
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ジプトーンは今でも生産・流通しています。
中身は石膏でベベルボード・プラスターボード(クロスの下地に使うボード)と同じです。
もし今までにアスベストが入っていたのなら新しい製品には必ず「ノンアスベスト」の文字を入れます。
(ジプトーンや石膏ボードには書かれていない。)
他のアスベストを使っていた製品には必ず「ノンアスベスト」の文字が入っています。
と言う事で安心してください。アスベスト製品ではありません。そのままでいいです。
(ちなみに大きな事務所やオフィス・会議室などこのジプトーンを使っているところはたくさん有ります。あなたの心配通りなら今頃大騒ぎになっています。)
No.3
- 回答日時:
ジプトーンのような天井材の場合、最近まで2%未満の微量のアスベストが使われています。
ただし、害が少ないとされている白色(クリソタイル)のものが主流です。
昭和59年頃ですと、害の大きな青色(クロシドライド・茶色(アモサイト)は使用されていないはずですが、メーカーによって混入している場合もあります。
成形材の場合には、通常、破損による飛散が無ければあまり問題とはされていませんが、心配であればビニール系のクロス張りでの密閉が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
土壁とアスベストについて
-
天井ボードのアスベストについ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
家の解体を自分で行いたいので...
-
屋根材のシングル葺き
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
屋根裏のアスベスト
-
建築関係の方、教えてください...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
ふすまとアスベスト
-
賃貸アパートの吹き付けアスベ...
-
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび...
-
アスベストとモルタル・コンク...
-
青石綿はどう読みますか。分野...
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
「氷山の一角」って、いいこと...
-
アスベストノイローゼです
-
古い豆炭あんかの中身は?
-
整形外科での注射の違いを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
壁に穴。アスベスト?
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
不燃第1001号
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
屋根裏のアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
ベランダ仕切り板のアスベスト...
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
おすすめ情報