dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シチューってご飯にかけて食べる人いますか?

彼がファミレスでやっていて引きました。

A 回答 (16件中11~16件)

いや…無い


だいいちシチューとごはんは合わない

食べ方は本人の自由だけど度を越えると引きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそう思います。
食べるのは自由ですが私にも強制してきて困りました。

お礼日時:2014/02/26 20:39

シチューを食べるときはご飯はほとんど食べません。


大体パンを添えています。

家で疲れているときはご飯にかけて食べることもありますが、ほとんどやりません。
1回か2回ぐらいかな。。。

外食ではシチュー自体あまり食べないような。。。
食べるとしてもご飯ではなくてパンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにカレーもパンですか?
カレーはシチューにはライスでカレーにはパンです。

お礼日時:2014/02/26 20:35

そういえば、カレーはかけるけどシチューはかけませんね・・・。



白いから?じゃあビーフシチューは?ハヤシライスはライスだからかけます・・・

小麦粉&米だから?じゃあドリアはどうなんだろ?

パンと食べるものだから?麦系&麦系ですね。

ヨーロッパで街角の中華に行くと、おかずが何であれご飯にぶっかけて食べるのをよく見ました。

ご飯にはおかずをぶっかける=シチューはご飯にぶっかける。

よって、おかしくないと思います。

日本人の固定観念で、周りがしていないと「おかしい」と思ってしまうけど、

彼が美味しく食べるなら、それが一番良しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヨーロッパはなんでもかけるんですね~。
彼はカレーには食パンでハヤシライスは嫌いでドリアも食べないです。私にも同じ食べ方を要求されて困りました。

お礼日時:2014/02/26 20:33

こんにちは。



シチューをご飯にかけて食べる事はしません。
シチューを食べる順番に困ります。
葉っぱ野菜・根菜を一番最初に食べ、肉類のたんぱく質を食べ、
最後に炭水化物を食べると太りにくいそうです。
しかしシチューには全て入っています。
困りますね~(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
炭水化物後にとるといいんですね~。役に立ちそうです。

お礼日時:2014/02/26 20:26

シチューはフランス料理でスープ類です


ご飯にかけることはしません。

お味噌汁をご飯にかけるようなものです
こちらも稀にいるようですね。
まあ、猫飯でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スープ類なんですか。はじめてしりました。
そういえば味噌汁もご飯にかけて食べるって言ってました。

お礼日時:2014/02/26 20:24

家ではやるけど外食事にはやりません。


嫌がる人もいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。外ではやる人いないですよね~。

お礼日時:2014/02/26 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!