重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の問題、お願いします。
レクティファイヤのダイオードが一つ壊れたら、考えられるトラブルはなんですか。
オルタネータの発電電流が小さくなるんでしょうか。

お願いします。

A 回答 (3件)

そのとおりオルタネータの発電電流が少なくなります。



オルタネータには、8または6個のダイオードが使われていますが、
どこの(プラス側かマイナス側か)ダイオードが壊れたかによって、
少なくなる度合いは異なります。
1個壊れると6(または8)分の1、減少するのではなく、最大20-30%くらい
減少します。
電圧は、ほとんど変わらない場合もあります。

ダイオードが壊れるとラジオに雑音が入る場合もあります。
チャージランプが点灯する場合が多いですが、年式によっては、薄く点灯したり
エンジン回転数によっては点灯しない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてもらって、ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/10/21 20:15

 レクティファイヤ(整流器)が破損すると、オルタネータで発電した交流の電気エネルギーが効率よく整流(直流への変換)できずにバッテリーに充電する電流が減って、バッテリーあがりにつながる可能性も否定できませんね。

    • good
    • 0

 多分きれいな直流へ整流できなくなるのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!