プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

足場用パイプに筋交いを入れたいのですが、どうやってやれば良いか分かりません。
全くの初心者ですので、教えていただければありがたいです。

教えてください。

A 回答 (5件)

you tubeに「足場の組立」で沢山の動画が投稿されています



FIT外壁塗装 足場組立 編・解説付き
fit001paint·

などが解り易いでしょう。
パイプを固定する金具はホームセンターにあります。
ネットショップでも「パイプクランプ」で検索してみて下さい。

但し、足場用パイプは重いのと、高所作業となりますので、極めて危険性が高い代物です。
「足場工」と呼ばれるように専門性の高い作業ですので、充分注意して下さい。

DIYで敷設する場合でも、パイプを立てる礎金具は必ず使って下さい。
組上げたものを放置しておくと風で倒れる危険性が高いので充分注意して下さい。
破損だけではなく、人命にかかわります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クランプで筋交いを入れるしかないですかね。
工事現場を見てみると、クランプではなく、細い鉄骨をネジでとめていたのですが。
それのやり方が分からず質問させていただきました。
再度回答頂ければありがたいです。
わがままを申し上げてすみません。

お礼日時:2014/01/28 13:59

 法律に定める足場の組立て等作業主任者指示元に作業をやってください。

無いと、後で警察にご厄介になりますので・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/足場の組立て等作業主任者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
足場を組み立てるというか、ただ鉄骨を組み立ててサンドバッグでも吊るそうかなと思っています。
それだけでも法律に引っかかってしまうのでしょうか?
専門家の指導を受けながら組み立てるのが一番なのでしょうけれど、やっぱりできることなら自分一人で組み立てたいですね・・・。
それはダメなのでしょうか?

お礼日時:2014/01/28 14:05

No.1です


わざわざお礼を記入頂きありがとうございます。
お礼の中に追加のご質問がありましたので、説明させて頂きます。

>細い鉄骨をネジでとめていたのですが
鉄骨と言われておられますが、断面がHや□のものでしょうか?

他の回答者の方へのお礼のなかに、
>ただ鉄骨を組み立ててサンドバッグでも吊るそうかなと思っています。
となっていますが、目的はこれで宜しいでしょうか。

直立したパイプに直角にパイプを付けて、先端にサンドバックを吊る予定でしょうか。
このときに斜めの筋交いを入れたいというお考えでしょうか?

サンドバックは相当に揺れます。
パイプ同志のネジ止めでは無理です。
足場パイプのように、断面が丸いもの同志を組み合わせると、接触している部分は点になってしまいます。
この部分にネジを挿しこむことになりますから、ネジへの負担が大きくなってしまいます。
クランプで止めた方が安全です。

現在お手元に足場パイプをお持ちなのでしょうか?
これの有効利用ということでしょうか。
パイプ加工用の工具をお持ちでしょうか?
パイプ同志が当たる部分を、少し切ってお互いに噛み合うようにした上でネジ止めすれば可能性はあります。
但し、電動ドリルなどの取り扱いに慣れていないと相当に面倒です。

サンドバックの揺れで直立させたパイプが揺れるのを抑えてやることも考えて下さい。

ネットショップで「サンドバックセット」や「サンドバックスタンド」が出品されています。
商品説明用の写真を参考にされては如何でしょうか。

ご希望目的や出来上がりのイメージ、お手持ちの材料工具等について、補足を頂戴できませんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
色々と事情がありまして、サンドバッグスタンドは購入できません・・・。
確かに、強い揺れのことも考えて作ろうと思っています。
となると、やっぱり同じ足場用パイプで筋交いを入れるしかありませんね。
完成のイメージは、足場用パイプで作ったBOX状の骨組の側面に筋交いを入れる感じです。
できれば、上の底辺にも筋交いを入れたいと思っています。
下は、名前は分かりませんが、足場用パイプに使う「足」を使おうと思います。
分かりづらい文章ですみません。
アドバイスください。

お礼日時:2014/01/28 16:35

まずは立方体のボックスを作るときは


直交クランプを使います。
2m×8本くらいでできます。
(12本あったほうが安定はします)
それにサンドバッグを吊るすパイプを
真ん中に1本もしくは2本通します。

筋交いはそれぞれの単管パイプに
自在クランプを使って、取り付けます。
3mが2本もあればよいでしょう。

この程度の作業に資格等は不用です。
あれは建設現場での話ですから。

画像であれこれイメージしてみてください。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%98%E7%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
筋交いは自在クランプで入れられるのですね。
画像も見たのでイメージが鮮明に湧きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 19:05

No.1・3です


再度のお礼でイメージが解りました。

>完成のイメージは、足場用パイプで作ったBOX状の骨組の側面に筋交いを入れる感じです。
できれば、上の底辺にも筋交いを入れたいと思っています。
BOX状にされるのであれば、下記サイトにあるネジ止め金具を使われた方が宜しいかと思います。
野外の足場使われている継金具ですと、パイプの端がむき出しで危険です。
パイプを希望の長さに切るだけですので、作業もやり易いと思います。

単管パイプ特集 | 足場 金具 ジョイント -ホームセンター通販サイト・コメリ ...
www.komeri.com/topic/CKmSfFeaturePage.jsp?dispNo=005018210
筋交用の金具もあります。

かん太 - 足場パイプ.
www.ashiba-pipe.com/product.htm

>下は、名前は分かりませんが、足場用パイプに使う「足」を使おうと思います。
固定ベースと呼ばれます。
上記のサイトにも、掲載されています。
室内で床置きされるのであれば、角材をコの字型に組まれて各コーナーに柱が立つようにしてやれば宜しいかと思います。
(コの字の開口部分から、サンドバックに向かう)
固定ベース金具をネジ止めする。
角材のコーナーを筋交いで補強してやれば、天井のパイプに筋交いを入れる必要はないかと思います
サンドバック吊り下げ用にパイプを入れるだけで充分かと思います。
角材は断面が長方形のものを使って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
イメージが湧きました!
その通りにやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!