アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雇用契約書の内容の確認について

来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明された条件と違う可能性が出て来ました

28日に雇用契約等にサインする予定ですが、事前に内容を確認する事は可能でしょうか?

口頭で長補佐から
限定社員で時給1,300円
社員証の発行(社員証はグループ会社のバス等のフリーパスにもなってます)
交通費 全額時期(原付通勤を希望すると伝えたら交通費と言う形で支給すると言われました)
勤務先(変更はほぼ無し)
他にもありますが条件がかなり良かった為
何度も確認し、「約束する」と言われてます

不審に思った理由は
新しく上司になる方と会話してた際に限定社員のはずが期間社員で話しが進んでおり、社員証が発行されない事や別の社員が常々「信用出来ないと」言ってた事
連絡なく勤務先の変更(これについては変更の可能性もあったので不満はありません)
私の引き継ぎのだけでなく社員間での引き継ぎが全くされていない点もより不信感を持たせてます

交通費については、わたしの確認不足ではありますが数ヶ月分ICカードにチャージされた状態で支給される可能性や会社がバス等を運営している為
現金として支給するのでなく定期券として交通費がかからない様にしてる可能性も出てきました
私は原付での通勤を希望し、交通費としてすると言われたのでお金での支給だと思っています

係長補佐の上司とも面識がある為契約前に改めて確認出来たらと思っています
確認できなかったとして内容が違った場合はサインするつもりはありません

A 回答 (5件)

すでに現金支給の実績があるのか、はたまたICカードなのか、はっきりしなくなりましたが・・



一般的に、交通費などの細かい規定は雇用契約書へは盛り込まず、就業規則等に従います。契約時に就業規則を見せろとは言いにくいだろうし、全部、きちんと読んでいる時間も無いでしょう。
出来るなら、別紙契約書を追加し、そこへ交通費の詳細を記載させてサインするのが望ましいです。契約書ですから正副2通作成します。たいていの会社で拒否されると思いますが・・
自前で用意してもいいですが、これもたいていの会社で拒否されると思います。
面接時に確証(文書等)を取れなかった時点で、十中八九負けです。
チャレンジするのも面白いと思いますが、採用される可能性がかなり減るかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

交通費は「定期代と言う形で支給します」だったので現金と思い確認不足でした

正確に言うと現職は派遣業で派遣先から勤務内容を評価頂きお誘いをお受けしました
派遣先(転職先)は私自身も気に入っておりここで働けたらと思ってました
そこに今回の話が来て嬉しく採用ありきでトントン拍子に進み面接と言うか面談だけで話が進み今回に至ります
10月が上期らしくそれに間に合わせる為バタバタしてた様で私も仕事の合間に説明を何度も受けたり 偉い方との面談があったりで話が変わる事は無いだろうとメモを取ったり
面談の度に念押しで、待遇などを聞くだけでした

つい先日食事会に呼ばれその時の何気ない会話で係長補佐の部下のマネジャーから
社員証がない事 限定社員のはずが期間社員である事がわかり不安になった所に
別の社員さんが常々 係長補佐は信用出来ないとと言ってた事を思い出した一気に不安になりました 
明日が契約の日なので今更どうしようもありませんし私が確認不足なので口頭での説明通りか祈るしかなくなりました
変に書類などなど用意しても断られたりして今後に影響しそうですし

私にできるのはあらかじめ気になる点を書き出しサインする前に確認はするだけでしょうか?

お礼日時:2022/09/27 08:12

限定社員というのはあまり一般的ではないので、具体的にどのようなものかはっきりしませんが、気に入っていてそこで働きたいなら交通費など些細な事は無視で良いのでは?



>内容が違った場合はサインするつもりはありません
温度が変わって来ているので、当方としても困惑するばかりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます
質問した直後と途中で温度差等ありましたが
結果として交通費以外はこちらが思っていた内容で契約できました
交通費は彼方の連絡が上手くいっておらず定期代は契約内通り支給しバイクの通勤は特例として検討する事になりました

お礼日時:2022/10/04 06:49

限定社員という言葉に法的定義はありません。

各社がテキトーに使っているだけなので、期間社員との区別も会社次第です。就業規則を事前に確認。

原付の交通費とは何を示す?ガソリン代、オイル代、タイヤ代、税金、保険料、、様々な費用がかかるので、具体的、明確な指定が必要でしょう。
ガソリン代なら具体的にどのような計算式を使うのか、そこまで詰めてこその契約です。そういうのがテキトーだから東芝はつぶれるんですよ。

全て明文化し、その上でサインして下さい。面接段階で文書を作る方が望ましいです。会社は嫌がるでしょう。そんなだから東芝は・・w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
原付通勤は禁止となってますが通勤している人もいる為 自己責任で許可され
書類上はバス通勤での交通費支給となってます
支給される金額をで駐輪代 ガソリン代 維持費等にあてます

書いていませんでしたが、係長補佐 係長 室長と面接の時にも口頭で確認してはいます
(書類で残そうと思いましたがスケジュールが急に変わった為メモを読みつつ確認になってしまいました)
書類にサインする前に確認はしますが、確認するポイントや準備する物 控えに貰う書類など有れば教えて下さい
他の方の回答にある 労働条件通知書はこちらで用意するべきでしょうか?

お礼日時:2022/09/26 22:07

>>来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明された条件と違う可能性が出て来ました



私も、引き抜きって形で転職のお誘いを何度か受けたことあります。
でも、最初に口頭で聞いた条件と、その後、ちょっと転職後の仕事のやり方を具体的に質問したら、「あのときはああいったけど、考えてみたら、そういう働き方になるよなあ。だから雇用条件は(悪いほうに)変えさせてくれ」なんて言われましたね。

だから、引き抜きの場合は特にですが、雇用条件は、現在の仕事を退職する前に書面でもらう必要があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へこむわー

回答ありがとうございます

説明の時に書面で頂けなかったのはかなり痛いですね
もう明日の雇用契約の時に説明通りである事を祈るしかなくなってきました
現職のスキルアップできて待遇が良くなるのでとても嬉しかったのですがここに来て雲行きが悪くなって来ました

お礼日時:2022/09/27 07:44

雇用契約書より、労働条件通知書を出してもらってください。



東京労働局 - 様式集 (必要な様式をダウンロードしてご使用下さい。)
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/houre …

法令で、書面で提示する事が義務付けられています。


> 口頭で

目の前でメモを取るなどして内容確認してもらい、間違いありませんね?って確認なり、サインなりもらうとか。
ICレコーダーなども、許可を得て録音(別途、最初から黙って録音)するなどして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

労働条件通知書についてありがとうございます

メモは取っていましたがサインは頂いてません
説明された場所にカメラがあるので確認は可能だと思いますが、見せてくれるかどうかですね
何にしても揉めそうですね・・・
別件で伺った際についでだからと
係長補佐 係長 室長と少し話した時に内容を確認したと思います

お礼日時:2022/09/25 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!