プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ2歳になる息子がいます。「イヤイヤ!」が出てきた頃です。
最近私は息子の「イヤイヤ!」にイライラすることが多くなってきたのを自覚しています。
それでもなんとか怒りを子供に向けないようにうまく発散してきましたが、ある日イライラが顔に出てしまったようで主人にものすごく怒られました。
「母親なんだから我慢しろ!それができなかったら母親失格だ」なんて言われました。
子供の機嫌が悪いと真っ先に怒りを露にするのは主人の方です。
主人曰く「オレは毎日働いて疲れてるんだからイライラするのは当然。オレにイライラさせないようにしろ」
と言います。

おかしくないですか?そう思っているのは私だけですか?

母親も人間です。イライラしたり、怒ったり、疲れたりしてもおかしくないですよね?良いんですよね?

そのことで最近  私はだめな母親なのか?  と思ってしまうことがあります。わからなくなってしまいます。

そこのところどうでしょうか?
是非アドバイスをお願いします。否定される方にもご意見伺いたいです。

A 回答 (21件中1~10件)

ダメではないですよ。


多くの母親がその悩みに直面していますし、多くの母親が「これでいいのか?」と悩みながらがんばっています。

子供に対しては「常に優しい母親」でいる必要はないと思います。
母親がイライラしていたりするのをみて子供は人とのつきあい方を覚えていきます。
イライラした人と喋るときは気をつけるとかね。

旦那さんのことについては、
ちょっと聞きたいのですが旦那さんが怒鳴ったりするのはいつものことですか?それとも普段は優しい旦那さんですか?
もし普段から無責任で怒りっぱなしの旦那なら話し合いが必要ですが
普段はやさしく、そのときはたまたま「不機嫌だった」というなら広い心で許してあげましょう。
男の方が子供なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
育児に少し自信が持てました。

うちの主人は・・・今の言葉でいうと「キレやすい」タイプです。
何もなければ良い夫ですが、疲れてたり、子供が言うことを聞かないと目つきが変わってしまいます。
難しい人なんです(+_+)

お礼日時:2001/06/05 14:00

おかしくないですか?そう思っているのは私だけですか?



*おかしいです(きっぱり)

母親も人間です。イライラしたり、怒ったり、
疲れたりしてもおかしくないですよね?良いんですよね?

*そのとおりです(きっぱり2)
 いいんです(きっぱり3)

そのことで最近  私はだめな母親なのか?  
と思ってしまうことがあります。わからなくなってしまいます。

*ご主人は考え方が子供なのです
 そりゃ勿論疲れて帰ってきてもっと疲れるって気持ちは判るさぁ
 でも、手のかからない子供に育てる事がいい母親などと考えてるとしたら
 とっても人の親として幼稚な考えですよん

 子供はわかんないようで空気を読んでるのか大人が疲れてると
 余計にいたずらをしたりうざくなるくらい泣いたり甘えたりするもの
 そうやって自我が出来てきているの 無意識に自分を見てといってるの
 その段階をちゃんと通って成長してる子供を育てられてるお母さんは素敵なお母さんさぁ
 この時期をちゃんととおることで情緒の安定した感受性の鋭い子供に育つんじゃないかな
 子供は泣いて思い通りになんない行動をとることが仕事です
 
 ご主人はそんな事はわかってません
 ご主人の評価は一方的な決め付けであって事実ではないの
 ご主人がそんなこといったらこの人も疲れてる鬱憤をあたしにぶつけてるのねと
 しゃ~ないなと聞き流してあげる事かな?
 
 疲れてる話ならあたしだって一日中子供と向き合ってるのよんってね
 母親だから?アンタも父親じゃん?父親は子育てしなくていい?古い男ねって
 自分が精神的に一枚上になることかな
 
 皆子育てのプロではありません
 仮に何人かお子さんがいても子供にはそれぞれ人格がある
 いつも笑えない事もお子さんにむかつく事があるのも当たり前よん

 人間だもの(^^)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
世間のお母様方を本当に尊敬しちゃいます。
子育てって想像以上に悩まされることが多い。
でも、子供のこの時期は今しかないので大切に過ごしていきたいと思います。
ayumiさんのお答えを読んでいたらなんだかスっと肩が軽くなった気がします。力が入りすぎていたことに気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/05 14:14

