
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Documents and Settingsがどこに
Documents and SettingsはVista以降ありません。
C:\Usersに変更「スタート画面=タイル画面」の「デスクトップ」(または「Windows 」キー+「D」)→「コンピュータ」
(ふつうソフトをインストールするとUsers以下でなくProgram Filesにありますが?)
>家計簿のパスワードを忘れて
フリーソフトならアンインストール、再起動後、再度ダウンロード、インストール
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
今回インストールした場所がCドライブではなく外付けのDドライブでしたがバックアップデータの場所がcドライブにあります。ProgramFileのなかも探しましたが見つからないので質問しました。
アンインストール後の再ダウンロードもしましたが
バックアップを読み込むとパスワードを要求されます。
アックアップデータの中にパスワードが記憶されているからですね。bakファイルを読めればいいのですが開くソフトがなんだか怖くてインストールできません。
フリーソフトを使用した自己責任ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おそらく、一度アンインストールして再度インストールして新しいパスワードを設定。
バックアップをとってあるなら、「バックアップの復元」で使えるようになると思います。
No.2
- 回答日時:
> うきうき家計簿のパスワードを忘れてしまいました。
下記URLのページをご参照下さい。
『新規登録の際に使用したメールアドレスと生年月日を覚えていれば、入力したメールアドレスへ、ユーザーIDとパスワードが自動的に送信されます。』
と書かれています。
「パスワードを忘れました。」
http://ukiuki.in/ukiuki/help/cat16/post-2.html
「ログイン・ログアウトについて」
http://ukiuki.in/ukiuki/help/cat16/
回答ありがとうございました。
しかし、私の使用しているものはフリー版なのです。
回答いただいたのはWEB版のもので
最初にアドレス等の登録は無いものです。
フリーでダウンロードしてインストールするだけの
誰でもタダで使えるものなのでサポートが無いんです。
折角ご回答いただきましたのに申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
PC版フリーのうきうき家計簿
-
「見損なう」の使い方
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
20年使っていたYahooJapanアカ...
-
「切実に」の使い方について
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
マイページが開く
-
感慨深い
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
クロームを使ってブラウザが開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
Googleで調べていると、以下の...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
パスワードの貼り付けのやり方...
-
Google Chrome起動時にログイン...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
Windows11でPIN入力について ID...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
弥生会計09スタンダード ロック...
-
ホームページビルダーのパスワ...
-
HDDのパスワードを無効にするに...
-
DreamWeaverでのパスワード・ロ...
-
「ズバリ日記帳」呼び出しがで...
-
Hamachiでファイルのやり取り
-
Shuriken設定後のエラー対処方法
-
自分のデフォルトゲートウェイ...
-
サンダーバード設定
-
IDmanagerでパスワードを省略...
おすすめ情報