dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MousePro Aという一体型パソコンのコストパフォーマンスに惹かれ、購入を考えています。
ところが、どうやらMouseProというのは法人向けのパソコンを取り扱っているらしいので、架空の会社名を使ってオーダーしようと思うのですが、それは法的に違反しているのでしょうか。

一度適当な名前と住所を入れてオーダーを進めてみたのですが、オーダーするところまで問題なく進めました。

「MouseProを個人で購入することは可」の質問画像

A 回答 (2件)

DELLにも個人向け、法人向けのPCがあります。


個人的には法人向け仕様の方が好きなので、「個人ですが、法人向けPCが欲しい」と言えば、素直にOKをもらえた経験があります。

言い方は悪いですが「売ってナンボ」の世界ですから、顧客を選んでは居られないと思います。
法人向け、個人向けというのは、メーカーサイドでそれぞれに要求される仕様の問題だろうと思っています。

一度問い合わせてみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせてみることにします。ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/02/16 19:13

>それは法的に違反しているのでしょうか



詐称で犯罪です



個人でも買えますから、すなおにお金を出して買いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやって個人で買うんですか?

お礼日時:2014/02/16 04:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!