重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名古屋から初めて車で東京に行きます。
東京の地理は不案内で、車載ナビもないので、スマホの地図アプリが頼りです。

月曜の朝、荻窪駅周辺から浅草花やしきの西側あたりに車で移動するつもりです。
できれば9時前に浅草に到着して、駐車場を探したいのですが、所要時間はどれくらい
かかりますか?
また、下道と首都高、どちらを使うのが早いでしょうか?

あと、浅草周辺の駐車場の場所はネットである程度調べましたが、
平日朝の駐車場の空き状況なども、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

月曜日と言われてもいつの月曜日か(月末や連休明け、期末の週だとはずっと混みます)、


事故の有無や天候で相当所要時間は変わってきます。

事故、降雨、積雪の無い5時台発なら、検索サイト通り1時間かからないかも知れないですが、
出発が7時を過ぎるようであれば、一般道でも首都高でも荻窪出発から1時間半以内に
浅草の駐車場探しを始められたらラッキーと思った方が良いと思います。

浅草周辺に時間貸し駐車場が少ないのも、ネットで検索したならご存知だと思います。
他の方がご指摘の通り朝なら停められるかもしれません。

下道とは一般道ですよね。首都高とどちらが速いかはその日次第です。
朝5時台に出れば、各種検索サイトで出てくる所要時間位で着く可能性が高いですが。

首都高を使う場合、4号新宿線が三宅坂から新宿以西まで繋がる位渋滞しているなら、
一般道の方が良いかも知れません。首都高が混んでいる=一般道も空いてないのですが。

青梅街道から中野坂上を越えた淀橋から職安通り→靖国通りを直進して
外堀通り→万世橋(中央通り)を左折して、蔵前橋通り以北の大きな通りを
適当に右折すれば隅田川に出ます。

4号新宿線と都心環状線内回りがさほど混んでいなく、6号向島線下りが混んでいる場合、
花屋敷界隈が目的地なら、1号上野線(都心環状線外回りからは入れません)の
上野入谷出口利用も選択肢に入れていと思います。
入谷出口まで行っても良いのですが、言問通りは右折禁止だったはずです。
お気をつけて。
    • good
    • 0

多目に見て下道だと1時間半から2時間、高速だと1時間から1時間半くらいでしょう。

さすがに3.40分では無理ですよ。
高速は高井戸からがいいでしょうね。その先の状況によって中央環状に迂回して堤通、向島を目指すか、代官町や神田橋で降りて下道を使いましょう。
平日の朝なら駐車場は空いてますよ。
    • good
    • 0

33分(但し通勤時間のため渋滞もあり)



http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …

参考URL:http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
    • good
    • 0

荻窪→【青梅街道】成子天神下右折→新宿出入り口→【4号新宿線】→駒形→駒形橋



駒形橋西詰め右折→馬道左折→西浅草3左折→ホテル京阪浅草手前左折→花やしき

24Km 30~50分

浅草雷門花やしき周辺駐車所

http://www.skytree-parking.com/asakusapark-shosa …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!