dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急です!
AUアイフォン5が水没してしまい、何か液晶のところが緑のラインなどでいっぱいになってしまいました!
電源が落とせないのですが、とりあえずSIMカードだけは抜きました。

ここからどうしたら良いですか!?
水気だけは拭いたのですが・・・。

携帯の時は冷凍すると助かる可能性があるとかって話を聞きましたが、とりあえずシリカゲルにでも突っ込んでおいたほうがいいでしょうか。

修理とか復旧になるとしたら、どのくらいお金がかかって、どのくらいの期間かかりますか?
あと、その期間にどうしても大事な電話がかかってくるのですが、代替機って貸していただけるのでしょうか(同じ電話番号で)。

すみません助けて下さい!

A 回答 (4件)

当たり前だけど、当然電源が入ったままで水没したんでしょ?


何をやろうと無駄、終わってますよ。
シリカゲルや冷凍なんて気休めにもならない。
電子機器にとって、一番の大敵は水分なんです。
まだ電源が入ってない状態での水没なら、電源を入れずにすぐ分解して内部の水分を完全に取り去れば復旧できる可能性があるけど、電源が入った状態だと水没した瞬間にショートして終わってしまいます。
修理はAppleストアに持ち込んで、本体交換ですね。
あらかじめ持ち込む日時を予約しておけばその場で交換してくれますよ。
ただ、修理代(本体交換代)としてAplle care に入っていなければ27800円かかります。
iPhone5だと微妙な値段だけど、自分の過失でやってしまった以上しょうがないですね。
それか、いっそのこと、中古を買うか、iPhone5sか5cに機種変するか?ってとこでしょう。
    • good
    • 0

水没した水によります。


塩分を全く含んでいない水なら、ご質問文の例であげた乾燥剤や冷凍乾燥がたぶん正解に近いはずです。

塩分を含んでいる場合、乾かない状態で完全放電されるまで待ち、放電後に水洗いしてしまうのが、ファミコンを救う有名な方法で、多分、同じかと。

アップルケアや動産保険に入っているなら、修理可能よりはっきり壊れた方が良い時があります。その場合は、さっさとiTunesに繋いで救えるデータを確保しに行く方が良いでしょう。

プロの手を借りるのなら、できるだけ乾かない状態で持ち込むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで、冷凍とシリカゲルが正解だったようです。
すぐに六本木のプロショップに持ち込みましたところ、基盤の簡単なクリーニングだけで終了しまして、5800円でした。
助かりました、慌ててしまって…w
有難う御座いました。

お礼日時:2014/02/26 13:35

ここで質問するよりもプロに質問する(ショップに持って行く)方が断然解決が早いのでは?

この回答への補足

そうしたいのはやまやまなんですが、夜勤中なので出られないのです!
さっき記入した時間帯から、すでに勤務時間で・・・。
仮眠時間中に外出できてもショップは開いてないんです…。
なので助けを・・・。

とりあえず拭いてシリカゲルの傍に置いてはいるのですが、それだかしか・・・。

補足日時:2014/02/24 19:48
    • good
    • 0

つべこべ、言っている間があったら、すぐにショップに行きなさい。


時間が勝負。
直るものもならなくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!