dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のマシンで書き込んできたデータがまったっく読めないのです 
WIN98(2)では市販のCDなどは読ますが やはり このCDは読めません 
もう一台のWINXP(MEからのアップグレード)でDVDとCDRですが XPにアップしてから 全てのCDのデータを読むことが出来ません(DVD)は使えます
困っています どうしてなのでしょうか 

A 回答 (2件)

私も#1さんの言うとおりだと思いますが


会社で使われていたソフトは何でしょう?

Adptec(Roxio)ならDirectCD
http://www.roxio.co.jp/support/download/dcd/udf5 …

BHAならB'sCLIP
http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/index.html

Aplixならパケットマン
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/inde …

これら読み込み専用ソフトにはUDFReaderと書いてあるのでお間違いなきよう。
パケットマンだけPacketmanリーダーですが(^^;
なお、使用ソフトが判明してから入れて下さい。

この回答への補足

休み明けに確認してみます
ソフトを同じものをインストールする必要があると言うことですね
ありがとうございます

補足日時:2004/05/03 18:19
    • good
    • 0

会社のマシンで書き込んできたデータというのは、「パケットライトソフト」で書き込んだものではないですか?



もしそうなら、同じ「パケットライトソフト」が無いと読み込むことはできません。(パケットライトとは追記できる形でCD-Rを焼くものです)

SONICのように「UDF Reader」という読み取り専用ソフトを配布している場合もあります。
http://www.sonicjapan.co.jp/oem/sonyos/rndx46/do …

この回答への補足

現在 GW中で調べることが出来ませんが 休み明けに確認してみます
URLも参考になります
ありがとうございます

補足日時:2004/05/03 18:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!