
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>プログラムの設定 プログラムにBeckyがでません
プログラムの関連付けを行う Mailto Outlookが変更できません
「規定のプログラム」を開いて、プログラムリストの中にBeckyがないのですか。それはおかしいな。そんなことはないと思いますが。Beckyが正しくインストールされていれば。
>「ファイル種類またはぷろとこるのプログラムへの関連付け」
Outlook と Opera しかでません
リストからBeckyを選んで、「ファイルの種類、プロトコル(この場合ブラウザのMailto)に関連づけるのです。その操作にOutlookが出るはずがありません。
>Operaです ブラウジング時はBeckyが立ち上がります
Operaで開いたwebサイトのMailto(Mailtoタグで書かれた文字列)をクリックするとBeckyが立ち上がるのですね。それがMailtoです。Mailto機能は正常で、Beckyが対応しています。
実はつい最近までメーラーとしてBeckyを単独インストールすると、Mailtoが正常動作しないバグがありました。今の最新バージョンは修正されていますので、念のためにバージョンアップされたら如何ですか。
繰り返しますが、Mailtoはブラウザで開いたweb上の機能で、テキスト文の中に書かれたメルアドの話ではないですよ。誤解なさっているのではありませんか。
>プログラムリストの中にBeckyがないのですか。それはおかしいな。
再インストールしました 症状同じ
>、「ファイルの種類、プロトコル(この場合ブラウザのMailto)に関連づけるのです。
>その操作にOutlookが出るはずがありません。
再インストールしたらプログラムリストにでましたが 症状同じ
>念のためにバージョンアップされたら如何ですか。
Opera12.14です 今は18.0くらいありますが(64Bit用) 使い勝手がダメダメです
自分の質問した
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8442483.html
なので12.14使っています(回答者みなさん12.× 派でした 笑)
No.1の回答者意見
>Becky!2のメニュー「ツール」→「全般的な設定」の「全般」タブにある
>「既定のメールプログラムに設定」
dragon-man様とnarashingo様の合わせ技
~~~できました~~~
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
Mailtoについては「コントロールパネル」→「規定のプログラム」でBeckyを選べば出来るはずですが。
Mailtoはブラウザで表示されたMailto:mail addressタグについて有効なものです。text文の中のメルアドを対象にしたものではありません。>「コントロールパネル」→「規定のプログラム」
プログラムの設定 プログラムにBeckyがでません
プログラムの関連付けを行う Mailto Outlookが変更できません
「ファイル種類またはぷろとこるのプログラムへの関連付け」
Outlook と Opera しかでません
Operaです ブラウジング時はBeckyが立ち上がります
No.1
- 回答日時:
Win7 pro 32ビットですからどうかなと思いますが、Becky!2のメニュー「ツール」→「全般的な設定」の「全般」タブにある「既定のメールプログラムに設定」ボタンをクリックしてグレイアウトしてやれば、Mail ToリンクからBeckyの作成ウィンドウが開きますが、効果ないですか?
通常、Thunderbirdを既定で使っていますが、これにより、レジストリーの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\Mail
の項目の「名前」にある(既定)の「データ」が「Mozilla Thunderbird」から「Becky! Ver.2」に変わります。
テキスト(Emeditor) メールアドレス クリック
「このファイルは開けませんでした」になります
Operaです ブラウジング時はBeckyが立ち上がります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Windows 10 win 10 でのstartup program を削除したい 3 2022/04/29 09:21
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- Windows 10 Windows11です。タスクバーから検索した結果がWEBの場合、 4 2022/11/01 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word、Excelを使っての差込をou...
-
メインのメールソフトに指定す...
-
windowsliveメール URLクリック...
-
Microsoft Outlook 2000
-
弥生会計ソフトを利用して資料...
-
IEでメール送信出来ない
-
Evernote メールアドレスリンク...
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Outlookのメールアドレス帳のコ...
-
Outlookのアクセス権がないとい...
-
Outlookを起動していないとメー...
-
メールの顔文字って・・・
-
IE6.0でリンク後のウインドウが...
-
アドレス帳がぐちゃぐちゃになる
-
Googleツールバーの ハイライ...
-
イラストレーターCS5プレビュ...
-
macメールの本文が表示されない
-
Spotlight検索フィールドが表示...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
プログラムのアクセスと既定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word、Excelを使っての差込をou...
-
エクセルでファイルから直接メ...
-
windowsliveメール URLクリック...
-
MailtoでOutlookが立ち上がって...
-
becky!とwindows7 MAPIについて
-
ハイパーリンクで立ち上がるソ...
-
ファイル右クリック⇒送る⇒メー...
-
メールが送れない・・・
-
メールアドレスのURLをクリック...
-
なぜ勝手にOutlook が立ち上が...
-
メールのことについて
-
複数のメールソフトの使い分け...
-
web site内のメアドをclickすると
-
Wordの電子メール
-
OPERAのインストール以降...
-
Outlook Expres...
-
弥生会計ソフトを利用して資料...
-
アウトルック。書式が元に戻ら...
-
アプリケーション内のWebリンク...
-
IEでメール送信出来ない
おすすめ情報