったり甘く見ているというものがあげられます。
No.13
- 回答日時:
質問を拝見して、必要なのは質問者さんの結婚観を明確にすることと、お互いの結婚観を煮詰める話し合いだと思いました。
女性全般の話として、女性は「この人となら安心して人生をともに歩んでゆける」と思える人とでないと結婚したいとは思わないものです。
その意味は「安心して巣作りさせてくれる」ということが含まれるので、男性の安定度と誠実さというのは非常に重要だと言われます。これは世界中、どの文化圏でも同じだそうですし、おそらくは古今東西で不変の傾向だと思います。
しかし女性全般がどうとかいう以前に、彼女個人の価値観が女の生き方とは専業主婦なのだと思います。
彼女についての1から5まで見ると、仕事に打ち込むための生き方をしていない。
ちょっと古風な方なのです。夫唱婦随の人と言っていい。
それに男性が女性の若さ、容姿の良さ、従順さをどれだけ重視するかをよく理解している醒めた視点も持っているようです。
おそらくは彼女のご両親のあり方が影響しているのです。彼女のご両親はどのようなご家庭を築いているのでしょうか。彼女のお母さまは専業主婦か、あるいは働くことに打ち込みすぎで彼女が寂しいと感じてきたかどちらかではないでしょうか。
どちらにしても、専業主婦というあり方が珍しいわけではないですし、日本では性的役割分担以外の女性のロールモデルがほとんど存在しないので、彼女の希望が特に変だとは思えません。
質問者さんの
>結婚する条件として,「専業主婦にさせてくれる人」,「私が働かなくても良いような環境」を求めることに疑問を感じています.それって結局,男をATMとしか思っていないということではないのでしょうか??
という疑問がすこしわかりかねます。
質問者さんはどのような結婚観をお持ちなのでしょうか?
まず彼女と結婚することを考えられる・したい/考えられない・したくない、と、
彼女とするしないは別にしてどのような結婚生活でありたいか、ということです。
そして「ATMとして扱われたくない」のならば、ご自分自身がATMにならないために、どのような準備を重ねてきたか、です。
ちょっと女性の側から考えてみてほしい。
質問者さんご自身が女性だとして結婚を想像してみてください。
男性が、
「結婚したら家事は8割かそれ以上が妻の仕事の仕事になると思う。(ゴミ出しと風呂掃除で2割の手伝いになるよね?)子どもが生まれても俺は育児休暇を取らない。取れない。そういう職場じゃないから。だから転勤になったらついてきてほしい。
名字も夫の姓に妻が変えてもらう。お盆と年始年末の帰省は夫側実家で、夫を大黒柱としてたててほしい。だけど男女平等だから正社員で働き続けてほしい。」
…というような結婚観をぶちあげたとした上で、あなたが「そこまで妻に負担を求めるのに専業主婦はだめなの?」と言うと「俺ってATMなの?」と不満を言う。
ネットで最近「ATMあつかい」といって女性をくさす若い男性をよく見かけますが、基本的には女性をけなして優越感にひたりたいだけです。それを真に受けるのは時間の無駄です。
なぜならその不満を解消するために女性の負担を軽くするためのことは一切せず、「男は仕事だけ、女は仕事・家事・育児が当然だろ」って言ってるんですから。
ATMあつかいされたくないのなら、自分がATMにならない生き方を選ばないといけない。つまり仕事だけに打ち込む生き方はあきらめ、自分のリソースのかなりの部分を家庭生活にも振り分けるということです。
なのにそれもせずに、ねえ、先に言うことが違うんじゃないですか?
日本の現実は既婚女性が既婚男性と同じように働き続けるのには非常に厳しい環境です。共働きでも家事・育児の負担は女性がほぼ担っているということもそのひとつです。
だからこそ女性は男性の経済力を重視するのです。
おそらくですが、彼女はそのような現実をよくわかっていて、結婚後も働くことに対する不安のひとつになっていると思う。
その上で、彼女と結婚したいが理想はダブルインカムでそのための努力も惜しまない、というのならば、それを実現するため、夫婦が仕事と家庭を両立させるためにあなたが今まで準備してきたことを見せて安心してもらい、説得することが必要になるでしょう。
あなたがどのような結婚観を持っているのか明確にすることは、このために役に立つと思います。
ですが、同い年かつ25歳の女性を「いい子」と表現する質問者さんの結婚観もどちらかというと彼女のそれと近いところにあるんじゃないですか?
