![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小学生の子ども二人は連れていかないという選択はないのでしょうか?
兄弟や従兄弟など、親族の結婚式であれば子どもを連れて行きますし、夫婦+子連れで7~10万ご祝儀を包みます。
でも、友人となれば、基本一人で参加で3万でよいと思います。
母親から離れることのできない幼児であり、他にみてもらえる人がおらず、やむを得ずという場合なら、子どもも小さいし3万円+プレゼントってところでよいかと思いますが、さすがに小学生の子ども二人となるとね・・・低学年なら7掛けくらいの料金のお子様コースでしょうけど、高学年ともなれば大人と同じになってくるでしょう。
友人の方から、子ども二人も是非、一緒にきてと招待されたのでしょうか?
あなたの都合で、子どもをどうしても連れて行きたいとしたのでしょうか?
仮に5万だとして、別にプレゼントもあげる予定とのこと、それも品指定ですか・・・
彼女の結婚のための出費・・・5万のご祝儀+プレゼント1万・・・だけじゃないですね。
あなたや子どもふたりの衣装もそろえなくては・・・美容院代もかかるかしら・・・
あなたも彼女も相当リッチな環境ならそれもありかと思うのですが・・・どうなんでしょう?
私なら、子どもは連れてきません。
彼女が連れてこいといっても、それはやめておきます。
夫か親にあずけて、一人で出席、3万円のご祝儀+プレゼントにします。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
たしかに子供を連れて行かないという選択もありますね。
友人からは子供連れで来てほしいと誘ってもらったのですが
よくよく考えると負担が大きいですね(泣)
事情を説明し、私一人だけで参加することにしようかと思います。
No.2
- 回答日時:
お子さんの席も用意しているという前提で、
お子さんが低学年なら、
祝儀3万円に子ども分で1万程度の品を事前に上げる。
高学年なら、
5万で事前の祝い品は無し。
早速のご回答ありがとうございます。
子供は上が高学年・下が低学年です。
祝の品は友人が欲しがっている物があるので
あげないわけには行かない雰囲気でして。
やはりご祝儀5万の+祝の品になるでしょうか・・
No.1
- 回答日時:
5万が妥当だと思います。
親子に3席も用意して下さる事実があるので、4万にはしない方がいいでしょう。
結婚祝いの商品は、決めてしまいましたか?
他に幼なじみがいるなら、相談してはどうでしょうか?
御祝儀5万に、お子さんたちの出産祝いや入学祝いまでもらっているなら1万の商品をプレゼント。
お子さんたちに何も無いなら、お祝いの品はパスしても御祝儀は5万が理想だと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
祝の品はまだ購入していないのですが、友人からコレがほしいと言われている物がありまして・・購入しないわけにもいかないのかな、と悩んでおりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚祝いについて 2 2023/01/09 21:17
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
大人1人、子供2人でのご祝儀について。
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
お墓を建てたときのお礼について
-
自分の結婚式に参加した 友達が...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
同棲での御祝儀について
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
姪の結婚式に家族4人で出席し...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
結婚式の受付係がご祝儀を渡す...
-
結婚式にいったのに 自分が招待...
-
披露宴で祝儀なしはありですか...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表書き
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
おため返しについて質問です。...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
同棲での御祝儀について
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
おすすめ情報