
No.2
- 回答日時:
アスベストは、鉱物の繊維で厚みを持たせなければ効果が有りませんから、壁紙に漉き込むことは考えられません。
少し燃やして見れば分かりますが、アスベストは燃えないで燃え残ります。
ガラス繊維の物も有りますが、いずれにしても人が直接触る壁紙には使わないはずです。
写真の物は和紙制で、原料のコウゾと言う木の繊維ではないでしょうか。
回答いただきありがとうございます。壁紙が剥がれ始め、こどもがかじったものがずっと床に散っていたのでハイハイする頃から気になっていました。今思えばあの時詳しく調べれば良かったのですが、もう解体してしまって壁紙は残っていません。ネットで調べてこれは石綿か岩綿かどっちかかと思っていたので別の素材もあると聞き少し安心です。ということは、装飾の目的でアスベストが使われるようなことはなかったと考えていいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
壁紙にアスベストを使うことはないでしょう。
印刷紙じゃないですか?
アスベストが使われた時代でも表面には使っていません、
壁紙の下の基材に使うのはありました。
繊維がはっきり分かるようなものなら、断熱材、防火材に使うことがありました。
工場、倉庫などでは壁紙を張らないで基材が丸見えでした。
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。再度、質問よろしいでしょうか。ということはアスベスト紙、というのは下にアスベストが使われてるということでしょうか。もう一つ、この表面のモコモコした綿の素材をもしご存知でしたら教えていただけますでしょうか?何度もすみません。自分は生まれたときから工場地域に住み、それらの解体のときもたっぷりアスベストを吸ったので覚悟していますが、こどもに被害があるのだけは耐えられなく、気になって止まらないのです。よろしくお願いします。
補足日時:2014/02/07 09:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
壁に穴。アスベスト?
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
不燃第1001号
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
屋根裏のアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
ベランダ仕切り板のアスベスト...
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
おすすめ情報