
男の兄弟間で名前は、どの様に呼び合ってますか?
名前の呼び方で長期間もめてます 皆様はどの様にお考えですか?
(長期間いろんな ご意見を伺いたいと思いますので、 この質問は締め切り処理は行わないつもりです。)
<家族関係>
私(本名を以下AAAとします) 弟(本名を以下BBBとします。)
年齢差は、4才です。
子どもの頃からの呼び合い方は、私はずっと弟のことを 呼び捨てでBBBと呼んできました。
弟からは、「お兄ちゃん」と大人になっても数年前まで呼ばれていました。
<仕事>
家業として小さな会社を経営しています。
私は、高校の休み期間も手伝いをしており 高校卒業後すぐに家業に入り現在に至ります。
弟は、大学に進学後 外の会社に3年ほど勤め その会社を辞め
家業を手伝うようになり現在に至ります。 (弟は学生の頃 家業の手伝いは拒否)
<事の発端>
私の記憶では、家族経営の会社では良くある? 兄弟喧嘩のあとから
いきなりAAAと呼び捨てで呼ばれるように成りました。
私は、気分が悪いので呼び捨ては嫌だと言う事を伝えていますが、
<弟の考え>
決して見下げるつもりで呼んでいるのではない※
世間では呼び捨てが常識 当たり前
「お兄ちゃん」と呼ぶのは恥ずかしい など
呼び捨てさせない私は 心の狭い変人と言います。
私の事をAAAと呼び捨てしか無いとの事です。
<私の考え>
私の記憶の中でAAAと呼び捨てされるのは、喧嘩の直後からなので
印象が悪いので嫌だ・辞めて欲しいと伝えてます。
(弟が言うには 喧嘩前から呼び捨てで呼んでいたと言いますが)
私は、「お兄ちゃん」と呼ぶのが嫌なら「あにき」など 呼び捨て以外であれば、
どんな呼び方でも良いと言ってあります。
<会社での社長(父親)の呼び方>
弟は、社員の前で「おやじ」と呼んでいます。
(取引先にも「おやじ」と呼称します。 家族だけの場合は、たぶん お父さん)
私は、社員・取引先の前では「社長」と呼んでいます。(家族だけの場合は、お父さん)
<最近のこと>
弟はBBBと呼び捨てされるのは 見下げられているようで嫌だと言います。
(私は 上記の※とつじつまが合わないと思います。)
しかし、私には許可無く平気で呼び捨てしてきます。
喧嘩の時には、売り言葉に買い言葉かもしれませんが
「BBB様で良いで!」と平気で言います。
<成人の方に質問です>
1、ご回答者の立場
兄(姉)なのか 弟(妹)なのか
2、現在の 呼び方について教えて下さい。
兄(姉)から 弟(妹)へ (呼び捨て・○○ちゃん・○○君 など )
弟(妹)から 兄(姉)へ (呼び捨て・お兄ちゃん・○○ちゃん・○○君 など )
3、ご意見が有れば記載していただければ嬉しいです。
困り度選択を「困ってます」にしてますが、気長に ご意見を募集しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私は妹の立場の30代ですが、今も昔も姉を呼ぶ時は『お姉ちゃん』です。
呼び捨てはおろか、名前のちゃん付けでさえ呼んだ事はありません。また、目上の人や親しい間柄でない場合やこういった場所では『姉』と必ず言います。
仕事においては、普通は名前ではなく苗字の呼び捨てが一般的です。また、お父様を呼ぶ時も、仕事の時は『社長』が本当ですが、職場内で話す時は『親父』『父さん』『兄貴』『兄ちゃん』と呼んでしまうのは致し方ないかも。でも、外部の人と話す時にまで、あなたを名前で呼び捨てしたり、社長を『お父さん』などと呼ぶのは、社会人として常識外れかと。
身内で仕事をしてるとそうなりがちですが、読んだ感じでは、あなたをわざとさげすんでるつもりなんじゃないですかね。周りに恥をかかせてやろう、みたいな。
恥をかいてるのは、弟さんなのにね笑。
まぁ百歩譲って『身内で話す時くらいはいいけど、仕事でまでそんな呼び方してたら示しがつかないのはお前だぞ』とか、『育ちが悪いと思われる、親父に恥をかかせるな』とでも言ってやったら?
実際、私の友人にも、姉を名前で読んだり、ママ友にも、子供がお母さんやおばあちゃんにあたる人を『⚪️⚪️ちゃん』と名前で呼ばせたりしてる人がいますけど、どんな教育?と思うし、何より違和感があります。
No.2
- 回答日時:
私は19歳になる長男と、15歳になる次男の二人兄弟の父親です。
回答などとはおこがましいですが、私が思い、感じていることを書きます。現時点弟は、兄には「お前」や「あーちゃん」などと使い分けしていますが、けっして尊敬の意や目上等という話し方などはしていません。どちらが兄か判らない時もあります。がしかし私と家内は、弟には家ではまた、家族だけの会話のときは、それでかまわないが、他人が聞いていたり、紹介するときなどは、兄貴や兄ですと話しなさいと注意し、弟も実行していますし、兄は弟を下の名前でいつも呼び捨てにしていますが、弟は違和感もないですし、紹介の時などは、弟ですと話せています。家庭内、家族だけ、そして外では、どのように呼ぶのか、時と場合にもよりますが、私どもは注意したこともありますが、使い分けがきちんと出来れば、何か先にたまたま生まれたからと言って別段、目上、目下等という言葉づかいは、ない方が逆に自然です。男兄弟ならわかり会えていると思います。ただしこの思いは、親から見て感じ思った事です。が兄は、お前や呼び捨てにされたりしても、使い分けてくれているので、違和感は感じていません。二人が共に使い分けや、使い方に気を使えばと思いますし、弟はいつも弟で何か兄という言葉や文字に、越えられないものがあるという、劣等感の用なものがあることも、忘れてはいけないと思います。生意気に書きましたが、お許し下さい。No.1
- 回答日時:
私も19歳になる長男と、15歳になる次男の二人兄弟の父親です。
回答などとはおこがましいですが、私が思い、感じていることを書きます。現時点弟は、兄には「お前」や「あーちゃん」などと使い分けしていますが、けっして尊敬の意や目上等という話し方などはしていません。どちらが兄か判らない時もあります。がしかし私と家内は、弟には家ではまた、家族だけの会話のときは、それでかまわないが、他人が聞いていたり、紹介するときなどは、兄貴や兄ですと話しなさいと注意し、弟も実行していますし、兄は弟を下の名前でいつも呼び捨てにしていますが、弟は違和感もないですし、紹介の時などは、弟ですと話せています。家庭内、家族だけ、そして外では、どのように呼ぶのか、時と場合にもよりますが、私どもは注意したこともありますが、使い分けがきちんと出来れば、何か先にたまたま生まれたからと言って別段、目上、目下等という言葉づかいは、ない方が逆に自然です。男兄弟ならわかり会えていると思います。生意気に書きましたが、お許し下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
姉とセックスしたい
-
息子から性的な目で見られていたら
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
女性の方からアドバイスお願い...
-
今年30歳になるニート兄を追い...
-
姉弟の関係
-
「姉がいそうな女」ってどんな...
-
家が家庭崩壊しそうです。どう...
-
お姉さん方に質問です。弟がオ...
-
弟と10年以上会話をしていない...
-
してる時に限ってお母さん来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
これが姉に似てる人
-
反抗期がひどい弟について 私は...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
姉とセックスしたい
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
良心がなく、嘘を平気でつく母...
-
息子から性的な目で見られていたら
-
弟と10年以上会話をしていない...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
おすすめ情報