プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワード2013を使っています。
1.頂点の編集でひょうたんを描くべく頑張っているのですが、中々上手くゆきません。簡単で綺麗なひょうたんを描ける方法がないものでしょうか。
2.黒い円と白い四角を描き、半分重ねます。その重なったところだけを灰色に塗りつぶしたいのですができるでしょうか。
 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ひょうたん



オートシェイプの「楕円」を描画、両端の黄色いマーカをひっぱっててきとーに角度を作り、くっつけてしまうのが簡単かと思います。



>重なり

重なる部分を切り取ってカタチにする(塗る)方法はありません。
図形で描画した後、コピーしてペイントに貼り付け、色を落とし込んでから改めて画像としてワードに持ち込んだ方が、納得のいく仕上がりになると思います。

敢えて言うと、「白と黒」ではできませんが、それぞれの図形の塗りつぶしに「透過」を設定し、重なりを示すような方法もありかもしれません。
「ワードでひょうたんを描く、絵の重なる部分」の回答画像1

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。ワード2013には、オートシェイプはなく、「挿入」→「図」ですが、楕円が閉曲線です。黄色いマーカがありません。「頂点の編集」で、「閉じたパス」で開曲線にできますが、きれいなひょうたんにするのが難しいです。
 重なる部分を塗りつぶす方法はないのですか。う~ん。ペイントで。色々やってみます。

補足日時:2014/02/09 14:15
    • good
    • 1

1.の瓢箪の描き方について



単純なものなら、楕円と角丸四角形などの組み合わせで作成したほうが
簡単だと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/study/drawing/201 …
こちら↑の「【3】ひょうたんを描く」を参考にしてみてね。

添付画像の左側は、これの応用です。

2.の重なりの塗りつぶしについて。

重ねた色の混合色を出す機能はないので、WordなどのOffice系製品では
難しいものですね。

重なる部分と同じになるような図形を別に用意して、その色を指定して
重ねるほうが簡単にできます。
黒い円と同じものを、[ Ctrl+D ]キーなどのコピーで用意します。

コピーしたものを、リボンの[描画ツール]の[書式]にある[図形の編集]
(頂点の編集と同じ形のボタン)を押して、[図形の変更]で[円弧]などを
選択します。同じサイズで円弧に変わるので、黄色いマーカーで半円に
します。これの色を灰色に変更して円と四角の重なった部分に重ねれば
希望していることと同じようなものができます。

添付画像の右側は、これの応用です。
「ワードでひょうたんを描く、絵の重なる部分」の回答画像2
    • good
    • 0

ごめんなさい、「楕円」じゃなく「円弧」です。



誤記には投稿直後に気づいてましたが、添付図で判るかなと思いましたがダメでしたね。
失礼しました。
「ワードでひょうたんを描く、絵の重なる部分」の回答画像3
    • good
    • 0

No.2の回答者です。



図形の[弦]を使う方法もありますね。
http://dic.becoolusers.com/?p=141
黄色いマーカー(調整ハンドル)で上下のつながる部分を揃えれば
瓢箪の形にすることができます。

グループ化すればグラデーションの効果でそれっぽくなります。
「ワードでひょうたんを描く、絵の重なる部分」の回答画像4

この回答への補足

 ありがとうございます。最初からどんな図を書きたいのか示せば良かったのに申し訳ありません。ここに図を添付しようとしましたら、途中からできないようです。以下に再度質問しました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8468415.html

ひょうたんの方は、塗りつぶしは白です。
 黒丸と四角の重なりの図ですが、二つも図を載せられないようですので以下のように考えました。
四角のとがったところが円の中心にくる場合は、enunokokoroさんの方法でできました。また、円と直線が交わっているものも同じ方法でできます。しかし、四角の角が円の中心に来ない場合が簡単そうでできません。従って、ペイントで作ることにしました。これで一応解決とします。
 このような図は、「描いていない境界線が錯覚で見える」というもので、昨年12月16日某新聞で「隠れている部分を脳が認識する仕組み」という記事で出ていたものを他の人に教えるために書こうとしているものです。また、マッハバンドの説明にも使おうと思っています。

補足日時:2014/02/09 21:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!