夫の方が立場が上、妻は自分より下、目下ってわけじゃないけど、夫の方が優先されるよね、そういう感覚をお持ちだと思います。
たとえば「ATMあつかいされたくない?男女平等?なら、男性も年単位の育児休暇をとるなど家事・育児は半々が理想だと思いますが、そのためにどのような準備をされてきましたか?」なんて聞かれたら、質問者さんは思いも寄らない発想なのでびっくりするんじゃないのかな…。
なので、質問者さんのご不安は実際に自分の妻が専業主婦かどうかというよりも、「まだ就職しておらず、経済的なことに自信がないので、頼られても」だとか、「専業主婦って、パートで働くという選択肢すらないのかな」「自分もそれしかないのかなと薄々感じてはいたけど、率先してひっぱられると抵抗感がある」といった細かいところなんじゃないかなという気がします。あと上述のようにネットの雰囲気に染められてる。
なので必要なのはまず自己分析と申し上げました。
先述の「自分がどのような家庭生活を送りたいのか」という希望を明確にするほか、この希望と実際に可能な家庭生活のすり合わせです。
(就職先は結婚後まで考えて選びました?そうでないのなら、男性が家庭生活に参加することが非常に難しい職場もあるわけですので。メーカーの開発なら尚更ですよね。)
次に彼女と話し合い、彼女の望む「専業主婦」がどういうものなのかもっと詳しく教えてもらうこと、ご自分の不安の具体的な内容をうちあけ話をなさるといいと思います。
たとえば、万が一のたとえ話ですよ、質問者さんが減給になったとしても不満を言うだけでパートに出ることもないんじゃないかと思っちゃう、とかですね、そういうことを思っているのならそういうことです。
あと質問文からは彼女が「セレブに憧れていそう」というのがよくわからない。正直言って、理系だとか世間に興味を持たない男性にありがちな女性に対する誤解のような気がします。
25歳の女性ならごくごく当たり前で一般的にも派手とはけっしてみなされない言動なのに、一部の男性はやたらと派手だと否定的に受け止める、ということがあるようなので。
華やかな世界を好意的に受け止めるのはこの世代の女性ならありがちな行動ですが、だからといってそのまま実現したがっているとも限りません。
パンダを可愛いといってもパンダ飼いたいとは言わないでしょ。
No.12
- 回答日時:
彼女について1~5の説明を読むと、まるでキャパ嬢との同伴デートを連想しますね。
エステで若い身体に磨きをかけ、それを武器に玉の輿に乗って成り上がりたい女性の気迫がヒシヒシと伝わってきます。
彼女様はtettyan833さんが今までお付き合いされた方にはいないタイプだそうですが、学生時代の付き合いでは結婚は現実味がないので、女性も露骨なことを口にしなかっただけかもしれません。学生時代の恋人が社会人になると態度を豹変させることはよくあることですし。
また彼女様は前に付き合った金持ち男性達から「浮気」されたと解釈してるようですが、金持ちはそりゃ金持ちですから、金にモノ言わせて複数の女性と付き合うことも多く、彼女様は「本妻」の地位が得られなかっただけの可能性もありますね。
一般に女性は男性よりに比べ激しい性欲に目覚めるのが遅いですから、若い頃は男性をATMと見立てて結婚することにあまり抵抗はないのかもしれません。(しかし男の場合はどんなに相手が資産家令嬢でも、デブでブスだったら余程の野心がない限り結婚はイヤでしょう)。
それでももちろん個人差はあるわけで、結婚して家庭に収まりたくない女性も沢山います。現に若くて綺麗でも、社長業に精を出し、好みのイケメンと結婚した元AKBの川崎希みたいな女性もいますしね。
なので女性がみな男をATMと見立てて専業主婦になりたがるとは断言出来ないでしょう。
ただ文面を拝見すると、tettyan833さんが彼女様から愛されてないことは明確ですね。いくら結婚が前提でも愛する男性、セックスアピールを感じている男性には、もう少し暖かい言葉を発するでしょうから。
もちろんそれでもtettyan833さんが、オレは彼女が大好きなんだから大きなお世話だ、と言ってしまえばそれまでです。
おまけに不景気のこのご時世、男も女も綺麗事ばかりも言ってられないでしょう。女は楽な生活がしたい。男はキャバクラやソープ代を浮かせたい……。
我々のような回答者が偉そうにあーせいこーせいとは言えませんが、ご質問の文面から思い浮かぶ現実は、ま、こんなところでしょうか。
彼女様と結婚しても結婚しなくてもお幸せになることをお祈りいたします。
ご回答ありがとうございます.