なんだかちょっと気の毒っていうか・・・


イマドキの父親は家事もずいぶん手伝ってくれるだろうに、
hinadoriさんのご主人はまるで「明治時代の人」みたい。
私は5歳&まもなく3歳の母ですが、
普通の労働と二人の育児&家事では、間違いなく育児&家事の方が大変。
うちの主人は、まだ一人目の時は知らん顔してたけど、さすがに二人がぎゃーぎゃーしてれば自分も何とかしなくては、と思ったようで、ずいぶん以前より協力的になったし、私はパソコンに熱中してるのも「趣味がないと気が滅入るだろうから」と大目に見てくれてます。
自己主張しない子供の方が、大きくなったら「キレル子」になりやすいっていうし、「イヤイヤ」は普通だし、母親も感情を出すのも普通。
親の顔色ばかり見る子供になってはいけませんが、そんなんじゃないですよね?
あまり真面目に取り組みすぎると、流行の「虐待」なんかに走ってしまうかも?ちょっとくらい手抜きをしましょうよ。数時間お子さんをご主人に預けて外出してしまうとか。
育児はどんなに重労働か、ご主人にわかってもらわないと、hinadoriさんが全部しょいこんで行き詰まっちゃいますよ。
偉そうなこと書いてしまいましたが、少しでも気休めになれたでしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。充分気が休まりました。
私も今2人目を考えていますが、夫のことで少し躊躇していましたが、chinamiさんのご主人のようになってくれることを信じて、頑張ってみたいと思います。夫とも話し合いたいと思います。
もう少し肩の力を抜いて。

お礼日時:2001/06/05 14:21

hinadoriさんこんにちは



けして駄目な母親ではないと思いますよ!!
私自身は子供はいませんが、私の母親が「みんなイライラする時もあるさ~。」と言ってました。
姉が生まれたとき近所に知ってる人もいなくて、初めての子供で不安で、イライラしてばかりだったそうです。そういえば私も小さいときよくかなり激しくゴツン!されました。
子供が邪魔で嫌いでやっていたわけじゃないけど、随分短気な母親でした。
でも私の母は駄目な母親じゃありませんよ!(兄弟3人みんな母が好きです)

誰だってそういうことはあるけれど、駄目な母親というのはそれを全部子供のせいにして、「これじゃいかん」ということを気がつかない人のことです。
hinadoeiさんは自分がイライラしていることにも気づいているし、まったく違うと思います。

ご主人もまだ子育ての大変さが判らないか、わかっていても母親の仕事と思っているのかもしれませんね。怖いのはご両親のそういった様子が子供に与える影響のほうだと思います。

うまくいえませんが、落ち込まないで!!
子供が大きくなったとき「お前は2歳くらいのとき、偉く我儘でイヤイヤばかり言って苦労したんだよ~。」と笑い話でいえるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もっと気長に、自信を持って子育てしたいと思います。
私も自分の子供に『好き』と言ってもらえる母親目指して頑張るぞ!

お礼日時:2001/06/05 14:24

子供は可愛いけどそれはそれで,本当に育児とはストレスの溜まるものです。

私も子供が小さいころ同じような思いをしました。親がいらいらすると,子供も以心伝心というのか、おまけに父親の協力が無いとなると無いどころか協力してくれないなら文句も言わないでと言う感じでしたね。その頃の鬱憤が積もり積もって下の子が小学校2年の時離婚しました。今は自分の時間も無いと思うので,少しでも自分の時間が持てるように,協力してもらえる人がいれば甘えてしまったって全然ダメな母親じゃないです。
そういう風に悩んでいる事体立派なおかあさんですよ。
自身を持ってください。いろいろ同じような愚痴をこぼせる相手を見つけてストレスを発散しながら頑張ってください。幼稚園に行く頃には子供も何でも理解し始めて嘘のように楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

少し自信が持てましたし、肩がスッと軽くなった気がします。
これから育児以外の自分の楽しみを増やしていこうと思います。(家事がおろそかにならない程度に・・・)

