
もうすぐ2歳になる息子がいます。「イヤイヤ!」が出てきた頃です。
最近私は息子の「イヤイヤ!」にイライラすることが多くなってきたのを自覚しています。
それでもなんとか怒りを子供に向けないようにうまく発散してきましたが、ある日イライラが顔に出てしまったようで主人にものすごく怒られました。
「母親なんだから我慢しろ!それができなかったら母親失格だ」なんて言われました。
子供の機嫌が悪いと真っ先に怒りを露にするのは主人の方です。
主人曰く「オレは毎日働いて疲れてるんだからイライラするのは当然。オレにイライラさせないようにしろ」
と言います。
おかしくないですか?そう思っているのは私だけですか?
母親も人間です。イライラしたり、怒ったり、疲れたりしてもおかしくないですよね?良いんですよね?
そのことで最近 私はだめな母親なのか? と思ってしまうことがあります。わからなくなってしまいます。
そこのところどうでしょうか?
是非アドバイスをお願いします。否定される方にもご意見伺いたいです。
A 回答 (21件中21~21件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ダメではないですよ。
多くの母親がその悩みに直面していますし、多くの母親が「これでいいのか?」と悩みながらがんばっています。
子供に対しては「常に優しい母親」でいる必要はないと思います。
母親がイライラしていたりするのをみて子供は人とのつきあい方を覚えていきます。
イライラした人と喋るときは気をつけるとかね。
旦那さんのことについては、
ちょっと聞きたいのですが旦那さんが怒鳴ったりするのはいつものことですか?それとも普段は優しい旦那さんですか?
もし普段から無責任で怒りっぱなしの旦那なら話し合いが必要ですが
普段はやさしく、そのときはたまたま「不機嫌だった」というなら広い心で許してあげましょう。
男の方が子供なので。
ありがとうございました。
育児に少し自信が持てました。
うちの主人は・・・今の言葉でいうと「キレやすい」タイプです。
何もなければ良い夫ですが、疲れてたり、子供が言うことを聞かないと目つきが変わってしまいます。
難しい人なんです(+_+)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
育休中気持ちが沈む
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
親友が子どもを出産して以来変...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
"達と”いう漢字について
-
赤ちゃんって、丸いもの好きで...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
関わりたくないママ友
-
子供を作らない夫婦はわがまま...
-
子供を産みたくないけど相手が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
"達と”いう漢字について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
おすすめ情報