dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商社に勤めいてる44歳の事務員です。 制服を会社が着用するように義務付けています。
体系が崩れたせいか、制服がきつくなってきました。サイズ交換は問題ないのですが、いまの丈が53cmです。20代・30代で膝上でも問題ないと思いますが、44歳にもなるので・・膝上丈にはちょっと恥ずかしい気持ちです。 サイズを9号→から11号で丈を60cm以上とお願いメールを総務へ送ったのですが、別の部長から私の上司宛に届いた『個人の要望を聞いて作るのはありえません。ただのワガママです。背の高いひとが53cmを着ているのでは?新調の必要ありません。この件、検討の余地無いと思います。』とのメール内容。
会社として、支給する義務づけているのだから、支給する義務は会社にあり、サイズが合わなきゃ着れないのですから、会社が責任を持って、合うサイズを用意するのが当然だと思うのですが・・・どなたかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私の勤務先にも店舗の販売員には制服がありますが、スカートの丈は膝が隠れる程度と決まっており、勝手な丈ツメや丈出しなどは禁止です。


体型の変化に応じたサイズ変更は可能ですが、特注の場合は仕立て代を請求されることもあるようです。

若い子だと勝手に短く切ったりすることがあるのですが、そのような改ざんをすると、場合によっては解雇ですね。
ちなみにストッキングやアクセサリー、髪飾り、靴に至るまでこまごまと規則があり、正直中学高校より厳しいです。
個人の好みや考えで勝手に変えてしまっては、そもそも制服の意味がありませんし、規則があることを理解の上で入社しているはずなので、仕事開始後にいろいろいうのは、筋が違うかと思います。
    • good
    • 0

まとめて話をしたから問題になるのです。



サイズの変更の要望だけであれば問題なかったものを、あなたの要望を付け足してしまったからすべてが単なる要望に見えてしまったのでしょう。

上司に相談されることですね。
    • good
    • 0

商社のみならず銀行、証券会社、保険会社等は制服の着用が義務つけられています。

総合職で管理職以上の人は私服が認められていることもありますが、制服着用が原則です。サイズは決められており、いちいち希望を入れると混乱が起こるからです。人には半袖で仕事をしたい、七分袖が希望等々を受け入れると費用は膨大で、サイズもまちまちですと制服の意味がなくなります。会社は20代を基準として制定しており、銀行、証券会社等では40代、50代の人でも同じ制服を着ています。中には若干大きめのサイズを自分で調整している人もいます。
「合うサイズを用意するのが当然だと思うのです」との意見ですが、権利の主張とは言い難く、就業規則から考えると不当な主張となります。もう一度就業規則を読んでいただければ判断できるものと考えます。
    • good
    • 1

ミニスカを強要するのはセクハラだとして騒げば会社も考えるかも?


「う~ん、クビにしよう」
おっと・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!