なんとなく,私が思っていることを見透かされたような気がしました.笑
彼女がエステに行っているのは,彼女の仕事上(看護師),ストレスが多く重労働であることも理由の一つかとは思います.
とはいえ,何となくですが,愛されてない感はあります.文面にはし難いですが,一つ一つの行動や発言から驚かされることが時々あるからです.彼女とは価値観が異なっているのかもしれませんね.
あまり深追いすることのないようにしたいと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- その他(暮らし・生活・行事) 働いていない女性とは結婚しない方がいいと元プロゲーマーが発言して炎上と言う記事を見かけましたが、結構 3 2023/02/14 22:28
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- いじめ・人間関係 攻撃的なシングルマザーや高齢独身女 7 2023/03/14 11:34
- 夫婦 女の人生は男で決まる 12 2023/01/06 14:50
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- プロポーズ・婚約・結納 27歳彼氏と、初めてちゃんとした将来の話をしました。少しは結婚のこと考えてくれたと思ってもいいでしょ 3 2022/10/17 22:18
- 婚活 27歳独身女です。 来年の春で28歳になります。 現在付き合って6ヶ月の彼氏がいます。彼氏は1個下の 6 2022/12/14 16:15
- その他(結婚) 結婚で県外に引っ越すのが不安 12 2022/08/30 14:39
- 浮気・不倫(恋愛相談) 【女性に質問】年下の女友達たちの変化について【金銭の要求】 2 2022/10/15 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女が専業主婦になりたいといいます。別れた方がいいですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
専業主婦希望で婚活しようと思ってますが厳しいですか? 23歳から始めようと思ってるんですが、生後3ヶ
婚活
-
専業主婦希望だから別れる?
失恋・別れ
-
-
4
専業主婦希望の女性って「お前のお金を自由に使う」と思ってるんですか?お金を自由に使えないのは嫌?
新婚旅行・ハネムーン
-
5
結婚を考えている彼にパートを認めてもらえない
転職
-
6
専業主婦希望の元カノだったのに
学校
-
7
パート希望の彼女との結婚について
その他(結婚)
-
8
共働きを希望する男性
婚活
-
9
男性は結婚相手に若さや処女・純粋さを求めますか? 私は28歳で3歳年下の彼氏がいます。 結婚について
婚活
-
10
彼氏との旅行料金について(宿泊代を請求してよいか)
カップル・彼氏・彼女
-
11
年上彼氏との毎週のデート、金銭的に厳しいと感じてしまいます。 閲覧ありがとうございます。 私は22歳
カップル・彼氏・彼女
-
12
遊びで付き合うなら非処女でもいいけど、真剣に付き合って結婚するなら処女が良いって男性なら誰もが思って
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
独身男性です。同年代(30代)...
-
男性に質問。男性は結婚すると...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
危機感を感じております
-
35歳。まだ恋愛経験がありません。
-
女性の友達から冗談で結婚しよ...
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
これって、利用された?(女性の...
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
私には、付き合って半年になる...
-
過去に女性から「あなたと付き合...
-
努力しているのに、酷いことを...
-
高校の時からの親友が、私のた...
-
イケメンとブサメンの大きな壁...
-
彼女はなぜ怒るのか(女性の方...
-
長文、失礼致します。 大きく分...
-
53歳男性なのですが 30歳までの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
長く付き合っている彼女がいる...
-
結婚していますか?と突然聞く女性
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
可愛い、綺麗でも飽きますか?
-
30歳からの恋愛挑戦
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
恋愛初めて
-
恋愛未経験から
-
恋愛初心者
-
過去に女性から「あなたと付き合...
-
おとなしい子とH
-
女性の友達から冗談で結婚しよ...
-
最初に会った日にキスをしまし...
-
若い頃遊んでいた大人の男性に...
-
37歳って明らかに20代からは恋...
-
めっちゃ頭のいい超高学歴の男...
おすすめ情報