お礼日時:2001/06/05 14:28

ダメな母親ではありませんよ,そう考えるだけでもいいお母さんではないでしょうか。


1.子供と親の根(コン)競べもあると思います.オモチャで買うまで泣き止まないこにどう対処するのかでしょう.そこで泣けば買ってもらえるこことを知れば,いつでも泣き叫びます.親が我慢してオモチャを買わないと押し通し,泣くのを止めるまで待ちますと,あとは泣いてもダメと、そして我慢することを学びます.
2.父親をおだてて子供のあいてをさせましょう.--あなたがあいてすれば,泣き止むかもといって。父親失格よといってみたら,
3.いつも男は仕事で逃げているように感じています.私の知人も子育てにご主人が協力してくれないので,悩んでいたことがあります.その苦労は良くわかりますよ.
そこでご近所の同じ子供さんたちの仲間に参加されたりして,気分を転換されたりしたらどうでしょうか.いろんな知恵もあると思います.
4.「いやいや」も子供が少し自立し始めたあかしでもあるとおもいます、「いやいや」では親を試しているのかもしれませんよ。その時はお母さんも「いやいや」であれば,いやいやしましょう感情もだしましょう.褒めるときは思い切り褒めましょう.
5.みんな同じ事をしてきていますので,あまり悩まないでください.他の人ができてあなたができないことはないでしょう.旦那をおただてて子供の相手させましょう.
子供から旦那に約束させるのです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私もまだまだ未熟な部分あって、色々な知恵を教えていただいて、とても感謝しています。これからは、子供もそうですが夫もうまーくコントロールしてみようと思います。

お礼日時:2001/06/05 14:35

はじめまして。

わたしは34歳の父親側と言うか旦那の立場です。我が家には4歳の双子の娘と2歳の坊主がいます。

わたしもあんまし善い旦那じゃないんで、育児・家事といったことにはほとんどノータッチに近い生活をしてます。以前は、朝早く会社に行って、帰宅は遅い毎日でした。現在は自宅で仕事をしているような形なので、その辺のことがわかってきました。

わたしだけではないと思いますが、はっきり言って子供と四六時中いるのは、大変な労働です。会社で働いているほうがナンボ楽か。旦那はその辺のところが、まだよく分かってないんだと思いますよ。子供は機嫌の良い時ばかりではないですし、ぐずるし・・・。大体、イライラして女房に当たるってことは、子供に当たってるのと大した違いがないんじゃないでしょうか。

・・・と偉そうなことを書きましたが、わたしもあなたの旦那と似たようなことを言うこともあります。それで、やはり反省している毎日です。反省して、洗いもんなんかをやっといてみたりします(笑)。女房は笑ってますけど。

hinadoriはぜんぜん駄目な母親じゃないですよ。人間ですからイライラすることもあると思いますよ。それに、ずーっとその気持ちを押し殺していて、ある日プツンと切れるほうが怖いですよ。新聞やテレビに報道されている育児ノイローゼで事件とかになってるのは、自分の中に溜め過ぎちゃってんじゃないでしょうか。ってことで、旦那とよく話をされるのが良いと思うんですけど。もちろん、旦那以外での友人でも良いですし。

育児のことなんかじゃなくても良いです。くだらないことでも話しているうちに、チョピットづつは良い方向に行けるんじゃないかと思うんですよ。誰かに話しているうちに、気持ちの切りかえってのもできるし、考えもまとまると思います。

それとhinadoriさんは、今が一番きついときだと思うんですね。もう少し子供が大きくなって幼稚園とかに行くようになれば、同じような悩みと言うか立場のお母さんたちが大勢いるんで、仲の良い人も出きると思うんです。それまでは、旦那とよく話せるような雰囲気ってのか、状況ってのかを美味く作れると良いと思うんですけど。

hinadoriさん、あんまり頑張りすぎると息が切れるので、のんびり行かれた方が良いと思いますよ。
お母さん業はとにかく大変ですから。
他の方もおっしゃってるように、悩むこと自体善いお母さんだと思いますよ、実際。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても元気の出るお言葉ありがとうございました。
今回ここに相談してとてもよかったと思います。ほんとのこと言うと、自分がいつ プツン といくか怖いと言う思いもありました。ここで皆さんにお話して たくさんのアドバイスをいただいて とても気分が楽になりました。
こういうことを話せる身近な人を作りたいと思います。
(旦那の愚痴はあまり口にしたことがないので・・・)旦那がamkさんのように協力的になってくれることを願いながら(かつ、半分諦めもあり・・)のんびりと家事・育児していきたと思います。

お礼日時:2001/06/06 13:39

全然ダメなお母さんではないですよ。

安心してください。
反抗期は子供の自立にとっても大切な時期です。
しかしその分、お母さんの負担も当然重くなってきます。易々と乗り越えられる方のほうが少ないと思います。
子供の成長とお母さんの成長の時期なので、「ずっと続くわけではない!!」と思って頑張るしかないのでしょうね。でも、イライラしたり、怒ったり、疲れたりするのはあたりまえです。それだけ真剣にお子さんと向き合っているわけですから。偉いと思います。

