dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々引っ越そうと思っています。
女一人暮らしです。

地震がやはり怖いので頑丈というか安心な建物がいいです。
そこで、質問なのですが

(1)RC で築10年以上
(2)鉄骨or木造で築5年以内

ならどちらを選びますか?

A 回答 (3件)

これはマンション、アパートなどの集合住宅ということですね。


耐震性だけでなく防音、気密性などの居住性を考慮して(1)です。(1)の10年以上が築30年とか40年だとちょっと困りますが、10~20年くらいとすればRC一択。

基本的に昭和56年以降に作られた建物は構造によらず耐震性を備えた頑丈な建物だと言えます。
ただし鉄骨、木造はいくら頑丈でもRCより揺れは大きいのが一般的です。多少耐震性が低くても揺れかたそのものはRCの方が小さいです。地震で窓が割れたり家具が倒れることを懸念する場合はRCがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ返信が遅れてしまいすみません。
ご快諾ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/23 08:38

木造はやめた方がいいですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ返信が遅れてしまいすみません。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/23 08:39

(1)(2)に関しては、階数、形態、確認申請が考慮される



建物が乗る敷地も重要、建物周囲の環境、敷地地盤、高低、他
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてしまいすみません。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/23 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!