dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

facebookで自分の「いいね」が伝播しない方法を教えてください。どなたかよろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

このご質問が、ご自分が「いいね」した時にお友達にお知らせメールなどで通知しないようにしたいというご希望であるならば、それはあなたには設定できません。

お友達が何に「いいね」をしたのか知る、知らないはそれを知らさせる相手の方が、それを望むか、望まないかによって設定変更できるだけです。
    • good
    • 0

伝播するかどうかは投稿者の公開設定によります。



たとえばですが、
あなた―Aさん(あなたの友達)―Bさん(Aさんの友達だが、あなたは知らない人)

で、Bさんが自分の投稿の公開設定を「友達の友達まで」にしていたとして、
AさんがBさんの投稿に「いいね!」すると、
Bさんの「友達の友達」であるあなたのニュースフィードに、
「AさんがBさんの投稿に「いいね!」しました(orコメントしました)」
と出てくるわけです。
この伝播は、Aさんの意思ではどうにもできません。


したがって、あなたの「いいね」が極力伝播しないためには、公開設定を「友達のみ」に設定しているお友達の投稿のみに「いいね」するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 19:37

なんか、できないみたいです。


従って、僕は2つのアカウントを使って、友達とやり取りするのと別のを作ることで、みんなに知られたくない「いいね!」を発信しています。
ちょい面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 19:37

「いいね」しない


伝えたくない相手をブロックする

ぐらいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!