
No.9
- 回答日時:
#8です
テスターは電気工事・機器メンテ以外にも、ホビーや電子工作などでも使うので
その手の本に使い方は載っていますが
テスター(回路計)、使い方、導通チェック、導通試験・・・・
と、ネットで検索すればテスター全般の使い方が色々出てきますよ
No.8
- 回答日時:
回路の生き死にを計ると、いうと・・・電気機器の電気回路に異常がないか
つまり、電源コードや内部配線に断線がないか
スイッチ・押しボタン等が壊れていないか
マグネット・スイッチ(電磁開閉器)の接点がダメになっていないか
ヒーターやモーター等が断線していないか・・・
などは電源を入れなくても、テスターで導通試験をすることで調べることはできます
導通試験とは電気回路に断線個所がないかを調べることですが、テスターのΩ(抵抗)レンジを使います
電気機器の電気回路に問題がある場合は、電源を入れると危険な場合が多いので
まず最初に電源を切って、テスターで故障・異常の箇所を調べます
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/01 12:02
有難うございます、そうですか・・・・・初めて私が見た事が本当だったことが分かりました。そのテストを勉強したいのですが、どの様な文献あるいはURLから勉強すれば良いですか??ぜひよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
パソコンとかの小さな部品ではなく、家電とかです>
基本的に同じです。
これにはこういう回路で制御してるとかある程度理解した上で、しかも基板上の部品を見てよく壊れそうな部品を見ることはよくします。回路図はありませんし、回路図があっても分からないようなレベルでは難しいかと思いますよ。
もっと簡単な回路構成のドライヤーやオーブントースターとかなら、コンセントプラグの両端にテスターを当てるだけでも壊れてるのが分からないことはないですがね。温度ヒューズが切れているとか、スイッチが壊れているとかです。
まぁ、これらにしても基礎的な知識に加え、ある程度どんな構成で動いているかくらいは知っていないとどこから手を付けていいかも分からないかと思います(使っている部品を見て回路を推測したりとかも)。回路設計出来るくらいなら、今あるテスターだけで何とかしようと試みるという程度でしょうか。
なお、ある程度の知識があっても、回路図がないと厳しい状況も当然ありますが…。
ちなみに、私はコンピュータや電子回路の設計(主にハード)を生業にしているので、ある程度の知識があります。
No.3
- 回答日時:
>一番知りたいのが・・対象物の電源を入れていなくても回路の生き死にを計れるものですか??
→できません
テスターの用途は(1)交流、直流の電圧測定 (2)抵抗値の測定 が主です。
電源を入れていないと(1)の測定ができず(2)の抵抗値も基盤から部品を外さないと正確な値が測れず部品の正誤が判定できません。
回路の内部を把握している場合はヒューズ、on-offスイッチなどの導通(ゼロΩ)で入力ダメなどの判断ができるケースはあります。
逆に言うとゼロオーム以外の判断はかなり適当という事です。
No.2
- 回答日時:
>パソコンとかの小さな部品ではなく、家電とかです・・・よろしくお願いします
それも含めて、電気回路の基礎知識が必要です。
テスターを使って良否判断するのは、メカニカルドクターでしょうから、ドクターの分だけ知識が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のヒューズボックスで、常時電源はどうやって探すのですか? 7 2023/03/12 13:54
- コスメ・化粧品 薬局 化粧品のテスター使用 今から書く状況は、万引きすると疑われているのか、テスターを使いまくる迷惑 4 2023/01/18 16:10
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のバッテリー用の、テスター のメーカー(国内) 5 2022/11/20 20:39
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- アンテナ・ケーブル 初心者です。 三心2.0mmケーブルの導通チェックのやり方を教えていただきたいのですが、テスターでど 1 2023/05/15 07:39
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- バッテリー・充電器・電池 この電池は正常ですか?残量は確認できるのですか 4 2022/07/05 11:58
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- コレクション メガテスターに詳しい方に質問です! このタイプのメガテスターの使い方を教えて欲しいのですが誰か詳しい 6 2023/03/07 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オムロンのフロートなしスイッ...
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
AC100V→DC5V変換回路
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
DCモーターにどれくらいの乾電...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
電圧を下げる為には・・・
-
未成年でライター購入できますか?
-
切手の原価を教えてください
-
古い切手の20+5の表示はいくら...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
直流の電圧を下げる方法
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
12V/5V DCDCコンバーターについて
-
偽造切手の見分け方
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
自動車バッテリーについて
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
-
コンデンサによる感電について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オムロンのフロートなしスイッ...
-
扇風機の回路と改造について
-
AVRマイコン パワーダウン...
-
【電子工作】結線された2つの電...
-
返信用切手の所有権
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
未成年でライター購入できますか?
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
所要電力の定義とは?
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
おすすめ情報