問題なのは、旦那さんですね。
子育ての中で、お母さんがイライラしたり、情緒不安定になっているのを一番に理解し、協力してあげるべき旦那さんの態度がこれでは・・・・
普段からそうなのでしょうか?
もしそうなら、やはり話し合いをしなければなりませんね。このまま旦那さんがこの様な考え方をしているようですと、hinadoriさんにもお子さんにも良くないですね。
我が家は、家事全般は専業主婦の私の仕事ですが、子育てに関しては必ず話し合い、協力することがルールになっています。
ただ、「あなただって、手伝ってよ!」と言っても、はいそうですかと聞いてくれないと思います。ですから、少しづつで良いので、旦那さんが出来ることから協力してもらえるようにしてみてはいかがですか?
例えば、ご飯を食べさせるとか、お風呂に入れるとか・・・
もし、その一つでもしてもらえたら、大げさでも良いので「すっごく助かったわ!!○○○もやっぱり男の子ね・・・お父さんにしてもらうとすっごく嬉しそう!!」
と、褒めちぎってあげると結構いい気になって(笑)頑張ってくれるようになるのではないでしょうか?

簡単なものから、一つずつ・・・これが大切だと思います。
きちんと話し合って、「子供は2人の責任」と言うことを理解してもらえると良いのですが・・・。

みなさんのおっしゃるとおり、男は子供みたいなものです。
上手におだてる。おだてられてイヤな気はしないと思います。
私の友人で、同じ様な経験をして頭に来た友人は、1日分の食事だけ作って子供と旦那をおいて外出するという強行手段にでたそうです。
数時間後(さすがに1日は無理だったようで)、帰宅してみると旦那は大泣きしている子供を抱きながらオロオロしていたそうです。
その日を境に、旦那の態度が変わったそうです。今は、良い協力者になっています。
ま~そこまでする必要はないと思いますが・・・普通は出来ませんよね(^^)

今きちんと話し合っておかないと、次の反抗期はもっと大変です。
辛いとは思いますが、将来のことを考えると今頑張って言わなくてはいけませんね。

お母さんだって人間ですもの、泣きたいときは泣きたいのさ!!これ、当たり前!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても元気が出てきました。
夫の自己中心的な性格は昔からわかっていましたが、子供が絡んでくるととても不安になって、妻というのはだんなの言いなりになるものだと思いこむようになっていました。(正確に言うと夫に洗脳された!?)でも皆さんのお言葉をいただいて自分を取り戻すことができました。
夫と真剣に話し合うことは今までしたことがありません。(夫がすぐキレるので・・・^_^;)が、子供のこれからのために、落ち着いて話を切り出してみたいと思います。

お礼日時:2001/06/06 13:57

もう既に沢山の回答が書き込まれ、私の意見も皆さんと同じなのですが、どうにも一言書き込みたくて‥



あなたはダメな母親ではないです!!
子供の「イヤイヤ!」は成長過程で仕方のないことだとわかってても、神様や仏様じゃないんだから我慢出来ない日があって当然ですよ。

また、ご主人が「オレは毎日働いて疲れてるんだからイライラするのは当然。オレにイライラさせないようにしろ」
と、発言されたそうですが、あなただって掃除や洗濯や料理や買出し。
ちゃんと仕事してると思います。
一番大事な子育てだってやってるじゃないですか!!

本当に元気だしてくださいね。
応援してます。
そんな心無い一言なんて、右から左に聞き流して楽しい気分に心を切り替えてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
元気が出てきました。  私に足りないのは気分を切り替えることなんだと気づきました。
夫に何か怒られたりするとすぐ落ち込んでしまうか、マイナスに考えることばかりだったような気がします。
今の夫に子育ての大変さを分ってもらおうとするよりも、自分でなんとか気持ちの切り替えができるように努力してみたいと思います。  これからは「聞き流し作戦」だぁ!

お礼日時:2001/06/07 14:55

ほんと、みんなの言うとおり、hinadoriさんは悪くないです。

男の人って勝手ですよ。「自分が働いて稼いだ金で食べていってるんだ!!」ってかんがえもっているみたいだし。
「だったら、私が貴女の給料分働くから子育てしてごらん!!」って言いたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に言いたい!
私はバリバリ働けるけど、気性の荒い夫には絶対子育ては無理です。実際「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!」って言われるし・・・
でも現実はそんなこと言えないので、これからゆっくり分かってもらえるようにさりげなくアピールしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。元気が出ました。

お礼日時:2001/06/07 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!