dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードディスク『ラン対応型』のデーターをデスクトップ上で消去してしまいました!
デスクトップ上にフォルダーとして置いてあったのを消去してしまいました‥

パソコンはDELLで、WindowsのX―Pです。
外付けハードはバッファローです。

ゴミ箱にはありませんでした。
復元できますか?

A 回答 (3件)

Buffalo のLink Station ですか?ちょっと敷居が高いです。


NASに使われているHDDのフォーマット形式はEXTなど、Windows では認識されない形式なので、取り外してWindows マシンに取り付けて、フリーのファイルリカバリソフトで復元することはできません。
有料(\4,200)のソフトがあります。
http://hdd.e-joho.jp/archives/76
これには試用版がありますので、試してみてはいかがですか?試用版は削除したファイルを見つけることはできますが、復元は小さいファイルに限定されています。試用版で復元できそうと分かったら正式版を購入します。
削除した領域に新しいファイルが書き込まれると復元できなくなりますので、復元するか、復元をあきらめるまで、NASの使用を中止したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたo(^-^)o
やっぱり 業者に頼みました!

お礼日時:2014/03/05 21:54

> ショートカットをコピーして、そのコピーしたショートカットの中のフォルダーを削除してしまったんで


> す。

ショートカット先である、NAS内に保存されているデータを誤って削除してしまったということですよね。
NAS自体の設定としてごみ箱機能を利用していれば、BUFFALOの場合、trashboxディレクトリ内に
削除されたファイルがあるので、復元可能です。
http://buffalo.jp/pqa/terastation/ts-htgl/faq1177/

NASのデータは、デスクトップに表示されているごみ箱には入りません。
ごみ箱機能を利用していない場合は諦めてください。
    • good
    • 0

少し話しが混乱していますね。

まあ落ち着いて。

外付けハードディスク『ラン対応型』とはNASのことですか?普通はUSB“対応型”です。

データーをデスクトップ上で消去とはどういうことですか?デスクトップ上にあるアイコン(おそらくデータフォルダーのショートカットアイコン?)を削除してもNASの中のデーターは消えたりしませんよ。もし削除したらショートカットがゴミ箱にあるはずです。なければおかしい。

「デスクトップ上にフォルダーとして置いてあった」というのが正しいなら、そのフォルダーはまさにデスクトップにおいてあったのであり、NASの中ではありません。何か勘違いなさっているのでは?

ゴミ箱より大きなサイズのフォルダーを削除すると、ゴミ箱には捨てられずただちに消去されてしまいます。(その場合、そうしていいかとシステムが聞いてきます。勝手にはやりません) どのぐらいの大きさのフォルダーだったのですか?

(NASから消去されたのだとして)消去の直後であれば、それを復元するアプリがあります。それを使えば救助できる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ショートカットをコピーして、そのコピーしたショートカットの中のフォルダーを削除してしまったんです。

4GBぐらいのデーターです。

お礼日時:2014/02/25 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!