
ちょっと心配になったので、皆さんの意見を聞きたいと思います。
私のPCにはアンチウイルス対策として、AVG
ファイアーウォールとしてZone Alarm
スパイウェア対策にSpyware Blasterを導入しています。
(いずれも、アップデート済み)
後スパイウェアがこれから進入した場合に備えてAd-awareとSpybotがあります。
これで、セキュリティーには一応問題は無いですよね?
なんかこのごろ新種のコンピュータウイルスを聞くので、心配です。
(心配性でもあります)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイアウォールの方ですが
ネット上で無償でセキュリティチェックをしてくれるところがあります。
シマンテックやソースネクストなど。
(自社製品でないとセキュリティが甘いと言われてしまう
項目もあるそうですが)
それだけ対処されているなら大丈夫かと思いますが、
参考までに、may777さんが信頼できると思われるところで
チェックをかけてみてはいかがでしょうか。
私はたまにシマンテックでしています。
Spybotも常駐させていますが、
引っかからないスパイウェアもあるので
Ad-awareでもたまに2重チェックしています。
No.3
- 回答日時:
AVGは使った事は無いのですが、フリーですよね。
私は、複数台、PC所有で、複数の有料ウイルス防止ソフトを使用していますが、最近は、毎日のように、ウイルスの定義ファイルをインストールしています。
フリーをバカにするわけでは無いですが、毎日のように、定義ファイルの更新が無ければ、私と比べて、非常に、劣る環境に思えてしまいます。
心配性なら、尚更、有料ソフトをお勧めします。
月に割ったら、たいした金額では無いと思いますが・・・
>心配性なら、尚更、有料ソフトをお勧めします。
>月に割ったら、たいした金額では無いと思いますが・・・
そうですね。(笑) 考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
マカフィーと競合の無いアンチ...
-
不正な処理って?
-
セキュリティーソフトはどれが...
-
「恭しい」 「同胞」 「感嘆」 「...
-
avast! Home Editionを使ってい...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
trojan.gen.2って何?
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ドグ
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
スパイウエア対策でノートンと...
-
もうなんでMS-IME2000の日本語...
-
Iphone13の待ち受け画面の下側...
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
EOS utility 常駐解除方法
-
プレインストールの要らないソ...
-
原因不明のCPU使用率100%
-
CD-RWで作った音楽CD が音飛び...
-
トロイの木馬が見つかったとの...
-
スパイボットの一時停止
-
PCをシャットダウンしようとす...
-
windows defenderは他のセキュ...
-
mbballoon.exe
-
ウイルス対策ソフトをノートン...
-
不正な処理って?
-
OSはVistaでセキュリティ対策と...
-
CPUの起動率
-
Kaspersky カスペルスキーと干...
-
VAIO不必要ソフトのアンインス...
おすすめ情報